日々の泡

日々の事、ヨガや空手、チベットの事など、、、 いきばたブログ。

アーサナの目的

2013-04-17 | ヨガ/仏教
現在、ヨガのアーサナと呼ばれるものはそれこそ星の数ほどありますが、
全てできるようになる必要はないと思います。

私もほとんどできません。
(お前は頑張れよ!という声が聞こえてきそうですが。(笑

元々は瞑想を行なう際に生じる諸問題(関節部の痛み、背中の張り、ガス等)に
対処する為に生まれたといわれています。

何を目的として取り組むかは個々人の問題だとは思いますが、
根本的なところはしっかり押さえておいて下さい。

まず、ヨガは目的を達成する為の手段だという事。

自身の心身の健康の為、
幸福の為という事を考えて下さい。

健康は幸福の為の大切な一つの要素です。


ヨガのアーサナ実践によってつくられる身体は、
柔軟で強靭なものでなくてはなりません。

ぐにゃぐにゃだったりガチガチだったり、
そういった極端は好ましくありません。

中道、バランスが大切です。

心の状態が身体に強く影響するように、
身体、肉体もまた心の在り方に影響しているからです。

という事は心も同様ですね。
柔軟で強靭な心をという事です。


首に脚が掛けられたから健康になる、幸せだという訳ではありませんね?
それどころか無理をして健康を損なう可能性もあるのです。

アクロバティックさや優美さを競う事を望むのであれば、
体操競技や雑技団等のトレーニングを受けた方がいいのかもしれません。
専門でやっている分、効果的だし、きっと安全面もしっかりしているでしょう。

確かにヨガにはアクロバティックなアーサナもありますが、
あくまでも自身のコントロールを深化していった結果です。

目的の為の手段だったものが、
目的そのものにすりかわってしまうというのはよくある事です。

冷静に分析を繰り返す事が大切です。


さて、何を目的として取り組んでいきましょうか?




↑ 仕事で世話している山羊。おてんばな女の子。

はっとうじ

2013-04-16 | 雑記
『はっとうじ』という言葉を知っているでしょうか?
『はっとうじ』とは『カメムシ』の事。

ある席で広島言葉の話になった時に聞いた言葉です。

次の日には忘れてしまったので広島の人間に訊いてみました。
カメムシはカメムシだと笑われ、、、

三次の言葉かなと三次出身の人間にも訊いてみました。
、、、ヘコキムシ?
という答え。

結局調べてみたら広島北部から山陰にかけてカメムシの事をはっとうじと呼ぶらしい事が判明。
ちなみに、ヘコキムシもカメムシの別名だといいます。。。

それだけの話。


今日は本当に暖かかったですね。
花粉も相変わらずで大変でした。

カメムシの数もすごい。
家に侵入する機会を常に狙っていて、どこからともなく侵入しています。

では、また。

霧の三次

2013-04-15 | 雑記


今朝の三次は久しぶりの濃霧でした。
三次に越してきて『珍しいでしょ?』と訊かれる事がありますが、
私達が居たインドのダラムサラという町も濃霧に包まれる町。
懐かしい位です(笑

しかし、なんとなくワクワクしてしまいますよね。

ちなみに写真中央は私が冬に剪定したサルスベリ。
ちゃんと咲いてくれるのだろうか。

ストレッチング

2013-04-14 | ヨガ/仏教
柔軟性向上の為に普段の生活の中でできる事。
月並み、ストレッチングです。

元々ストレッチングは、
ヨガのトレーニングによって得られる効果の一つである柔軟性の向上に着目し、
アーサナを参考にしてアメリカの博士が開発したものなんです。

ヨガをやっていて、
「これ、ストレッチングと同じ形じゃない?」
と思った事はありませんか?
その為です。(ただし見た目が同じでも、中身は違います。)

話が逸れました。

日常的な部分で柔軟性の向上を目指すには、
ストレッチングを生活習慣にしてしまう事が有効です。

ゴールデンタイムは運動後、風呂上り等、筋温が上がっている時になりますが、
気にしすぎる必要はありません。

「あー、伸ばしたいな」
と思った時に伸ばしてあげて下さい。
初めの内は意識して伸ばす時間を作る。
そのうち それが習慣となり、
自然に伸ばしたいと思うようになります。

私の場合は、節々が詰まるような気持ち悪さを感じるんですよね。
だから、よく振ったり伸ばしたりしています。 

例えば階段、花壇等があれば踵をのっけて伸ばしますし、
車に乗る時(乗っていて眠くなった時)も車を降りて腿膝裏を伸ばします。

ストレッチング時に意識したいのは

 ◎呼吸  吐く時に筋繊維は伸びやすくなります。
        柔らかい呼吸をキープ。

 ◎伸ばしている部分に意識を。

 ◎反動を使わない  
        ただし揺らす、揺するのは有効だと感じます。

グングン柔らかくなるようなスペシャルなテクニックはありません。
日々の積み重ねです。
ガッカリさせてしまって、すみません。

豆腐の柔らかさではなく、ゴムのような弾力のある柔らかさを目指して下さい。
また、周りと比べる必要性を感じません。
あせらずに自分のペースで行なってみて下さいね。


あなたもぜひ生活習慣にしてみて下さい。
身体が変わっていく悦びを感じていただけると思います。


ヨガ実践の効果、効能

2013-04-13 | ヨガ/仏教
ヨガに取り組まれている方の多くが、ヨガを行なう事によって得られると考えられる効果、効能を期待しているのではないかと思います。
それはアンチエイジングや精神の安定、ダイエットだったりするのではないでしょうか?
私自身は自由に動かない自分の身体を自由にコントロールできるようになりたいと考えてヨガの練習を始めました。

ヨガは自己実現の為の優れた道具だと言えます。
結論から言ってしまえば、私が考えるヨガ実践最大のわかりやすい効果、効能は、
【自身の心身に対しての意識が高まる、興味を持つ】事だと思います。
しっかりと自分自身、心身と向き合う事で、より良く変えていく事ができるのだと考えます。

固い語り口になってしまいました(笑




↑ 柊を植えてみました。