VIVA セレッソ大阪

僕の大好きなセレッソ大阪を中心とするサッカー観戦記

2002年以来の開幕戦勝利

2008-03-09 22:17:22 | セレッソ大阪
水戸ホーリーホック0-2セレッソ大阪(笠松運動公園陸上競技場)
J1復帰を期すシーズンの開幕戦、無事に勝利をおさめました。2002年以来の開幕戦勝利・・・あの時はJ2に降格した初めてのシーズンで長居第2で山形に快勝した試合でした。それに比べると今回は水戸にペースを握られた試合で快勝とはいかなかったと思います。
前半はセレッソがボールを支配するものの、水戸の早い攻撃の前にピンチが多く2回ほど決定機を作られました。そのうち1回はフリーになった西野選手の足にボールがあえば確実に失点・・・という場面でした。しかし42分セレッソは左サイド尾亦選手が濱田選手にパスし、濱田選手が左サイドにパスを出し、走りこんだ香川選手がきれいにゴールに流し込み、先制しました。
しかし前半終了時にジェルマーノ選手が2回目の警告で退場し、後半は10人での戦いを強いられます。人数の多い水戸がボールを支配し、セレッソがカウンターで反撃する展開となりました。水戸にたびたび決定機を作られましたが、GK相澤選手が見事なセーブでピンチを救ってくれました。そして85分白谷選手のパスを受けた香川選手が落ち着いてゴール隅にシュートを決めて2-0とし試合が決まりました。
苦戦はしましたが、とにかく大事な勝ち点3を取れたことは収穫です。新戦力では尾亦選手かなりチームにフィットしていましたし、相澤選手も落ち着いたプレーはもちろん前線へのフィードもかなり正確でしたね。カレカ選手は小松選手とのコンビがまだあっていないような気がしました。白谷選手は元気のあるいいプレーをしていましたので今後に期待大です。
次節はホーム長居での山形戦。久々なので大変楽しみです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニシキ)
2008-03-10 18:47:24
こんばんは!ニシキと申します。
僕は白谷選手のファンで、検索したところこのブログを見つけました。
今後もセレッソ大阪並びに白谷選手を応援していきましょう!
返信する
>ニシキさん (yoshi08)
2008-03-10 22:38:48
初めまして。白谷選手はTVではじめてみました。今度は長居で生のプレーを見るのを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