これは今週の月曜日に作ったおやつ~♪
月曜日の夜にお菓子作りだなんてありえないわーって思ってたんだけど
(金曜日の夜でさえ、めったにお菓子は作らないので)
お風呂も家事も、9時に終わってしまい
何だか猛烈に、何かを作りたい衝動にかられて
お菓子作りをすることにしました。
ホットケーキミックスで作る簡単お菓子
モニターでいただいたレモンがまだまだ残っているので、
レモン入りのお菓子にしました。
* レモンがさわやか 白ゴマぼうろ *

--材料--
ホットケーキミックス 150g
レモンの皮 1個分
レモン汁 小さじ1
白すりゴマ 大さじ3
グラニュー糖 50g
卵 1個
片栗粉 適量
--作り方--
1.レモンの皮は摩り下ろしておきます。レモン汁も用意しておきます。
天板にオーブンシートをひいておきます。
2.ボウルに卵を割り入れてグラニュー糖とレモン(皮・汁)を入れ、ゴムべらですり混ぜます。
3.ホットケーキミックスと白すりゴマを入れて、
ゴムべらで練るように混ぜ合わせます。
4.(私はここで、オーブンの余熱を始めました。)
粉っぽさがなくなったら、手に片栗粉をたっぷりつけて
3を少しずつとって丸め、形を作って、天板に並べます。
5.170度で15分焼いて出来上がり。
片栗粉は意外にたくさん使います。
(生地がゆるめなので、たくさんつけないと、ベタベタしてうまく形が作れません。)
生地は1.2倍くらいに膨らむので、(3cmくらい)間隔をおいて並べてください。
部屋じゅうに、いい香りが漂う中~♪
夫は・・・ 作り始めたときから (9時)
ソファーで寝息をたててました。笑
レモンはほんのり香る程度。
白ゴマもほんのりふんわ~り
サクサクカリカリっとした食感が◎

こちらは、お花バージョン♪
(ほんとは、桜の形だったのに・・・ただのお花になってました。涙)
このお菓子の場合は型抜きせずに
『ぼうろ』っぽく、手で丸めるのが良さそうです。
朝、夫に1つあげて
『何が入ってるか分かるー?』って聞いたら・・・
『うん。とっても素朴な味わいだね』
・・・。
答えになってないんですけど。笑
朝の夫は、いつも話しかけるのが怖い感じなので
普段は話しかけないんですけど・・・
やっぱり、話しかけない方がいいみたい。笑
火曜日の朝に、母が来ることになっていたので
写真の瓶に入れて、渡しました~^^*
美味しかったよ~って言ってもらえてよかった♪
このボウロ、本当に簡単だから
いろいろとバリエーションを増やしたいなぁ

今日も早めの更新です^^
いつもの予約投稿だと、トラックバックがうまくいかないようなので
会社を去る間際に、ポチっと更新していきます。
(中身は休み時間に書いてますよ~。一応、コレは言っておかないと。笑)
ガーベラが、あと一輪になってしまいました~!
ちょっと、さみしげ。
フニャってなっちゃってるけど・・・
ガーベラは一輪ざしにしてもかわいいです。

















































帰り際にぜひポチっと! おねがいします。

とても励みになってます
遊びにきてくださってありがとうございました。
お知らせ 
yukari レシピ集を作りました。
お時間ある方はのぞいてみてね
月曜日の夜にお菓子作りだなんてありえないわーって思ってたんだけど
(金曜日の夜でさえ、めったにお菓子は作らないので)
お風呂も家事も、9時に終わってしまい
何だか猛烈に、何かを作りたい衝動にかられて
お菓子作りをすることにしました。
ホットケーキミックスで作る簡単お菓子

モニターでいただいたレモンがまだまだ残っているので、
レモン入りのお菓子にしました。
* レモンがさわやか 白ゴマぼうろ *

--材料--
ホットケーキミックス 150g
レモンの皮 1個分
レモン汁 小さじ1
白すりゴマ 大さじ3
グラニュー糖 50g
卵 1個
片栗粉 適量
--作り方--
1.レモンの皮は摩り下ろしておきます。レモン汁も用意しておきます。
天板にオーブンシートをひいておきます。
2.ボウルに卵を割り入れてグラニュー糖とレモン(皮・汁)を入れ、ゴムべらですり混ぜます。
3.ホットケーキミックスと白すりゴマを入れて、
ゴムべらで練るように混ぜ合わせます。
4.(私はここで、オーブンの余熱を始めました。)
粉っぽさがなくなったら、手に片栗粉をたっぷりつけて
3を少しずつとって丸め、形を作って、天板に並べます。
5.170度で15分焼いて出来上がり。

(生地がゆるめなので、たくさんつけないと、ベタベタしてうまく形が作れません。)

部屋じゅうに、いい香りが漂う中~♪
夫は・・・ 作り始めたときから (9時)
ソファーで寝息をたててました。笑
レモンはほんのり香る程度。
白ゴマもほんのりふんわ~り

