信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

美味しい物 番外編 新潟県のワインとお米

2016-05-21 12:37:28 | 美味しいもの

      ある事がきっかけで、素晴らしい物を頂いた。早速頂いていたのだがネタが無くなったら

      載せようと(失礼だな~)新潟の方から送って頂いた「お米とワイン」について書こうか

      と思う。「ジャムとドレッシング」の詰め合わせもも頂いてしまっのだが今回は無よ?

    お米は流石、新潟県のお米と言わせるものでした。 お昼に帰って私が余りの美味しさに食べ過ぎ

    て夜、帰ったら女房に「帰ったら御飯が足りなくて慌てて炊いたじゃん!!」と言われてしまい・・

    だって、普段食べているものと此処まで違うか!!と言わしめるものでしたから~ おかげで少し太り

    そう・・・(困ったもんだ)で、ワインですが・・・いや~知りませんでした!私の住む場所柄ワイン

    は周りに『甲州』・『桔梗が原』・『山辺』・・・とワイナリーが多くあり今回頂いた『岩の原ワイン』

    は知りませんでした。(すみません)まして新潟と言うと、どうしても日本酒が頭に浮かんでしまいす。

    岩の原ワイン(白)  香り豊かでスッキリとした辛口 シャルドネと日本の甲州・ローズ・シオター

               との混醸だそうですがシャルドネのみの物より柔らかく感じました。

    岩の原ワイン(ロゼ) このワインが一番驚かされました。 華やかな香りと爽やかな酸味・・・

               喉を過ぎる頃にスッと鼻に抜ける苺の様な香り・・・なんだこれは~

               マスカット・ベリーAの特徴の様ですがこれ程イチゴの香りを感じたロゼは初め

               てでした・・・う・美味い どんな料理にも合いそうな少し辛口なのも良い

    岩の原ワイン(赤)  後味がほんのり甘くて(ワインの味の表現の仕方ってよくわからないのですが?)

               飲みやすくて最高。今までで自分が飲んだ物の中で間違いなくの赤ワインでした。

               どうも私自身赤ワインの渋み(タンニン)が少し苦手なのですが、この赤は

               穏やかなもので飲みやすく葡萄の香りと共にロゼと同じく

               苺の香りの抜ける凄く美味しい物でした。 本当に有り難うございました

               又一つ美味しい物を見つけました。 

    今度、新潟に行くことが有ったら妙高で降りてワイナリーに寄って見ようかなと思いました。

                              あっ燕温泉も久しぶりに行きたいな・・・


富士見町井戸尻考古館のカキツバタ

2016-05-20 13:31:07 | 富士見町

富士見町信濃境の「井戸尻考古館」の『大賀蓮』は知られているが蓮池の周りのカキツバタは余り知られていないようだ。 仕事の中抜けに自宅に帰る前に寄ってみた

見頃だね!! 後ろには残雪のこる鋸岳の姿が見えます。 私の他にももう一名写真を撮りに来ている方が居ました。 いくつかの水連の池と蓮池があり

     

咲き始めていたのは 「ヒツジグサ」  蓮や睡蓮より時期的に早めに咲き始めます。 その他水生植物も・・・

    

                    コウホネ                              リュウキンカ

睡蓮の池に映り込むカキツバタ  穏やかで温かいを通り越して少し暑いくらいの陽気の今日です。 

      

カキツバタは湿地に群生し、5月から6月にかけて紫色の花を付ける。内花被片が細く直立し、外花被片(前面に垂れ下がった花びら)の中央部に白ないし

淡黄色の斑紋があることなどを特徴とする。 井戸尻遺跡の蓮池の周りの殆どはカキツバタですが・・・・

周りの乾いた土地の所には『アヤメ』が・・・・一寸ここ数年「ヒメジョオン」に押され気味になってきていますが・・・ まっ此れは此れで画になるか~??

