山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

ツルガシワ (キョウチクトウ科) Vincetoxicum macrophyllum Siebold et Zucc. var. nikoense Maxim.

2022年11月13日 | その他の絶滅危惧種
 山地の林床に生育する多年草である。草丈は 50 ~ 100㎝で先端部分は蔓状、無毛または僅かに毛を生じる。葉は対生し有柄で、下部に付く葉は大きく葉身は長さ12 ~ 25㎝で卵形から広楕円形で鋭頭、先端に行くほど葉は細く小さくなる。ツル性の植物であるが通常はからみ付かない。花は葉腋につき、花冠は径 6 ~ 8㎜で5裂し、暗紫色の花を固まって付ける。果実は線状ひ針形で双生する。花期は 7 ~ 8 月。山梨県での生育地は限られており個体数は少ない。

 2018年山梨県カテゴリー :絶滅危惧ⅠB 類(EN) 2005年山梨県カテゴリー:絶滅危惧Ⅰ B 類(EN) 2017年環境省カテゴリー:なし


    ツルガシワ 2022年8月 丹沢・道志山系の山で撮影


    ツルガシワの葉。基部の葉は大きく、先端部は尖る。


    葉腋に小さな暗紫色の花を固まって付ける。


    ツルガシワの花


    ツルガシワの花


    風通しの良い林縁を好んで生育しているようである。


    先端部の葉は小さくなるか、あるいは無い。

 ⇒山梨県絶滅危惧のキョウチクトウ科植物一覧

 ➡山梨県の絶滅危惧の植物 ~科別分類~

 ⇒2018年版山梨県レッドリストの植物 ~絶滅危惧ⅠB類(EN)~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤くならないマツグミの実 ... | トップ | ヨコグラノキ (クロウメモド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他の絶滅危惧種」カテゴリの最新記事