涼麻が行く ~白犬ウエスティの のんきな生活~

ウエストハイランドホワイトテリア(ウエス、ウエスティ、白犬)の涼麻(りょうま)のことを中心にいろいろと

みなさま、ご無沙汰です

2011年10月22日 22時30分28秒 | 涼麻

涼麻父、ようやく3週間にわたる激務から解放されました

と言っても、ほんの序章の序章に過ぎないんですが

まぁ、先のことはあまり考えないことにしておきましょう

メールで応援してくださった皆さん、密かに心配してくださっていた皆さん、ありがとうございました。

 

涼麻は、途中、ストレスのためか2日間ほどゲリピーになりましたが、もう元気にしています。

以前は、ラムボーンの骨の中身に到達する前にあきらめて放置したりしていましたが、今回はバリバリと骨を噛み砕いて中身に辿り着きました

できなかったことが、できるようになる姿を見るのはいいものです。

 

そして、1ヶ月遅れの誕生日プレゼント

こんな激烈仕事を迎える前に手配していたものです。

まずは、時代の寵児、ポケット線量計

線量率(μSv/h)と累積線量(μSv)を測定できます。

ただし、線量率は1μSv/h未満は表示されないので、よほど高線量の場所でないと数字は現れません。

むしろ、この機種は累積線量を計るのに適していて、涼麻父は、これを鞄に入れっ放しにしていました。

18日間の累積線量が、上の写真にあるように22μSvです。

つーことは、1年間の被ばく線量は、

22μSv÷18日×365日/年=0.45mSv/年

と計算できます。

日本における「平時における」年間被ばく量(放射線医学総合研究所, 2010)は、

<外部被ばく>宇宙から0.29mSv/年、大地から0.38mSv/年 ⇒0.67mSv/年

<内部被ばく>食物から0.41mSv/年、大気から0.40mSv/年 ⇒0.81mSv/年

ということです。

このポケット線量計は宇宙線を除く外部被ばく量を測定しているのかな。

ま、細かいことは気にしませんが、今度は、涼麻に装着して地面からの近さがどれほど影響しているのかを調べてみたいと思います。

 

続いて、こちらは、チゼルハンマー。

用途は、もちろん、宝探しです

取り急ぎ、ご報告でした

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BBQラン Part2 | トップ | 10月のしろいぬさん »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労さまです! (Mayママ)
2011-10-22 23:20:09
涼麻父さんお仕事ご苦労様です
涼麻くん神経性でゲリピーになっちゃうんですね
Mayもストレスを感じるとちょっとゆるめのになってしまいます

線量計、涼麻くんに着けるとどんな結果になるのでしょう
びっくりするような数値がでないと良いですが…

チゼルハンマーってことは…
そっかぁ~東ではホリホリするのは白犬と限ったものではないのですねぇ~
Mayママさんへ (涼麻父母)
2011-10-22 23:47:42
ようやく、序章の序章が一段落つきました
まだ、頭も身体もフラフラなのですが

何も事情が分からない涼麻は、さぞストレスを感じていただろうと不憫でしたが、今日からまたベタベタと一緒に過ごしています

線量計、カラーに着けると落としそう。最近、裸族だったけれど、そろそろ洋服を着せて、それに着けた方がいいかなぁ

そうです、ホリホリは白犬さんだけではないのですねー
涼麻が「ここ掘れ、ワンワン」と教えてくれるのが楽しみです
ちなみに、東と西の境目には「金銀パールプレゼント」がざっくざくなのですよぉ(半分うそ
Unknown (ジャム母)
2011-10-23 09:12:20
長らくの激務おつかれさまでした!!

ほんとですね~
涼麻くん、しっかり骨までかんでますね
しかもやはりちょっとやせましたか?

あっ、そうそうウェス柄クッション買いにいかなくっちゃ

今度は、原石発掘ですか
みんなで行かれるところなら、発掘隊に加えてくださいね
大きなリュックを用意しておきますから~
ジャム母さんへ (涼麻父母)
2011-10-23 17:30:51
ねぎらいのお言葉、ありがとうございます。

涼麻、ようやく骨までガシガシかじることができるようになりました。
これで歯石が綺麗に取れているといいのですが
体重も量ってみないといけませんね

さて、原石はどこに埋まっているのやら(笑)
見つけたら、ピカピカになるまで磨いてみたいのです
Unknown (もっちママ)
2011-10-23 21:54:57
涼麻父~!お疲れさまでしたぁ
密かに心配してましたよ(笑)
うちもパパちゃんが只今激務なので、涼麻父も忙しいらしいよ~と、弱音をはかないように伝えてあります
涼麻、下痢ぴ寂しかったんだねぇ。。。

もっもっもしや、そのハンマーは?
ついに自分で掘っちゃうんですね
もっちママさんへ (涼麻父母)
2011-10-23 23:19:12
密かに心配してくださって、ありがとうございます
う~ん、もっちパパも激務中ですか
弱音を吐きたくもなりますよねぇ
涼麻父、真夜中のオフィスで、ギャーとかウガーとか叫んでました

涼麻、おかげさまで体調は戻りましたが、今日、体重を量ってみたら、0.4kg減の8.3kg
食べさせなきゃ

ふふふっ、このハンマーでここ掘れワンワンですよーっ
もっち家秘蔵のお宝も掘りに行っちゃいますよ
Unknown (ちし)
2011-10-24 06:50:58
激務お疲れさまでしたぁ~
激務が序章の序章?
涼麻くんのゲリピーは父ちゃんのストレスを一緒に感じちゃったのかなぁ~
今は体調も戻って良かったわ
涼麻くん、父ちゃんと一緒にまったり&ラムボーンで良いお顔してるよん

チゼルハンマーって
遂に自分で堀に行くのかぁ~
用意して待ってるよ

ちしさんへ (涼麻父母)
2011-10-24 20:14:54
久しぶりに激しい仕事でしたぁ
最後の方は、手足がフラフラで、口はロレツが回らなくなるほどで

涼麻に言わせれば、「とーちゃんは、朝早くから一人で散歩に出掛けたきり、夜遅くまで帰ってこない」ってな感じだったのでしょうねぇ

でも、この週末は二人でまったりゆっくり過ごすことができました

落ち着いたら、チゼルハンマー持って、涼麻とゴソゴソやってきますね
お疲れさまでした (AngieMom)
2011-10-24 21:11:20
涼麻君お留守番がんばったんですね。 
激務が三週間とは本当にお疲れさまでした。一刻でも早く帰ってやりたい気持ちを抑えての残業はつらいものです。
線量計わたしも欲しいです。
AngieMomさんへ (涼麻父母)
2011-10-24 23:09:31
涼麻も、涼麻なりにがんばってくれたようです。
きっと、AngieMomさんも、残業や出張のときは辛いですよね。
この線量計は、細かい値は表示されませんので、どの場所がどれほどの線量なのかは分かりませんが、一定期間の累積線量を精度よく測定することができます。
プロユースなので少々お高いですが、市販もされています。
『日立アロカメディカル社マイドースミニPDM-122』

コメントを投稿

涼麻」カテゴリの最新記事