                                                     さて、お昼食べに自宅に帰ろ~



尾白川渓谷の新緑に癒されに

2016-05-19 13:02:47 | トレッキング

     久しぶりに早めに仕事のけりがついたので、天気も良いし・・・何処か行こうかな~ 癒されに・・・

     トレッキングシューズと着替えは用意済み

  

     向かった先は「甲斐駒ケ岳」の麓、「尾白川渓谷」です。会社から30分ほどで駐車場に着き駒ヶ岳神社

     の横を通り過ぎると吊り橋が・・・揺れる揺れる!

 

 

     千ヶ淵を過ぎるとそこからは「登山道」足場は決して良くないので軽装では無理しない方が良い

     と思います シダ類の新緑 春の山野草も終わり花の「はざかい期」唯一咲いていたのは

     『クワガタソウ』おや?君は・・・「エヴァンゲリ・・」に出ていたかい?

      山藤の花もすでにみな落ちており、散っていた藤の花を何とかに画になるものは無いかと探して

      いたら苔の中に一輪?の藤が・・・やらせじゃ無いよ~

            

      見えてきたのは『旭滝』伝説つきの滝で、時に七色に見えるコバルト色の滝とのことだったが

      どうも今ひと つそうでないように見える が、新緑が眩しい

    

      登山道わきの岩場には多くの「岩たばこ」が自生しています。 花の咲く時期に来てみたいな~

      6月下旬位だろうか?

       と上を見上げると 『新緑シャワー』 山モミジの新緑が美しい あ~癒される~ 

  「ギンリョウソウ」  

                                        「ノリウツギ」

       ギンリョウソウは多分皆さん気が付かずに通り過ぎているのであろう。

       登山道わきに数株咲いていました。別名「ユウレイ茸」 そうこうして居る内に

        

      本日の目的地「神蛇滝」に到着です。「不動滝」まで行きたい所ですが・・・・

      時間が無い此処から一時間位掛かりますから今日は諦めます。この滝の所で一休みしながら

      お昼とします。途中のコンビニでおにぎりとお茶を買って来ていますので滝の音と鳥の

      さえずりを聞きながら・・・

           最後はほとんど咲き終わった山ツツジが私の疲れを癒してくれました。 

        予定外にのんびり歩いてしまい約3時間半の山歩きでした。 仕事に戻らねば・・・


殿、利息でござる!

