
リクナビでエントリーしていた仕事について先方からの反応がありました。電話でスタッフ登録に来てくださいと言われていたので、仕事の紹介を受けるために派遣会社に行ってきました。
どこの派遣会社もエントランスはすっきりしているもので、今日行って来たところも非常にきれいにまとまっていました。自分を含めて7,8人が合同で登録の手続きをしました。実は派遣登録の際にさせられる変な筆記試験とかタイピングテストでのスキルチェックをかなり楽しみにしてたんです。なんか試されてる感じがして。
が、「working_studentさんは技術スタッフでのご登録ですので、スキルチェックはしていただかなくても結構です」と言われ、職務経歴をポチポチ入力するだけで終わってしまいました、チェッ。隣のお姉さま方にも負けない自信はあるんですがねぇ、残念。でも解放されるまでトータルで1時間しかかからなかったので得した気分です。
今日は会場まで電車で行くかバイクで行くかギリギリまで悩んだ末、バイクで行ってきました。天気は朝から夏日の様相を呈していてなるだけ歩きたくなかったんです。自宅から最寄駅まで最短で徒歩20分もかかりますから。
バイクに乗っていて一番困るのが駐車場の所在です。法整備もされていないし、駐車場の公営・民間問わずバイクお断りがほぼ100%という悲惨な現状です。梅田地区では桜橋の市営駐車場にバイク枠が申し訳程度に20台分ほど設けられていますが30分150円もします。
そんな現状を憂えるライダーたちに朗報。この間中之島をブラブラしていたら肥後橋にバイク駐車場が出来てました。今日もここに停めさせてもらったんですが、驚きなのはその金額。2時間でたったの100円です。公営の桜橋駐車場が2時間600円なのを思えばウルトラありがたいことです。
上限は500円ですが駐車場のおばちゃんによれば20時には閉めてしまうので、夜に遊んでバイクで帰ろうとしても出せないなんてことが起こりえるので注意です。(日曜日はやってないらしいです)
行き方は四ツ橋筋を北上し、土佐堀川にかかる肥後橋を渡りきって中之島に上陸したらすぐに左折。道なりにしばらく進むと右手に中之島三井ビルが見えます。そのやや斜め向かいにこじんまりした駐車場があるので分かるでしょう。