日々の泡

日々の事、ヨガや空手、チベットの事など、、、 いきばたブログ。

スーリヤ・ナマスカーラ

2013-10-30 | ヨガ/仏教
スーリヤ・ナマスカーラは太陽礼拝と訳されます。

  太陽神スーリヤ

礼拝という言葉を使う事で違和感を感じる方も多いと思いますが、
そう感じるのは当たり前の感情かもしれません。

神様に何かしてもらった事はないし、感謝する対象ではありません。

では、太陽はどうでしょうか?
太陽神ではありません。
毎日、私達を照らす太陽です。

太陽からの多大な恩恵を実感する事ができます。

太陽の存在があったから、
地球上には生命が発生し、それが維持されてきたのです。

太陽がなければ寒い寒いなんて悠長な事は言っていられません。

なかなか意識する事はないかもしれませんが、
考えてみると感謝してもしたりない位ですよね。

スーリヤ・ナマスカーラも、
その太陽に対する感謝の気持ちで行なってみるのはどうでしょう?

全身に太陽の光を浴びながら!
(イメージだけでも。)





『チベット問題とは何か-“現場”からの中国少数民族問題』という本

2013-10-26 | 雑記
『チベット問題とは何か-“現場”からの中国少数民族問題』という本。
2008年に出版された本だが今まで縁もなく、、、
図書館でたまたま見かけたので読んでみた。

結論からいうと、「チベット問題とは何か」全くわからない愚書であった。
こんな物を出版していいのかというぐらいのレベル。

とにかく中国共産党の言う事を鵜呑みにして書かれた本である。
真実を知ろうとする主体性は全く見られない。

名前すら知らなかったが、この著者、1989年6月4日の天安門事件(民主化を求める学生や市民を中共の人民解放軍が武力弾圧し、大勢の死者、怪我人を出した事件)を肯定し称賛した人物であるという。
虐殺を肯定する人物、、、
そういう人物が書いた本であるという事です。

まぁ、図書館なんかで出会ったら「こりゃ酷い」と冷やかしで読んでみるにはいいかもしれません。
本気で読むことは、あまりの無知っぷりにイライラするのでおススメしません。


視点を定める

2013-10-24 | ヨガ/仏教
視点を定める事で、外に向かいがちな意識を内に向かわせます。

内側に意識を集中させる。

特に動きの中では慣れるまで大変かもしれませんが、
あせらずに挑戦してみて下さい。

眼球周りの筋肉への刺激、ピント調整機能の向上も見込めます。


ただ、案内している視点の定める部位は、
必ずそこにしなくてはならないという事ではありません。
(流派により違いがあります。)

理想的な形をご案内しますが、
痛みや違和感を感じるような場合は行なわないで下さい。

また、視点を定めるというと、
睨みつけるようにする方がいらっしゃいますが(笑
目の緊張は身体の緊張、呼吸の緊張につながります。

一点をボーっと眺めている位のつもりで行なってみていただければと思います。

気を抜くという事ではありませんが、、、

わかりますよね?


キョロキョロせず、目を落ち着かせて、
内観を深めていきます。



疲労感など

2013-10-22 | ヨガ/仏教
ヨガの練習をした後、ものすごい疲労感が、、、
なぜでしょう?と質問をいただきました。

これはヨガを始めたばかりの人にはよくある事です。

日頃使わない筋肉(スリーピング・マッスル)を使う為、筋肉痛や疲労感が出やすいんですね。
また、内臓にも刺激が入る事や過度の緊張なども、原因になると考えられます。

ちなみに、頭痛やめまい、吐き気などを訴える方もいます。

いずれにしても身体がヨガの練習に慣れることで緩和されていくことが多いものだと思います。

ヨガを始めて上記のような事で止めてしまうのはもったいない。
様子を見ながら自分のペースで練習してみましょう。

補足

2013-10-21 | チベット
ピース・フェスタで配布していたチベット問題を知ってもらう為のビラ。
まだ枚数ありますので、ほしいという方は声をかけて下さい。

より多くの人に読んでもらえたら嬉しいです。


ピース・フェスタの後、巴橋近くの『プーちゃん』というお好み焼屋に行きました。
早いとは聞いていたけれども、味もかなり良かった。
焼いてくれるおっちゃんが、愛想もよく控えめで、これまた好印象。
『プーちゃん』おススメです。