今日のことあれこれと・・・

記念日や行事・歴史・人物など気の向くままに書いているだけですので、内容についての批難、中傷だけはご容赦ください。

日本標準時制定記念日

2005-07-12 | 記念日
7月12日は「日本標準時制定記念日」。
1886(明治19)年7月12日、勅令第51号「本初子午線經度計算方及標準時ノ件」により、1887年1月1日から東経135度の時刻を日本の標準時(「本邦一般ノ標準時」)とすることが定められたものである。
日本標準時(Japan Standard Time、略称JST)は、日本時間あるいは中央標準時ともいい、兵庫県明石市を通る東経135度の子午線における地方平均太陽時とされている。
それでは、日本標準時は、どこから出されているのかご存知ですか?・・・明石天文科学館から出ているのかな?
神戸に在住の私なんかは、上の質問に対し、明石の天文台の時間が標準の時間となっており、標準時も明石天文科学館から出されていると思っていたのだが・・・・・・。
明石市天文科学館の公式HPをちょっと覗いてみると、上記の質問に対して、以下のように回答されていた。
日本標準時は、標準電波で報時されている。
天文科学館は日本の標準子午線上にあるが、この天文科学館から日本標準時の標準電波報時が出されているわけではない。
現在, 日本標準時の標準電波報時は、独立行政法人(旧郵政省)通信総合研究機構の管理により、福島県都路村(みやこじむら)と川内村(かわうちむら)の境にある大鷹鳥谷山(おおたかどややま)の長波帯標準電波施設から標準電波(40kHz、呼出符号JJY)と福岡県と佐賀県の県境の羽金山(はがねやま)山頂の長波帯標準電波施設から標準電波(60kHz、呼出符号JJY)が 発信されていると。・・・・ううん・・・そうだったのか~・・・認識不足だった。
兵庫県西脇市上比延町にある、JR西日本の加古川線の駅に”北緯35°、東経135°の経緯線が交差する地点(日本の中心地点)”として、西脇市が観光の目玉としている、「日本へそ公園駅」(無人駅)がある。物好きな私は国鉄時代に、仕事でこの線を利用した際、一度この駅に降り、記念に駅スタンプを持ち帰ったことがある。何もない無人の駅で、次の電車が来るまで、暇つぶしに困ったよ。この駅は、2003年に、第4回近畿の駅百選の選定駅にもなった。
日本標準時による時刻は電話で案内(番号117番)される時報やテレビ放送各局の字幕による時刻表示によって知ることができるが、今、インターネット上での日本標準時提供実験を開始している。因みに、この日本標準時は、2006年1月1日にうるう秒(+ 1 秒)が、実施されるそうだよ。これまでの実施は1999 年 1月 1日 (+ 1 秒)だとか・・・。
(画像は、マイコレクションより「日本へそ公園駅」スタンプ。)
参考:
日本標準時(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%
※文章上はちゃんと7月12日として書いているのに、誤って、ブログアップの際に7月13日の記念日としてしまった。<(_ _)>。ご指摘があり、2008年7月13日に修整しました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電波時計 (Linda)
2005-07-13 10:35:26
よーさん、お早うさんです。

僕の時計は電波時計なので標準時の電波を発信している所は知っていましたが、明石から其処へ時間を知らせているのかと思っていました。しかし、そんなことをしたら僅かでも誤差が出ますよね。その場所でけいさんで時間は解るわけですものね。と、言うことは僕の持っている時計も計算する力があれば態々電波を拾わなくても良くなる?大きな時計になるかもしれませんね。ん?何か解らなくなってきました。
返信する
時計 (よーさん)
2005-07-13 16:55:09
Lindaさんの時計は電波時計ですか・・・。仕事をしている人などは、時刻は大切ですものね・・。

私に様な現役引退組みにとっては、一日朝と昼と夜の食事時間がわかればよいくらいです・・(^0^)

冗談ですが・・・時計を見につけることも少ない毎日です。
返信する
時計 (ララ)
2005-07-14 00:45:21
携帯電話を持つようになってからは

腕時計をすることもなくなったし

目覚ましも携帯電話でしてるな~
返信する
時計 (よーさん)
2005-07-14 06:34:02
本当だね・・・

私も出歩く時はいつも小さなラジヲを持っているので、時計は持たない。

ラジヲを聞かない時は時計になっているものね・・・。

腕時計は、何かの会合か人と会うときなど、位しかしないよ・・・又、ラジオを持たないときは骨董品の手巻きの小さめの懐中時計を持っている・・・遊びです・・(^0^)
返信する
日本標準時制定記念日 (aki4)
2008-07-13 01:19:00
調べてみると、7月13日じゃなくて、7月12日みたいなんですが・・・
返信する
勘違い (よーさん)
2008-07-13 07:44:02
ご指摘有り難う!」
文章上はちゃんと7月12日としているのに、誤って、ブログ計上の際に7月13日の記念日としてしまった。
<(_ _)>。2008年7月13日に修整しました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。