涼麻が行く ~白犬ウエスティの のんきな生活~

ウエストハイランドホワイトテリア(ウエス、ウエスティ、白犬)の涼麻(りょうま)のことを中心にいろいろと

DVD/Blu-rayディスクの整理

2019年01月27日 22時02分13秒 | DIY

今日のお昼ごはんは、豚ばらキムチ with しめじ

 

最近、テレビに内蔵のBlu-rayディスクユニットが不調で、レンズクリーニングなどしてみたのですが、改善されないので、メーカー修理をお願いしたところ、すぐに来てくれて、あっという間に直してくれました(まぁ、Assy交換なのでね)。

以前、わんちゃんを17歳まで飼っていたという方で、説明もわかりやすく、作業もテキパキで、ありがたや〜

なにしろ、録りためていたディスク類を平積みにしていたら収拾がつかなくなっていたところ、ようやく100円ショップの収納ボックスを手に入れて、HDD→Blu-rayへのダビング作業に拍車がかかっていたところなので

 

トリミングで童顔に戻った涼麻、涼麻父がなにか始めるのを観察中

 

ディスクを収納したときに、ジャンルごとに見出し板を作ろうとしています。

CDショップの棚に、ジャンルごとや演者ごとに仕切り板が入っているでしょ?

あれです

業務用だと仕切り板一枚で何十枚ものCDを動かさなくてはならないので、結構、分厚い(t=2mm超)のですが、涼麻父の使い方ではもう少し薄くても大丈夫、ということで t=1.5mm。

むかしなつかし、TAMIYAのプラ板

 

このプラ板をこんな風にカットして、

 

見学に飽きたひと

見出し板に仕上げるには、もう少し細かいカットが続きます。

 

12枚分を準備して、今日の作業はここまで

アクリル板やプラ板のカットは、表面にカッターで傷を入れておいて、あとはエイっと、パーンっと割る作業なんです

カットするたびに、ちゃんと設計線の通りに割れるのかヒヤヒヤ&ドキドキするのですが、結構、失敗なく綺麗にできるもんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父子トリミング

2019年01月26日 13時51分31秒 | 涼麻

今週の涼麻父、社内調整や原稿の一次締切に追われ、取り急ぎ原稿を送付して、そのまま出張へ

この出張先、直線距離としてはさほどではないんですが、交通事情のため片道6時間弱

 

ようやく迎えた週末、今日は父子トリミングデー

きれいな青いリボンをつけてもらって、ご帰還

 

ケンケンの左手ばかり気にしていたら、どうやら右手の指の間を舐めていたようです

chicaさんが細かいところまでみてくださるので、ありがたいばかりです。

涼麻父は今シーズンから、手足のひび割れ・あかぎれがひどいです

先日は、親指の爪が縦に割れた(裂けた)し、えらいこっちゃです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝返りからの・・・

2019年01月21日 00時00分00秒 | 涼麻

最近の涼麻、お散歩して、昼下がりになると、ベッドの側に行って、「昼寝するからベッドにあげて」と言います

で、ベッドにあげると、晩ごはんまでグースカピースカ

今日の晩ごはんどき、様子を見にいったら、こんな感じで、グースカピースカ

涼麻父の枕におしりを載せて、仰向けで、ベッドの端っこでグースカピースカ

こんな端っこだと、寝返り打ったら、ベッドから落ちちゃうかもと思いつつ、まあ大丈夫だろう、と思って記念写真を撮って、リビングに戻っていたら、10分もしないうちに

「どしーーーん」という衝撃音

やっぱり、ベッドから落ちていました。

ちゃんと、場所をずらしてあげればよかったと後悔

 

でも、ちゃんと晩ごはんもたいらげて、元気にしています。

いろいろ、気をつけてあげないといけませんね、反省。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモークアクリル板でグレア対策

2019年01月20日 15時47分59秒 | DIY

涼麻父、先週の一週間は忙しすぎました

ようやく迎えた平和な日曜日

 

と言いながら、「やりたいこと」の前に「やらないといけないこと」が溜まっています。

朝ごはん作って、皿洗いして、おひつも洗って、洗濯して、洗濯物干して、宅配の荷物を受け取って、涼麻のサプリを調合して、昼ごはん作って、後片付けして、ゴミ捨てして、段ボールをリサイクルに出して、ワイシャツのボタン付けして、扇風機で床下を乾燥して

ちゃんと、涼麻と散歩にもいってきましたよ

 

さて、先日、リビングにLEDデジタルクロックを置いてみましたが、ちょっと輝度が強すぎる

そもそも、LEDは輝線スペクトルが強いので、前面はアクリル(スモーク色)で覆うのが定番なのです。

そこで、早速、スモークアクリル板を入手して、

 

こちらが、Before

グレア(ぎらつき)が強く、おまけに製品前面に取り付けられている乳白色のプラ板が目立っています

 

After、前面にスモークアクリル板を設置すると、

こんな感じで、グレアが抑えられて、文字部分のみが浮き上がって見えるようになります

 

さて、このデジタルクロック、毎日1秒以上進みます

遅れるよりはマシですが、月差+30秒超では許容範囲とは言えませんので、次は、歩度調整に挑戦です

デジタルクロックに使われる水晶発振子(f=32.768kHz)の精度は一般的に±20ppmなので、月差としては、60秒/分×60分/時×24時/日×30日/月×(±20×10-6)=±51.84秒/月となってしまいます。気温の影響なども受けるので、歩度調整はなかなかの難関かも知れません。

