【アイスを温かくして食べよう】
あずきバーの箱には、
「レンジでチンするだけ!
あずきバーでぜんざい(おしるこ)を作ろう!」
と書いてあった。
「…いや、材料はほぼ同じだからその理論はわかるんだけど、だったらあずきバーを買う意味なくない?!
」
と考えたものだ。
冷凍庫に入れたまま忘れて夏が終わっちゃった人のために、肌寒い季節の消費レシピを書いておくのかなと。
同じようなもので、スーパーカップこと明治エッセルを買うとフタに
「エッセルとホットケーキミックスでスコーンを作ろう!」
なーんてレシピが載っていた。
これも同じか(笑)。
材料が同じだからこうできるってのはわかるけど、やっぱりあずきバーと同じで意味がないじゃん…と思っていましたが。
が!!
今の私はすっかり弱った胃腸のために、サクレ(レモンシャーベット)をホットレモネードにしていただいています(笑)。
なるほど、こういうパターンもあるんだな…夏バテで弱った胃腸のためのアレンジレシピも…。
美味しいです。
作り方は簡単。
1.マグカップに半量くらいお湯を用意する(レンチン可)。
2.レモンシャーベット(オレンジでもマンゴーでも、フルーツならだいたいいけるでしょう)を適量投入して溶かす。
3.再びレンチンして温かくなったら出来上がり!
これだけ。
氷菓は冷たくてもしっかり甘いようにできているので、思ったより少ない量でしっかり甘くなりますよ。
いやー美味しい
捨てるのはもったいないし、かといって治ってすぐ氷菓に手を出すのは自殺行為だしで良き折衷案だと思っています。
食べかけだったら人にあげるわけにもいかないからね(笑)。
同じようなアレンジレシピとして、コーヒー+アイス(チョコorバニラorチョコミント)も有りですね。
リッチカフェモカといったところか。
純ココア+アイスも良さそう
スコーンやクレープもいいけど、飲み物アレンジも良いですよ。
簡単だしね
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
あずきバーの箱には、
「レンジでチンするだけ!
あずきバーでぜんざい(おしるこ)を作ろう!」
と書いてあった。
「…いや、材料はほぼ同じだからその理論はわかるんだけど、だったらあずきバーを買う意味なくない?!

と考えたものだ。
冷凍庫に入れたまま忘れて夏が終わっちゃった人のために、肌寒い季節の消費レシピを書いておくのかなと。
同じようなもので、スーパーカップこと明治エッセルを買うとフタに
「エッセルとホットケーキミックスでスコーンを作ろう!」
なーんてレシピが載っていた。
これも同じか(笑)。
材料が同じだからこうできるってのはわかるけど、やっぱりあずきバーと同じで意味がないじゃん…と思っていましたが。
が!!
今の私はすっかり弱った胃腸のために、サクレ(レモンシャーベット)をホットレモネードにしていただいています(笑)。
なるほど、こういうパターンもあるんだな…夏バテで弱った胃腸のためのアレンジレシピも…。
美味しいです。
作り方は簡単。
1.マグカップに半量くらいお湯を用意する(レンチン可)。
2.レモンシャーベット(オレンジでもマンゴーでも、フルーツならだいたいいけるでしょう)を適量投入して溶かす。
3.再びレンチンして温かくなったら出来上がり!
これだけ。
氷菓は冷たくてもしっかり甘いようにできているので、思ったより少ない量でしっかり甘くなりますよ。
いやー美味しい

捨てるのはもったいないし、かといって治ってすぐ氷菓に手を出すのは自殺行為だしで良き折衷案だと思っています。
食べかけだったら人にあげるわけにもいかないからね(笑)。
同じようなアレンジレシピとして、コーヒー+アイス(チョコorバニラorチョコミント)も有りですね。
リッチカフェモカといったところか。
純ココア+アイスも良さそう

スコーンやクレープもいいけど、飲み物アレンジも良いですよ。
簡単だしね

はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。