日々の泡

日々の事、ヨガや空手、チベットの事など、、、 いきばたブログ。

ダライ・ラマ法王 お誕生日

2022-07-06 | チベット
今日はダライ・ラマ法王の87回目のお誕生日。
おめでとうございます。
チベットを取り巻く状況は相変わらず良くありませんが、これからもお元気で、チベットの人々の希望であり続けて下さい。

生きとし生けるものが幸せでありますように。







↑↓ 今日のダライ・ラマ法王。





















映画&トーク「北京五輪に翻弄されて...娘が語る、亡命チベット人家族の14年」

2022-02-05 | チベット
私としたことがお知らせする事をすっかり失念していました。
今からでも間に合います!
ぜひ、ご参加下さい。


映画&トーク「北京五輪に翻弄されて...娘が語る、亡命チベット人家族の14年」



★★★ ← ここから。






===========================
1月22日に予定していた会場イベントを、オンラインイベントに変更しました。
そのため映画につきましては、お申込みいただいた方に限定公開のURLを事前にお送りいたします。ぜひご視聴ください。
オンラインイベントでは、トークのみ生配信にてお送りします。当日は質疑応答も可能です。
※映画の限定公開のURLは、お申込みした当日から、2月13日24時までご視聴可能です。
※トークの生配信のURLは、2月6日のイベント前にお知らせします。
※対面イベントからオンラインイベントに変更したため、今回は参加費は無料になります。
------------------------
(1) 映画公開:~2月13日(日)
 ① 映画『恐怖を乗り越えて』(2008年) 25分
 ② 映画『ラモツォの亡命ノート』(2017年) 93分
(2)トークイベント:2月6日(日)19:00~20:30 ※オンラインでのライブ配信
いずれも、アクセス先はお申し込みいただいた方のみへお送りします。
参加申込締切:2022年2月6日(日)正午
===========================


2022年2月、北京五輪が開催されます。
その 14 年前の 2008 年。ひとりのチベット人が、北京五輪について
チベット人の率直な思いを映像にまとめ、発表し逮捕されました。
彼の名は、ドゥンドゥップ・ワンチェン。
政治犯として 6 年の獄中生活を経て、2017 年に米国に奇跡的に亡命を成功させました。

彼が制作し逮捕のきっかけとなった映画と、その家族の軌跡を追ったドキュメンタリー映画の上映、
そして家族の長女で米国に暮らすダドゥンをオンラインでつなぎ、
14 年前からこれまでのこと、北京五輪 2022 への思いなどを語ってもらいます。
北京五輪の影で、中国の少数民族がどんな思いを抱いているのか――。
ぜひ、お越しください。

◉日時◉
2月6日(日)19:00〜20:30


◉場所◉
オンライン(アクセス先はお申し込みいただいた方へお送りします。)


◉参加費◉
無料 ※要事前申込


◉参加申込締切◉
2022年2月6日(日)正午



参加申し込み期限が明日正午なので、まだ間に合います!
映画は13日まで視聴できるようです。

ぜひ、ご参加下さい。


★★★ ← ここから。



焚きもの

2020-09-17 | チベット
私が使っている焚き物(お香など)を紹介します。

今までは例にもれずサイババアシュラムのナグチャンパを焚いていました。(これからもたまに焚くとは思いますが。)
いっても良いお香。
甘くエキゾチックな香りで人気です。

が、

今はチベットのお香を焚いています。
安心する香り。
落ち着きます。








↑ このお香はTSAMPAでも販売しています。
  









これはホワイトセイジ。
を乾燥させた時に出たクズ。。。
YOGASAMGHAの練習スペースの浄化(笑)で使っています。
場の浄化にはこのクオリティーでも充分です。
これも良い香り。