一方、日本時計協会によれば、「クォーツクロックの精度はデジタルで平均月差±30秒」とされています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日前の日曜日

2019年01月13日 23時59分59秒 | 涼麻

今朝、久しぶりにホットケーキを焼いてみました

はちみつを使い切ってしまったので、買い足さないと〜

 

こちらは、年末に作ったガレット

そば粉30gを水90mLに溶いて焼いて、卵・ハム・とろけるチーズをのっけて2、3分蒸し焼きにして、さらに1、2分焼いてカリッとさせれば、ガレット・コンプレットの出来上がり

 

今日の晩ごはんは、最近、気に入っている豚バラの竜田揚げ

つけ合わせは、お正月の名残り、三つ葉、春菊、それに舞茸とエリンギ

栄養満点のきのこ汁を片栗粉でまとめました

 

最近、部屋の整理を進めていますが、テレビ周りを整頓しました。

以前、製作した自作スピーカーを別の部屋に設置していて、せっかく自慢の作なのに、なかなか聴く機会がなかったのでリビングに持ってきました。

もともと5.1chだったところ、これで7.1ch状態になりました

積み上げていたDVDは整理箱に収納してスッキリ

見出し付きの仕切り板を手配中〜

デジタルクロックを新しく置いたのですが、ちょっと輝度が強い

そこで、遮光パネルを自作するためにスモークアクリル板を手配中〜

 

寝室の本棚、薄型&照明付きで、こちらも自慢の自作ですが、なんだかちょっと前に傾いてきていました

設置時に小型の転倒防止器具を取り付けていましたが弱かったようなので、耐震ジャッキを入れました

今日は、涼麻をシャンプーして、こちらもスッキリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘くない練りきり

2019年01月12日 23時20分20秒 | おいしい♪

お正月に練りきりにチャレンジしました

まず、求肥を作って、

 

練りきりの生地を練って、

 

黄身あんを作って、

 

天然色素で色付け

 

で、黄身あんを包んで、絞って、「桜のひとひら」、、、のつもり

 

もう一つ、「刈り穂」、、、のつもり

甘さはほどよし

色付けもいい感じ

あんもうまく包めました

な、なのに、、、造形が、、、んー、なんだかなー

やっぱり、和菓子は手強いです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルクさん

2019年01月05日 22時04分15秒 | 涼麻

3年3か月ぶりのモンマルトルです。

 

国立西洋美術館

ルーベンス展が開催中

建物自体がル・コルビジェの作品

 

国立科学博物館

 

、、、の右側にデゴイチ

 

左側にはシロナガスクジラ

 

東京国立博物館

 

東叡山寛永寺両大師堂で初詣

 

幻の「博物館動物園駅

 

アナウサギが地下駅を案内してくれるようです

 

実際は、このウサギさんが案内してくれます

 

旧東京音楽学校(藝大の前身)の奏楽堂

 

1Fに展示室があって、2Fにはホール

こぢんまりとして、落ち着いた雰囲気のホールです。

 

上野恩賜公園の噴水広場

 

そして、本題のフェルメール展@上野の森美術館

フェルメール展と銘打っていながら、「牛乳を注ぐ女」だけじゃん、という感じ

もちろん、それだけではなく計49枚も展示されてますけど、現存作品は35枚のはず

それもそのはず、1番から39番は、フェルメールではなくて別の人の絵です

フェルメールは入れ替えも含めて10枚だけ

アリバイ的に「VERMEER 9/35」とか書いてあるけどさ

こんなひどい感じですので、フェルメール展でフェルメールを観たい方は、39枚は飛ばして、最後の青い部屋に直行した方がいいですよ!

 

それにねえ、この建物は美術館として構造的な課題も多いし、そもそも狭い

代表作として挙げられることの多い「真珠の耳飾りの少女」「水差しをもつ女」「天文学者」「信仰の寓意」は、いずれも来ていません

入場料もルーベンス展の2倍近い

寓意画的な側面やメッセージ性のある作品を集め切れず、約4/5は他人の絵画なのにフェルメール展と銘打たれていることにはピンときませんね、なんなんだよこれはっ

もっと端的に「ミルクさんとその仲間たち」とでもした方がよかったと思うよ

良識的には「フェルメールとオランダ絵画展」とすべきでしょうね。

でもまあ、ミルクさんはよかった

※2月からのフェルメール展@大阪は6作品とさらに少なくなり、音声ガイドも別途精算なので入場料はフツーのようです※

 

美術館を出た頃には、すっかり夕暮れどき

 

お昼ごはんも食べずに上野の山を歩き回って、すっかりお腹も空いたので牛タン定食

 

麦めしをお替りしました

「おかわりは自由」って、どういう意味?

注文くらい自由にさせてよ〜

そうはいかないの?

「えーっと、今日は、麦めしはやる気ないんだよねー」とか「麦めしは、五千円以上お買い上げのお客様限定です」とか?

あ、それとも、店内に炊飯ジャーが置いてあって「おかわりはセルフでご自由に」ってこと?

いえいえ、ふつーに「おかわりは無料」っていう意味でした。

そう書けばいいのにね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雑煮

2019年01月03日 11時34分57秒 | 涼麻

今年のお正月は、三が日ともお天気に恵まれています

 

今年のお雑煮には、丸餅を入れてみました

年末にお友だちから頂いたゆずがバッチリ

大根の桂むきは、、、これから精進します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2019年01月01日 00時00分00秒 | 涼麻

あけましておめでとうございます

今年も、よろしくお願い申し上げます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする