日々の泡

日々の事、ヨガや空手、チベットの事など、、、 いきばたブログ。

ココロとカラダ ~今のあなたを見つめるヨガ~  終了しました。

2018-09-25 | ヨガ/仏教
安芸高田でのヨガイベント、無事終了しました。
安芸高田でまたいつもと違った皆さんとヨガができた事を喜んでいます。
ヨガを続けてみようかなー、もっと勉強したいなーなんて思っていただけたら幸せです。

少人数でヨガをして問答をしてマクロビご飯を食べて、そこからさらに多くのテーマを皆で語り合って、素晴らしい会になったなーと思います。
参加してくれた皆さんが同じように感じていてくれたら嬉しいのだけど。
問答などでわからなかったところ、納得できなかったところ、もっと深く訊いてみたい事など、遠慮なく話しにいらして下さいね。三次へ!(笑
呼ばれればどこへでも行きます。

また、一緒にヨガをしましょう!










ココロとカラダ ~今のあなたを見つめるヨガ~

2018-09-07 | ヨガ/仏教
あなたのヨガが深まります。
今まで気付かなかった視点でヨガを知ってみませんか?

9月23日(日)の夕方から夜にかけて。
これからヨガを始めようという方、大歓迎。
この先どこでどのようなヨガを練習するにしても必要な大切な事をお伝えします。
他で練習されている方、もちろん私と一緒に練習している方も。
いつも伝えている事ではありますが、わかりやすくあらためてお伝えします。

基本お話。
いくつかのポーズを使ってそれらを実践してみましょう。
汗をかくようなポーズの取り方はしません。

後半は主催者側からリクエストのあった問答の時間を。
他のヨガイベントで行った茶話会が良かったのでという事です。
ヨガに関する事、当日わからなかった事など、忌憚なくお話しして下さい。

桧山さんのマクロビオティックの食事もお楽しみに!

お申し込みお待ちしています。




以下、Facebookのイベントとページから転載。


三次市在住のヨガスペース「YOGA SANGHA」のインストラクターである渡部夏雄氏をお呼びしまして、エクササイズ的なヨガではなく、内面とつながるヨガをレッスンして頂きます。

『なぜヨガはヨガなのか?
ヨガは何をもってヨガというのだろうか?
ストレッチをヨガだといって教えている事はないのだろうか?
だって同じポーズの形でしょ?
第一、ポーズの事をヨガと呼ぶの?
ヨガをヨガとして練習する為に何が必要なのか。
実践を交えながら紐解いてみましょう。』

ヨガは、動きと呼吸を連動させるので、カラダとココロがほぐれていきます。ヨガをすると、私はすっきりと穏やかに感じられることに気づきます。後半は、みなさんのそれぞれの気づきや、疑問に思ったことをシェアしながら、渡部氏によるヨガの哲学的な部分にも触れていきます。
さらに、マクロビオティック料理人である桧山尚子さんの食事をご用意しています。桧山さんは、マクロビオティックの基である陰陽五行を用いて、”今の私を感じる”ことを軸とした合宿を主宰、活動している方です。

忙しい毎日で、なかなか今だけを感じていられるのは、難しい社会です。どうしても、過去のことや未来のことに意識が向きがちで、今しかないこの時を見つめること、感じることは、おそろそかになっています。
私は、この会を通して、今の自分のカラダとココロに意識をむける感覚を味わってほしいと思います。思考にフォーカスするのではなく、カラダとココロに生じる感覚にフォーカスします。

9月23日(日)@小原中央集会所「絆」
16:30~受付
17:00~ヨガ
18:00~19:30 問答(18:30~マクロビオティックの食事)
※問答(ヨガでカラダとココロがほぐれた後、みなさんの質問や感想を交えながら、さらに深くヨガをみていきます。) 

参加費: 3000円(マクロビオティックの食事・ドリンク付き)
持ち物: ヨガマット(100円でレンタル可)
     ドリンク、タオル、動きやすい服装
申し込み:こちらのコメント又は以下の連絡先へ申し込み下さい。
     また、ヨガマット必要な方は、事前にお知らせ下さい。
     miyaemi715@gmail.com
     090-9173-2751(宮崎)


Facebookページ → 



伝統的なヨガ

2018-09-02 | ヨガ/仏教
インドで練習していたという事もあって、よく伝統的なヨガといわれる事があります。
それは間違ではないでしょう。
でも、伝統的じゃないヨガなんて無いんですよ。
伝統の上に立脚するからヨガはヨガなんです。

ボクサーが空手衣を着て人を殴る。
これが空手だ!
空手衣を着て空手だと言っているのだから。
それ、空手ですか?
違いますよね。

そういう事です。
ただ、ヨガと言ってヨガではないことをしている人達はいます。
残念ながら。