五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

血液検査の結果

2011年02月24日 | 一病息災
東京に来て、阿佐ヶ谷にあるかかりつけの病院にいきました。
2,3ヶ月おきに血液検査(今回は採尿も)をしているのですが、今回は今年から始めたフィットネスの効果を検証する良い機会となりました。

検査結果は、γ-GTP、コレステロール、血糖値、中性脂肪などがすべて正常値範囲になり、日ごろ厳しいことを言う主治医から「前回に比べて相当良くなっている」とのお言葉をいただきました。
やはり、週2回以上通っているスポーツセンターでのトレーニングが効果を表しているとのことでした。

いやあ、良かった。
会社勤めの生活から「無職」の生活に変わりましたから、その影響で数値が悪くなってやしまいかと心配だったのです。

これからも、できるだけスポーツセンターに通って、さらに良い結果になるようにがんばろうと思います。
さっそくスポーツセンターの担当の人にも話してあげなくては。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銘菓 信玄だるま | トップ | 一句ひねろう:春一番 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kincyan)
2011-02-26 07:25:20
おはようございます。私の先輩の方々も、週2,3回なんらかの運動をなさっていますが、現役時代より体調が良さそうです。
返信する
筋トレ (のせ)
2011-02-26 17:25:31
やはりまとまった時間が(それも継続して)取れないと、なかなか運動はできませんものね。現役だとキビシいかも。それでもkinchanさんは週末自転車を走らせているので、トレーニングしている部類に入ってますよね。
返信する

コメントを投稿

一病息災」カテゴリの最新記事