2016-05-18 17:54:32 | 映画

正直、コメディー映画かな?と思って観に行ったのですが・・・違いました。最近、コミカルな役のイメージの強い妻夫木聡さんががいつもと違った感じで・・・

江戸中期、財政の逼迫(ひっぱく)した仙台藩が領民へ重税を課したことで破産や夜逃げが続出し、小さな宿場町・吉岡宿は困窮し切っていた。このままでは

ダメだと考える商人・穀田屋十三郎(阿部サダヲ)と同志たちは、藩に金を貸し付け毎年の利息を住民に配る「宿場救済計画」を考えつく。町の存続を図るため、

前代未聞の金貸し事業を成功させるべく、彼らは私財を投げ打ち・・・物語の流れは非常に王道で問題提示から仲間集めをする主人公、そして苦難が待ち

受ける。まるでロールプレイングゲームのストーリーのようでありながら時代劇ならではの殺陣シーン等はは一切ありません。

スクリーンではただただひたすらに我慢し、時に揉め、金を集める様が映し出されます。地味~な流れですが独特のテンポの良さと演技の良さから所々で

クスリと笑わせてくれるシーンもあります。悪い人がおらず終わった後は心が温かくなります。町民達の想いが明らかになっていく度に涙が出ました。

 清貧の教えを、今話題の都知事に教えてやりたい(観なさい)と思いました。

エンドロールに流れるRCサクセションの清志郎さんの声でまた泣いてしまいました。 羽生君が出て話題の様ですが私的には??ですね・・・ ★★★☆


64‐ロクヨン‐前編

2016-05-17 16:20:42 | 映画

あらすじは、わずか7日で終わった昭和64年。その年に起きた少女誘拐殺人事件、“ロクヨン”から14年が経過し、未解決のまま時効が近づいていた。

そのロクヨンの捜査に携っていた警務部秘書課広報室の広報官・三上義信(佐藤浩市)は、記者クラブとの不和、刑事部と警務部のあつれき、ロクヨン

を模倣したような誘拐事件に直面し……。となるのだが、少女誘拐殺人事件が主と言うより佐藤浩市さん演じる三上の警察と言う組織の中の人間ドラマ

だったような気がします。後半を観ないと判断はできないが、取り敢えず普通に見ることはできた疑問点は後半で解決されるらしいが、前半が終わった

今の時点では普通のミステリーで特にわくわくするような展開ではなかった。 私だけでしょうか?とにかく、前半では、「昭和64年に起こった事件」の

ことが脇に追いやられてしまい、ロクヨン事件の被害者は昭和に取り残されているけれど、期待した観客はスクリーンの前に取り残されてしまった感じ。

後半眼の覚めるような展開を期待せずにはいられない、裏切らないで欲しい。

前編で、もう少し話を進めて、せめて模倣事件の初動捜査ぐらいは見せてもらわないと、次への期待感・ハラハラ感が無くなってしまいます  ★★☆


フィフス・ウェイブ

2016-05-16 15:46:55 | 映画

クロエ・グレースが主演だったのでこれは観ないと・・・と行って観たが・・・話は、人知を超えた知能を誇る生命体アザーズが、地球を4度にわたって攻撃し

世界人口の99パーセントが死滅。そんな荒廃した世界で、女子高生キャシー(クロエ・グレース・モレッツ)は離れ離れになった弟の行方を追っていた。

アザーズが人間の内部に侵入できるために他人を一切信用できないという状況下で、彼女は一人の男性と出くわす。彼をアザーズではないかと疑いながら

も惹(ひ)かれるキャシー。弟が連れ去られた可能性のある基地に二人で向かうが、アザーズによる第5の攻撃が始まろうとしていた。

と、言う話だが・・・・実際、上空にとどまる巨大飛行物体が「インデペンデンス・デイ」の興奮を蘇らせる〈アザーズ〉出現の日から、電源シャットアウト、天災、

感染、侵略と4つの段階を経て進行する地球侵略のスケールは壮大だが此処までの話の展開が早い早い。。。そこから人間の子供を洗脳して人類同士を

戦わせるとなるのだが、何処か正直しょぼい・・・途中から違和感が拭えず最後まで煮え切らない感じだった。予告で興味を引くシーンも序盤の方ですべて

出尽くし、最後まで盛り上がる場面も少なくなんとなく終わっていた感じ。 ん~~~第二話に期待するか~

 まっ私みたいに『クロエ・グレース・・・』が見たいって言う人にはOKかな? ★☆



伊那市高遠の美味しい農家レストラン「こかげ」

2016-05-15 11:43:39 | 美味しいもの

      伊那市高遠に牡丹の花を見に行く途中、毎度気にはしていたのだが今回は初めて気が付いた

      事があった・・・ え?『角煮御膳』?

    

      帰りに寄って見ようと、何せ『角煮』大好きですから!「やさい村 農家レストラン こかげ」

      杖突峠を高遠に向かって152号線を走ると高遠町藤沢に入る。 国道から砂利道の牛が放牧され

      ている脇を通り奥に進むといらっしゃいませの方言「おいでなして」の文字のある駐車場に

        

                 「おいでなして」何処か良い響きですよね     

    

    店内に入ると『おいでなして~』の明るい声

       どちらかと言うと本当に田舎のおばあちゃんが声をかけてくれる。各テーブルに野の花が活け

      られており   店内からは外の景色も・・・

      外にもテーブル席があるようだ。気持ちいいだろうな・・隣のテーブルは地元の方の様で

      本日のランチを頼んだらしく先程のおばあちゃんが「この、アスパラと椎茸は朝採って来た物だから」

      と説明している

      私はランチでは無く「こかげ御膳」を注文。メインは私の頼んだ角煮の他に4種の中から

      選べるようになって居ました。朝採りの椎茸は焼いただけ、フキの煮物も美味しかった~

      で、角煮はと言うと・・・久しぶりに本当に美味しいな~~と言う角煮に出会えました

      美味しかった~ 柔らかくて八角の香りが強すぎない程度に利いており、しかっり煮込ん

      でいると言うのが良~く解る一品でした。 又、食べに来たくなりましたね 最高でした

       

