八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

菜の花のお花見交流会【4/9開催報告】

2016-04-09 17:25:21 | 「つどい」の主催行事とお知らせ

 久々の投稿です。センター「つどい」の新福です。

 昨年度の古い取材も残っているのですが、またそれは、改めて・・・

 今日開催の報告をさせていただきます。

 中環の森という中央環状線の「佐堂東」交差点の高速道路下で、定期的に開催しています。
 午前10時から1時間程度開催しました。

 昨年度、NPO法人自然環境会議八尾とNPO法人河内木綿藍染保存会の頑張りで、
年間5回に渡り開催することが出来ました。

 菜の花が咲く4月にお花見をし、5月には菜の花を刈取り、6月に菜の花の種と茎を分け、
9月には廃食油でアロマキャンドルを行い、12月には菜の花の植替えをするという、1年間の
プログラムが出来ました。

 今回は、開催開始後、菜の花が咲いているので、自然にたわむれましょう!!プチピクニックです!



 NPO法人八尾市観光ボランティアガイドの会も、毎回協力いただき、今回は中環の森のガイドもしながら、
菜の花についてもお話しいただきました。

 これは、タンポポで、外来種のセイヨウタンポポと、在来種のカンサイタンポポの違いを説明。
 なるほどね~♪




 自然があると、子どもが不思議と遊びだします。ダンゴ虫(丸虫)を発見!子どもがたわれていました。

 八尾北高校のビオトープもそうですが、自然があると子どもが遊び、成長する貴重な場です。
 素敵です♪


 


 大人も、たわむれています。道路標識と道路の横で、緑の回廊として自然が残っています。

 1990年の鶴見緑地で開催された「花と緑の博覧会(花博)」の際に、鶴見緑地に植栽していた
樹木をこの中環の森に移植されたそうです。
 へぇ~♪ トリビアの泉でした~。
 (私は当時小学校4年生でした。学校で行ったり、家族と親戚で行ったな~♪)




 今度は、テントウムシとわたむれています。なんか楽しくなるねぇ。




 菜の花です。つどいの裏の水路にも、NPO法人自然環境会議八尾が毎年植栽をしております。
 先日の暴風並みの風で多少なぎ倒されていましたが、機会があれば、ご覧あれ。



 今日の体験その1は、綿繰り体験です。河内木綿の棉を繰ります。



 今日の体験その2は、綿繰りで種と棉に分けた後、種をつぶす体験です。

 ローラーで一旦つぶした後、つぶした種を別の機械で圧縮して、油を採取するそうです。
 へぇ~♪



 さぁ~、今日の初挑戦は、やっとお楽しみのサツマイモを菜種油で揚げて食べました~!

 これは、NPO法人自然環境会議八尾が採取した菜の花の種=菜種を油にしたものを
使って、フライパンでサツマイモを素揚げしました。

 油を切らずにそのまま食べましたが、すっと入って胃に残りません。

 スッキリです♪

 
 初めて参加されたエコロジー美園小の新1年生とその保護者の方は、近くにこんな素敵な場所がある
ことを初めて知り、驚きと嬉しさにあふれていました。

 またエコロジー美園小では、来年1月の「美園小PTAまつり」の模擬店として、八尾で獲れた
菜種油を使った模擬店をしようかと話が広がりました。

 今回を機会に、今度も活動が広がれば、ええですね。

 「つどい」の「広がり交流会」から始まったこの活動も4年目の活動に入りました。

 活動する主体や参加する主体が、それぞれやりたいことや、次の世代へのバトンタッチや、
一緒に活動することに、少しずつ芽生え始めている今日この頃といった様子です。

 協働が生む新しい発想が、新しい活動につながって公益を産みだせればと思います。

 ありがとうございました。


 参加者【合計33名】
  ・エコロジー美園小:大人6名、子ども13名
  ・NPO法人自然環境会議八尾:7名
  ・NPO法人河内木綿藍染保存会:2名
  ・NPO法人八尾市観光ボランティアガイドの会:3名
  ・FMちゃお:1名
  ・つどい:1名
 
 【告知】
  日程は暫定ですが、今後の中環の森での活動予定をお知らせします。
  (つどい主催開催分のみ掲載です)

