うららか暮らし~ゆるり薬膳生活~

面白おかしく機嫌よく、食べて笑ってシャララララ~♪
そんな日々のあれこれ。

恩師を偲ぶ

2024-05-11 22:19:25 | 日常

郡山市立美術館で開催中の印象派展へ行ってきました。


アメリカの印象派は初めて知る画家が多く、新鮮でした。


ミュージアムショップでポストカードを買うのが、毎度の楽しみ。


今日は高校時代の恩師H先生の命日。
あっとういう間に三回忌だなぁ。

晩年は時々ハガキのやりとりをし、H先生から届く名画シリーズがいつも
楽しみでした。モネ・ルノワール・スーラ・クールベ・フェルメールなど
もらったハガキの数々は大切な宝物です。

NHKのラジオ講座を聴き始めた時は、激励の言葉をもらいました。
勝手に先生との約束(実際にはしていないけど)と思って、今も続けて
います。家事しながら聴き流しているだけで、全く上達はしないけど…。
細々とでも続けていたら、先生喜んでくれるかな?と思ったりもして。

病床にあっても、英語への情熱を失わなかったH先生。
最後のハガキに書かれていたのも、90歳になってやっと納得できる英文を
書けるようになった、という喜びでした。

「一度mipo君に見てもらいたいものです」と綴られたそのハガキを読む
たびに、H先生の声が聞こえてくるようで会いたくなります。

もう会えないのは本当に寂しいけれど。
今も胸をあたためてくれる、たくさんの楽しい思い出があるのは
なんて幸せなことだろうと思います。

今年こそお盆に帰省できたら、先生のお参りに行きたいな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする