後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

「ロマンチックな小岩井農場の写真」

2024年05月22日 | 写真
盛岡市から北西約12kmの所にある小岩井農場はロマンチックな雰囲気です。岩手山の南麓にあり約3,000ヘクタールもの広大な敷地です。
 
1891年(明治24年)、日本鉄道会社副社長の小野義眞、三菱社社長の岩崎彌之助、鉄道庁長官の井上勝の三名が共同で作った牧場です。その3名の姓の頭文字をとり小岩井牧場と名付けらました。
小岩井牧場はその後、小岩井農場となり東京に本社をおき大きく発展しました。
宮沢賢治もこの牧場とその周辺の景観が好きで、しばしば散策しました。詩集『春と修羅』に収録された長い詩「小岩井農場」も書きました。
15年位以前に私どもも行って、そのロマンチックな雰囲気に感動しました。
インターネットからお借りした小岩井農場の写真をお送り致します。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。