日々の泡

日々の事、ヨガや空手、チベットの事など、、、 いきばたブログ。

ハタ・ヨガ

2021-11-30 | ヨガ/仏教
YOGASAMGHA(ヨガサンガ)では身体を動かすハタと呼ばれるスタイルのヨガをしています。

ハタ・ヨガを行う事で向上する代表的なものとして『柔軟性』『筋力(体力)』『バランス』が挙げられます。
それぞれが身体だけではなく心にも言える事です。
心の柔軟性、心の体力、心のバランス。
なるほどと思っていただけると思います。
どちらにしても正しく真面目に実践されたならば、それらは間違いなく向上します。
しかし、週1回のクラス参加だけでどうかといわれると、、、 難しい。
しないよりは当然良い。
ただ、足りません。
日々の実践により育まれ向上していくものだと理解して下さい。
それこそが日々にヨガを活かすということにも繋がってくると思います。
週1回のクラス参加であれば、その日は日々の練習の為のモチベーションを得たり、新しい練習方法、アドバイス等を得る場にする。
そのようにしてみて下さい。


たまに真面目なことを書きます。







宮島 次の週

2021-11-29 | 雑記
今回の宮島は弥山を上がって大砂利に下り、海岸でゆったり。
復路は違うルートを登り、博奕尾で下ります。
登山客の姿もワサワサあったのに、選んだルート故に弥山の頂上以外では誰一人会わず。
土日の弥山を誰にも会わずに頂上まで行くってのは奇跡です。
ちなみに弥山頂上や下(フェリー乗り場から厳島神社辺り)はワッサワサ。
修学旅行の学生達もたくさんいましたよ。

宮島は登りがいのある山が多く、冬はいつもお世話になっています。
弥山に登るだけなら高尾山感覚でオッケー。
それ以外のルートで歩くならそれなりの準備をして行きましょう。
遭難も多いです。

今回は大砂利の行き帰りがなかなかアドベンチャーでした。
最近、新しくテープを巻いてくれた方がいたので迷わずに行けましたが、それだって見落とせば迷います。
倒木や土が滑って崖になっている箇所もあり、注意が必要です。

大砂利もすごく良かったですよ。





































































兄弟弟子

2021-11-23 | 空手/武器術
私には兄弟弟子と呼べる人間が2人居ます。
大きく括れば他にもたくさん居る事になりますが、真に兄弟弟子といえるのは内弟子時代を共に過ごしたこの2人だったと感じています。

舘長はすでに亡く、、、
先日、兄弟弟子の1人が1年以上前に亡くなっていた事を知りました。

内弟子時代、アメリカでの修行時代の事が懐かしく思い出されます。
今だったらああするこうするは沢山ありますが、あの時代は紛れもなく私の青春でした。

皆いつかは居なくなります。
それがいつかなんて分かるはずもないのに、それでも早すぎると悲しみ、何かできたはずなのにと悔やむ私がいます。

それすらもいつか薄れて消えていくのでしょう。