相原言の『日々是好日』

日々の生活での出来事や鉄道模型工作、写真撮影等を日記と備忘録を兼ねて綴っていきたいと思います。

2018年秋花月園運転会-前編

2018年11月20日 22時14分11秒 | 鉄道模型:運転会
年に2回のお楽しみ、「花月園運転会」に参加してきましたので報告します。

いつもの様に新橋から東海道線の各駅停車で出発です。

本来であれば、熱海行きの快速アクティーを使用するのですが、上野東京ラインが開通して以来(そう思われます)、G車が非常に混雑していて、新橋からは空席が殆どありません。
ですので、今回は1本前の小田原行きで行きます。

浜松町の世界貿易センタービル。

日本の高層建築の草分け的存在ですが2020年以降に解体されるとかされないとか。

田町~品川間

嗚呼!東京機関区、品川客車区、田町電車区はどこへ?

小田原行き各駅停車のグリーン車(地下室)はこんな感じです。

空席が沢山あってよい感じです。

食事をします。
新橋駅の「雑穀おにぎり専門店maimai」さんで購入したおにぎりと「あずき美人茶」

体に優しい感じの食事でした!

小田原からは後続の快速アクティー熱海行きに乗り換えますが、案の定、G車も普通車も乗客でいっぱいです。
何とかG車地下室に空席を確保して、重い荷物を運び入れながら着席し、Suicaをタッチすると・・・・

何度やっても緑色になりません。
グリーン券は新橋~熱海で購入してあったのに・・・

どうにもならないので、やむを得ず、重い荷物を引きずって普通車まで移動して、Google先生にお尋ねすると
「前の列車を降りるときにタッチが必要」とのこと。

還暦を目前にして、また一つ賢くなりました!
ちなみに、食事の時に皆さんにお聞きすると、殆どの方がご存知でした!

熱海~三島間の各駅停車は3両編成で座ることはできず。
三島駅で後続の「踊り子号」に乗り換えます。

車番はクハ185-2でした。

このルート、確かにお安いのですが、乗り換える手間が多く大変です、特に大きな荷物を持っていると。
次回からは、素直に踊り子号でこようと思いました。

修善寺駅までお迎えに来ていただき、ようやく花月園に到着です。

今回、当方から持ち込んだ車両は
ED70

となりはカツミのキットを改造されたこちらの方の作品です。カツミの完成品臭さが消えて精密な感じが出ています。

70系新鉄色

こちらの70系は以前にも花月園に登場しましたが、高校生時代にいさみやのキットと車両工作用紙から切り抜いて自作した車両の混成です。
宮沢製縦型モータ+宮沢製インサイドギアで爆音をたててレイアウトを周回していました。

次回は他の参加者さんの車両を紹介したいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運転会準備 | トップ | わたらせ渓谷鉄道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。