goo blog サービス終了のお知らせ 

信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

気まぐれ親父の冬休み ③ 横浜

2020-02-07 07:55:23 | 神奈川県

      小原宿を後に目指したのは八王子の梅園・・・全く咲いておらず(梅花祭りは3月14日~でした)

      そりゃ~咲いて無いわ!!やっちまったな~!!まっ!向かいましょう・・と 此処からナビに

      川崎に住む娘の場所を入力・・・ん?八王子I・C~首都高~湾岸線と行くのか? めんどいな~

            取り敢えず初めてだからナビに従い走り無事、到着   後  車を置き横浜へGO 

      降り立ったのは横浜桜木町駅 昨年8月に開催された「ピカチュウ大量発生チュウ!」の

      イベントに合わせ設置されたマンホール蓋が5枚設置されましたがこの1枚を残し取り外されています

        

                     桜木町駅前 向かうは

 

       いわずと知れた場所、鉄道発祥の地として今なお残された線路の面影 此処じゃないよ・・・

    

      「赤レンガ倉庫」 倉庫の中はレストランや飲食店・雑貨店・物販店などが入っているそうです

       がそこは気まぐれ親父・・・実は中は興味なし(すみません)何しに来たの?と娘に聞かれるも・・・

                      外観が見たかっただけ・・ なのでサラッと見て終わり~~~

    

        

                  港沿いに歩き更に向かいます

      この赤レンガの建物・・・何だったけ?忘れた~ 良いな~と思いながら撮影したのだが・・・

       最後?は「神奈川県庁」  娘と字がカッコ良いよね~と・・・

         本来はこうあるべきだと思う字体ですね 県民の声を聴く『縣廰』の文字 今は?? 続く



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばらりん)
2020-02-07 10:05:18
横浜をお楽しみですね。
私も大好きな場所で、時々行ってます。
県庁のこの旧字体は見た事無かったです。
今は、新型コロナウィルスの件で沖にダイヤモンドプリンセスが停泊しているのでは?
返信する
Unknown (youichi37581486)
2020-02-07 11:04:52
そのようでしたね。  何にも気にしていませんでした(ダメ🙅)
県庁の古い字体、的を得ていますよね
新潟から川崎に娘夫婦が仕事の都合上引っ越した物ですから
初めて来て見ました(川崎は)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。