      少しすると出て来たのが「薩摩芋と三つ葉の天婦羅」この、三つ葉も露地物でしょう 香りが

      すこぶるよろしかったです。抹茶塩という所が中々・・・正直こんな田舎なのに・・・って 

      済みません 取れたての野菜を提供する。良いな~こんなお店・・・私の理想だよね~

                                        いつかは・・・と


高遠町 遠照寺の牡丹が見頃 2016

2016-05-14 14:05:28 | 南信地方

    諏訪地方は今日から3日間下諏訪の「諏訪大社 下社」の『建御柱』ですが、相も変わらず観光業の

    私には・・・さて、昼休み少し早めに仕事の手が空いたので 今日は何処へ出かけようかな~ 今日こそは

    と山歩きが出来る用意はしてきたが・・・山もようが(空模様)かんばしくないな・・・止めた~ では

 

        と、向かった先は、伊那市高遠町『遠照寺』さん 既にほぼ満開を迎えていました。 

 

    遠照寺は桜で名所で有名な伊那市高遠の外れの山間、南アルプスの麓の山々に囲まれてひっそり佇む

    平安時代建立の寺院で「ぼたん寺」として有名です

   

    遠照寺のボタンを画にしに行くと必ず目につくのが「番傘」と水子地蔵さん 境内には170種2,000株

    もの鮮やかなボタンで埋め尽くされます

   

          土曜日と言う事もありお寺さんの駐車場は満車で多くの方が訪れていました。

     自宅から45分 さて・・・少し気になった場所があったので帰路に着きますか~ 

                 今年は良い時に来られました。なんだかんだ毎年遠照寺さんも訪れています 


新緑の御射鹿池 2016

2016-05-13 13:36:18 | 茅野市

          朝の部の仕事が終わり外に出てみると、なんと清々しい空でしょう~ 

          このまま素直に家に帰るのが勿体ないな~ あ~~ バイクにウォーキング用の靴が

          乗って無いや・・・日向山にでも行こうと思ったのだが 家、に帰ってからは時間が

          勿体ないし・・

と、向かったのが新緑の『御射鹿池』自宅に戻りカメラを背負ってもう一度出かける

                    途中でパンとお茶買ってね(コンビニも途中にないので仕方なし)

        

        ん~~気持ちいい~本番の新緑には少し早いけど天気が良いので良しとしよう。

                 同じような事を考える方もいらっしゃるようです。。。。

   

          岸辺で本を広げる親子? 私と同じくお昼に来た年配の御夫婦・・・

        良い年の取り方をしていらっしゃるのだろうな~と後姿を拝見させて頂きました

  湖畔には苔の中に小さな小さなキノコが・・・キノコの月刊誌ってあるのか(最近のドラマに出ていたが・・・) 

   

畦菅(アゼスゲ)に糸トンボが 昨年水を払い一段と綺麗になった御射鹿池は水の透明度が増したような気がします。

      少しのんびりした所で帰ろうかな~ おや~ 今度は若いご夫婦がランチに来ました。

      こんな天気のいい日には格好の場所の様ですね。

      さて私も一旦帰り、お昼寝でもして午後からの仕事に向かいたいと思います

 


塩尻市上西条 常光寺さんのシャクナゲ2016

2016-05-12 14:15:15 | 中信地方

    塩尻市上西条の「常光寺」さんに出向きました  

    飯綱山 常光寺

     今年も来たな~と 先ずは本堂でお参りをし裏庭に

    向かうと・・・? あれ?今年は入場料を払わなくて良いのか?? 裏に回ってすぐに分かりました。 

                  既にほぼ終わっているんですね・・・がっかり・・道理で誰も居ない訳だ

   

   

    場所によっては蕾も残っているし満開の花もあるのですが・・・

                   2000本の石楠花の群落を画にする場所はありませんでした  無念!!

    常光寺さんは「紫陽花」も300本あるそうなので今年は紫陽花の咲く頃にもう一度訪れてみようかと思います。