看一看電影

アジア映画、ワン・リーホン、チャオ・ウェイ大好き! 近頃はPerfumeとグランパス、ベースにもどっぷり。

新しいベースアンプと30年前の記憶

2014-02-08 14:35:10 | 日々のこと
ども。

 古い古いローランドのベースアンプがついにお陀仏になったので、VOXのPathfinder bass10を購入した。
 昨日配達されて夜にさっそく弾いてみる。
 小型アンプとして十分練習用に使える。
 ノイズもないし、きれいな音だ。
 「Spring of Life」「マカロニ」をi-podで流して合わせてみる。

 楽しい!と一人夜中に興奮してしまった。




 夜、寝床でもう茶色く色の変わった岩波新書「中国現代史」 岩村三千夫・野原四郎著をふと手にして読見始めると、古いコーヒーショップのサービスチケットがしおりに使ったのか、挟まっていた。

 大阪・天王寺駅前のパチンコ屋の2階にあった「Coffee salon Lee Cap」のサービスチケット。100円割引券だ。
 有効期限は「55.1.31」、昭和55年1月31日だろう。
 大学受験に失敗して大阪天王寺にあった予備校に通っていた頃、予備校に行かずに1階のパチンコ屋とこのコーヒーショップに入り浸っていた。ほぼ30年経って、当時読みかけの岩波新書からサービス券が出てくるとは驚きだ。
 懐かしくなる。

 大阪・天王寺界隈はハルカスの建設など街自体が大きく変わっている。
 遊び歩いていた天王寺辺り、19歳、青春時代でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