goo blog サービス終了のお知らせ 

五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

ウサギと共に

2025年04月23日 | ウサギと暮らす

我が家のこむぎ、競争相手もおらず、普段はいたってお気楽に暮らしておりますが、生まれながらに「不整咬合」があり、ときどきモノが食べれなくなります。
伸びた歯が顎に当たり、食欲が落ちるのですぐにかかりつけの病院に連れていきます。

そこで、伸びた歯を削り、栄養剤の点滴をしてもらってから、一週間ほど化膿止めと食欲増進のための栄養剤を飲ませる、ということを繰り返しています。
最近では年に2度ほどになるでしょうか。

先日も同じように、パタッと食欲が無くなりました。
急いで病院を予約して連れて行きました。

診断結果は「食欲不振」。
季節の変わり目などに、食欲が落ちてしまうことがあるそうです。

こむぎは4歳半。
成長期、維持期を過ぎて、いよいよ中年に差し掛かったのだとか。
人間でいうところの「初老」くらいでしょうか。

好みも変わり、食欲も以前ほどではなくなりました。
体重も、2600グラムくらいを前後しています。

最近はリビングのカーペットの上で一日を過ごすことが増えました。
選んだわけではありませんが、何となく「保護色」のような毛色のこむぎです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誕生日と抜歯 | トップ | ブログ終了に当たり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ウサギと暮らす」カテゴリの最新記事