サクサクカリカリっとした食感が◎

こちらは、お花バージョン♪
(ほんとは、桜の形だったのに・・・ただのお花になってました。涙)
このお菓子の場合は型抜きせずに
『ぼうろ』っぽく、手で丸めるのが良さそうです。
朝、夫に1つあげて
『何が入ってるか分かるー?』って聞いたら・・・
『うん。とっても素朴な味わいだね』
・・・。
答えになってないんですけど。笑
朝の夫は、いつも話しかけるのが怖い感じなので
普段は話しかけないんですけど・・・
やっぱり、話しかけない方がいいみたい。笑
火曜日の朝に、母が来ることになっていたので
写真の瓶に入れて、渡しました~^^*
美味しかったよ~って言ってもらえてよかった♪
このボウロ、本当に簡単だから
いろいろとバリエーションを増やしたいなぁ


今日も早めの更新です^^
いつもの予約投稿だと、トラックバックがうまくいかないようなので
会社を去る間際に、ポチっと更新していきます。
(中身は休み時間に書いてますよ~。一応、コレは言っておかないと。笑)
ガーベラが、あと一輪になってしまいました~!
ちょっと、さみしげ。
フニャってなっちゃってるけど・・・
ガーベラは一輪ざしにしてもかわいいです。

















































帰り際にぜひポチっと! おねがいします。

とても励みになってます

遊びにきてくださってありがとうございました。


yukari レシピ集を作りました。
お時間ある方はのぞいてみてね

前置きが長いJUNA母さんです(笑)
鮭の香草焼き作ってくれてありがとね~。
フライパンで焼いたのね・・・って
あたし、何で作ってたかしら??オーブン?
料理、いちいち覚えてない(笑)
いっつもほんまありがとね^^
お風呂も家事も9時に終わるって、そりゃ、いいわね~
あたし、洗い物ためてることしょっちゅうあるわよ。
特に夜はね^^;
いっつも思うけど、写真がものすごくかわいいよね。
なんかつつましやかというか、いい意味で控えめというか、
私にはないテイストだわ(笑)
レモン、いろいろ頑張ってるね。
レモンのパルフェってやつ、めっちゃ好みだよ。
デザート系・・・・けっこう考えてもなかなか思いつかないんだよね、あたし。
なんだかありきたりになっちゃってさ。
yukariちゃんは簡単でかつ、思いつきそうで思いつかないあたりをついてくるのが
なかなかすごいなぁと思います。
私もね、先週ぼうろ作ったの~!
チビッコに食べてもらおうと思って、黒ごまちぎりパンと
一緒にね。そしたら大失敗しちゃって。。
片栗粉で作ったんだけどね、きな粉味とチーズ味を
作ってみたんだけどね、生地がでろーんってなっちゃって
ブログにものせられないほどのヒドイ出来だったよ( iдi )
ホットケーキミックス使って出来るんだね~
今度また挑戦してみよう^^
お花のぼうろもかわいいね☆
あ、今日私もレモンレシピの記事のせたんだけど、yukariちゃんのぼうろと形が似てる~(*^_^*)
なんか上目遣いで甘えた犬のようなかわいさだね・・・
おいしそう。
いつもながら!!
yakoちゃんのもおいしそう!
みんなすげー!!
さっすがHM好きだね。
レモンがきいてるなんていいじゃん。
そうそうガーベラってね、花瓶に1cmくらいのお水だけ入れておくくらいがいいらいしよ。お花屋さんに教えてもらったの。
そうするとぐっと長持ちするみたい。
ぼうろ、大好きなの。おいしいお茶いれて、ゆっくり食べたい。
お花のもかわいいな。
フライパンでも美味しく出来たので…次回もフライパンになりそう…。^^;
でも~ オーブン使いこなせたら楽しそうだなぁーって思います。
JUNAさんが、洗いものためるって、ほんとですかー!!!!!?
そりゃあビックリだー!
・・・私もよくありますよ。それで、翌朝必ず後悔します。笑
レモン、もっとお料理に使いたいなぁと思いつつ、浮かぶのがお菓子ばっかり!
JUNA母さんみたいに、ソース系にも挑戦してみたいですー
ほんとに、私のと形が似てて
しかもかなり美味しそうだったー^^*
クッキーにレモン入れると、すんごく美味しいよね!
yakoちゃんも、ぼうろ作ったの~?
え?生地がでろーん?
それ、すごいショックだねー!
そうそう。ほんとは片栗粉で作るんだよね^^
HMで作るとすっごく簡単だよ~!
片栗粉をたっぷりつけて成形すれば、失敗はないと思うー!
なんか、しょぼんとした感じもまた、かわいいでしょ?
ほんと、ガーベラってかわいいよね~
yakoちゃんのクッキー
ほんとに美味しそうだよね~!
スノーボールが大好きだから、
私、絶対好き系だと思うわー!
asacopの、あのクッキーも
かなーり好き系だよ♡
じゃあ、食べにおいでぇ~!!
(笑)
ぜんぜん関係ないけどさぁ
なまちゃん、asacopと一緒に
3人で並んでみたいなぁ。笑
これはすんごい簡単だから、オススメだよ^^
ガーベラ、水は少なめにするといいって聞いたことあるんだけど
いつも3cmくらいの水にしてた!
1cmくらいでいいんだねぇ!
今度そうしてみる~♪ ありがと^^*