怒りのブログ

憤りを言葉にせずになんとしようか。

これは弱腰意見だが・・・

2013-01-28 23:37:18 | ニュースから
教職員の駆け込み退職問題 川崎市長「制度も教職員も悪い」(産経新聞) - goo ニュース

相変わらずの煽り記事の産經新聞タイトルだが、記事をよく読めば、この川崎市長も、不明瞭な点には踏み込んでいないところを見ると、実態がわかって言っているわけではない。

>「事前調整できなかったのかなと思う」と語った。

とあるが、それが「できなかった」のではなくて、「やらなかった」が実態。
退職者が出た後の補充採用をあえてしなかったのが、もっとも多くの退職者を出した埼玉県だった。

>「教職員も悪い」
というタイトル部分は、産經新聞の煽りの部分だが、
>「制度も悪いし、教職員に責任感がないところも悪い」
という発言をちゃん読めば、「150万円ほどの退職金のために責任を投げ出すな!」という個人的な小さい感情を述べただけに過ぎないと受け取れる。
結局、この川崎市長も強くは言えない立場だろう。
「よくいうよ。」という、こちら側の感情は出るが、玉虫色的には妥当な言葉だと思っているのだろう。
弱腰に強気発言をいっても冗談としか思えない。

どっかの市長は、自分勝手に任期を投げ出していたけれど、そういったものも「無責任」とはっきり言っていいのだろうし、そういう人の給料などは一部なりを差し戻させてもいいということなのだろう。(笑)

(以下、引用)
教職員の駆け込み退職問題 川崎市長「制度も教職員も悪い」
産経新聞2013年1月28日(月)18:39

 退職手当が引き下げられるのを前に、教職員が「駆け込み退職」している問題で、川崎市の阿部孝夫市長は28日の記者会見で、「制度も悪いし、教職員に責任感がないところも悪い」と語った。

 その上で阿部市長は「退職手当がいきなりばさっと減らされるのであれば、(駆け込み退職が増えるのは)当たり前だ」と指摘して、駆け込み退職に一定の理解を示した。

 また、「払うものは払っていいが、退職してもしばらくは非常勤として雇用して、業務に支障を来さないように配慮することが必要」と述べ、「事前調整できなかったのかなと思う」と語った。