WBCオフィシャルブログ

自転車やアウトドア好き でもヘタレな徘徊老人の備忘録
のようなもの (^^;

五個荘ひな人形めぐりポタ(?)

2020-03-12 | トレーニングのような
2月の末に琵琶法師さんと日野のひなまつり紀行に行った時 五個荘のはまだ見たことがないので
次は五個荘へ行こうと話をしていました
12日は天気が良さそうなのでどうかと琵琶法師さんからお誘いのメール
あいにくこの日はもうひとつの恒例お山へ行こう企画で綿向山登山が決まってて 前日もまずまずの天気みたい

ということで11日に五個荘の 商家に伝わるひな人形めぐりに行ってきました
前日の雨も上がって青空も見えていましたが風が強く 横風にあおられたりとけっこうハードなコンディション (^^;

西の湖から安土山のすそ野を回り繖山との北腰越を通ってきぬがさ山トンネルの方へ
途中道端の案内看板に須田不動の滝の文字が  これは先日おジィーさんと猪子山ヒルクラした時
山頂で見たトレッキング道の案内看板にあった記憶が

あの時は途中で引き返しましたがここでしたか  しかしあのまま来てたら1時間ほどかかってたところです
須田不動の滝 どうも行場の滝のようですね  ちょっとした道草でした (^ ^)


近江商人屋敷 外村繁邸 (外村繁文学館)

ひな人形のことはいまいちよくわからん (^^;  とりあえず撮っときますが説明はなし

どちらかというと建物の方に興味があったりして

あぁ いいですねぇ  ここでずっと座っていたい

蔵の中なんかも見られます

蔵から見える風景もなかなか



外村宇兵衛邸 (てんびんの里 伝統家屋博物館)   立派な御殿のお雛様

雛人形なのかどうなのか?  それでも上のおねいさんも含め みなさんポーズがキマってます (^ ^)

ひな人形より後ろの衝立の方に目がいって

ここの蔵もなかなかいい雰囲気で

食器や長持などが

いい感じに収まっています

外の水路から引き込まれた洗い場 川戸



中江準五郎邸
こちらでは天皇陛下が皇位継承の大嘗祭で着用された衣装のひな人形を展示

琵琶湖や近江八景などをテーマにした創作雛人形「清湖雛」なども

部屋の床の間にさりげなく飾ってあるのがいいですね

窓から見える景色も まるでタイムスリップしたかのよう

またここは小幡人形と全国の土人形常設館になっていて蔵の中いっぱいに

しかし今まで五個荘の町なかを走ったことは何度もありましたが商家の中に入ったのははじめて
建物や庭の素晴らしさは当然のことながら近江商人の歴史などもわかって面白かったですわ
まだ全部見られていないので来年も見に来なくっちゃ (^ ^)


おっ こんなところにも「まちなか雛」が


舟板塀のある路地


帰りの道すがら  観音寺 愛知川 大津 八幡 長命寺 などの文字がある道標


行きは向かい風などでしんどかったけど帰りはどちらかといえばフォローの風


途中パラパラっと雨も降ったりアヤしい天気でしたが この頃には青空と日差しが戻って


琵琶湖大橋の上では琵琶湖に虹が立ち上ってました

この日は翌日に山に登るのということなのでポタリングペースという話でしたが
強風と琵琶法師さんのキョーレツな引きでいつものトレーニングモードのように (^^;

果たして山行ってちゃんと歩けて無事帰って来れるんやろか?   その話はまた

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
五箇荘は来年も (琵琶法師)
2020-03-13 20:50:09
初の五箇荘ひな人形巡りでしたが、来年も楽しみですね。
でも強風ライドは堪えた。来年こそはのんびりと、約束ですよ!
返信する
次は端午の節句? (ぶちょー)
2020-03-13 23:55:12
ひなまつりに比べ端午の節句の五月人形の展示はあまり見ませんね
私たちが子供の時は武者人形や張子の虎が飾ってあったような
それよりこいのぼりがたくさん泳いでました

ま 理由は何でもいいのでこいのぼり見にポタリングお付き合いください
くれぐれもポタリングなので (^ ^)
返信する

コメントを投稿