  ・5月14日(土)10時 【日程は暫定です】
    菜の花の刈取りもしくは収穫。
    河内木綿の棉で遊ぼう。(綿にくっ付けたい物があれば、持って来よう!)
    (例:リースを持って来て、棉をくっ付けよう。キーホルダーに綿を付けよう。)
    (例:おじいさんの絵を描いて、棉でおひげをつけよう。)
     ※私のセンスの無さが、まるわかり。タハ~♪
     ※市政だよりに掲載するの忘れていました~。タハ~♪

  ・6月18日(土)10時【日程は暫定です】
    体験会「菜の花が燃料化するまで」
    菜の花の種から油にするため、菜の花を種と茎に分ける体験です。
    茎は堆肥にし、ごみを出さず、循環させます。

  日程等変更する場合がありますので、ご参加の方は、つどいまでお問い合わせください。

   TEL:072-928-3848
 

 つどいFacebookでもお知らせしています。
 「つどいFacebook」



オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ~コンサートin八尾

2016-04-07 11:36:04 | 【アーカイブス】スタッフのひとりごと(2012~2020年度)

こんにちは 「つどい」スタッフ鞠ちゃんです。
3月19日(土)、プリズムホール 大ホールで行われた


  Osaka Shion Wind Orchestra(旧大阪市音楽団)コンサートin八尾
      指揮:海老原 光
      司会:松田 咏子

 

を聴きにいって来ました。



 シオンの音楽監督でもある作曲家宮川彬良氏に作曲を委託した
「吹奏情話,八尾」の世界初演、お披露目コンサートです。

 河内音頭のリズムとも異なる、日本的な力強いリズムに乗って
メロディーが歌います。


 「吹奏楽のまち、八尾」をめざし、“音楽”が持つ力で八尾を元気づけたい
との思いを受け止め、この曲が若い人たちに受けつがれていけば、ステキですね。

 そして、八尾の街が「吹奏情話,八尾」をとおして全国に知られていく・・・・

 最後の曲「宝島」では、吹奏楽をやっている中学生の皆さんが客席や舞台で、
シオンのプロの方たちと一緒に演奏しました。

 また、客席には、ハワイからハワイの高校生の方約130名が来場。
 日本旅行の途中で、ご自分たちでこのコンサートを見つけて
鑑賞したいと言ってこられたそうです。

 演奏者や、指揮者の曲に合わせたパフォーマンスもあり、
心躍る楽しいコンサートでした。



八尾っ子元気・やる気アップ提案事業

2016-04-07 11:32:36 | 助成金情報

こんにちわー!
つどいスタッフの江口です!

今回のお知らせは。。。。
子ども・子育てを応援する取り組み大募集!!




市民と行政のパートナーシップによる子ども・子育て施策推進を図るため、
市民自らが計画し、自主的主体的児童健全育成活動子育て支援活動で、
次世代育成支援を行うグループを募集します。

どきどきコース
【助成金額】200.000円以内
書類とプレゼンテーション審査になります。

わくわくコース
【助成金額】50.000円以内
書類審査になります。

募集要領および申請書の配布・交付
期間】平成27年4月1日(水)~平成27年4月25日(月) ※土、日を除く
場所】八尾市役所 本館 7階 こども政策課 窓口
※なお市ホームページからもダウンロードできます。



詳しく知りたい方は市のホームページへアクセスしていただくか、

「つどい」にも資料を置いておりますのでお立ち寄りくださいね!



八尾市では、八尾の子どもたち(八尾っ子)を応援したいという、
みなさまの善意を市政に活かすことができるよう、「ふるさと納税」
制度を活用した「がんばれ八尾応援寄附金」を設けています。
 八尾市こども夢基金への寄附方法は「がんばれ八尾応援寄附金」
寄附申込書の活用を希望する分野で「子ども育成支援(子どもたち
が健やかに育ち、次世代育成の推進)」を指定することにより寄附
することができます。

 この事業の基金は、税金ではなく、皆様からの基金という寄附で成り
立っています。
 また、このような活動を支援するために、皆様からの寄附を募集して
おります。
 
 詳細は、下記のURLをご覧ください。


 「八尾市こども夢基金」

 URL:http://www.city.yao.osaka.jp/0000008411.html

 「がんばれ八尾応援寄附金」

 URL:http://www.city.yao.osaka.jp/0000015912.html


 「八尾っ子元気・やる気アップ提案事業」

 URL:http://www.city.yao.osaka.jp/0000022021.html


それではー!