WBCオフィシャルブログ

自転車やアウトドア好き でもヘタレな徘徊老人の備忘録
のようなもの (^^;

琵琶湖のそばに住んで (ぶちょー)

2008-11-30 | 軽く散歩
滋賀県の湖西に引っ越してきてから今年で25年になります。
高台なので冬は雪が降ると車で出かけることができません。住み始めた頃は春まで
根雪が残ったりしていましたが、最近は温暖化のせいかあまり雪が降りませんね。
風は比良山からの吹き下ろしがきつく、湖西線がすぐに停まってしまうのが困りものです。

3、4年前からふたたび自転車に乗り始め、地元では湖西を中心に走っているんですが
家のすぐそばにこんなロケーションがある幸せをしみじみ感じています。
ちょっと信州っぽい感じがしません?



家の近くから比良山びわ湖バレイを望む。琵琶湖へも4、5分で行けます。



湖西を北へ向かうには自転車道が整備されていますがビワイチ
(琵琶湖一周)する人たちは旧161号をひた走っています。
のんびり走るなら多少曲がりくねってはいますが自転車道が安全に走れますよ。

湖東へ行くにも琵琶湖大橋まで15分程の距離です。
京都へは途中越え経由で約1時間半、四通八達の好立地です。(^^)
なぜもっと早くから自転車に乗らなかったのかと悔やまれます。

ロームのクリスマスイルミネーション (ぶちょー)

2008-11-28 | 軽く散歩
今年もローム本社前のクリスマスイルミネーションが始まったので見に行ってきました。

14年前からやっているとかでもうすっかりこの時期の風物詩になっています。
小雨模様なのとまだ始まったばかりなのか人出もまばらです。





明日はミニコンサートも開かれるみたいですがクラブランで琵琶湖方面に行くので
ちょっと無理っぽいかな。
12月25日まで点灯しているそうなので誰か女の子とでもまた来ることにしましょう。




五条佐井通り角にあるヤマモモのシンボルツリー、って隠れてしまって見えません。

これからクリスマスに向けて賑わってくるんでしょうね。
見物に来る車で渋滞が予想されるので見に行くなら自転車に限ります。


雨のクラブラン(ぶちょー)

2008-11-25 | 軽く散歩
24日は秋の京都観光ポタ第2弾として、先週回れなかった続きを走ろうと開催しました。
今回は〈新入社員〉さんが参加してくれました。クラブランとしては2回目の参加、ブログを
立ち上げてからでは初めてです。

いつものように山科駅集合ですが、今にも降り出しそうな空模様です。天気予報でも雨なのは
わかってはいたんですが〈新入社員〉さんの休みの都合でこの日の開催になりました。
ま、行けるとこまで行って、あとは成り行きまかせと出発です。(いつも大体こんな感じですね)

三条通を三条大橋までやってきて、ここからは鴨川遊歩道を南下です。やがて空から雨粒がぽつぽつ
落ちてきました。七条を過ぎたあたりで雨足が強くなり、橋の下で様子見です。しばらく休んでいた
のですがどうにも上がりそうもないのでこの日のクラブランは中止にしました。
この辺はあっさりしたもので『がんばらない・ムリをしない』のがWBCのモットー(!?)です。

山科まで帰るのも面倒だし会社の方が近いのでそこまで置きに行くことに。



梅小路公園を抜けて行きます。いちばん前を行く〈新入社員〉さん。
若い女性の参加で〈ぶちょーアシ〉も心なしかうれしそう(^^)



せっかくなので梅小路機関車館の前で記念撮影。〈新入社員〉さん、今度は良い天気の時に走りましょうね。
自転車を置いてからお昼ごはんを食べに行き、お開きです。この日の総走行距離わずか15km弱。

なんともフラストレーションがたまるのか、帰りに○ワイサイクルで安~いサドルを買ってしまいました。
帰ってどれに付け替えて遊びましょうかね。 このレポは後日。

WBCひとりラン -たぬきに会いに-その3 信楽→京都(ぶちょーアシ)

2008-11-22 | ツーリング
鍋焼きうどんを食べてすっかり暖まった私は、覚悟をきめて
帰り道につきます。瀬田あたりから基本登りで、信楽郊外が
本日のピークになります。

地図を持たず単独走行なのですが、道はおぼろげしかわかって
いません。信楽町長野の交差点を右折して山のほうへ向かって
いきます。

途中巨大なアレが出没



狸家分福 (たぬきやぶんぷく)といううどん屋さんだそうです。
たぬきうどんもあるようです(笑)
しかしでかい。態度もでかい。

徐々に登って、自身の写真がないのでセルフ撮影に挑戦。



なんとか構図に収まりました


しかし走っても走っても307号線とかそういう表示ばかりで
たしか400番台の国道に入らないといけなかったはず。
かなりアバウトな自分ですが、まあ枚方でも出たらしょうがない
とやけくそです。

途中 朝宮というところにさしかかりました。
朝宮茶 日本最古のお茶とか、ほんまかな。




このあたりから下ることが多くなってきました




近くでみるともこもこしてます




ピークを過ぎたのかどんどん下っていきます。
適度にアップダウンがあるので、怖がりの私でも飛ばせます。
途中 神社発見。なに八坂神社だと




その先には電光掲示板、絵文字入りです。わーい\(^ ^)/
珍しいですね。左右の表示を繰り返します。




もう少し走るとお茶の看板が
「ぼっかけ急須」ってなんだ???


やれやれやっと422号線の分岐、道あってましたね。



看板の手前にはスイス料理店



向かいにはなんか遊具か?



うーん 絵文字 ぼっかけ急須 スイス料理・・・
あなどれませんね。

ここから大津市の大石(宇治川ライン沿い)まで422号線
を走ります。


途中にトンネルがあり、私は怖いので旧道へ右折します。



ここがとてもいい道で、誰も来ないし独占状態。びゅんびゅん走ります。

と。。。そのあと採石場らしきものがみえてきたのですが、
道は山から流れ出る水とダンプから落ちる土でどろどろになってます。
結構突っ込んで泥はねしてしまいました。




しかしいい道です、またぶちょーいきましょうね。
本日の最高速をこのあと記録。

まもなく大石にて平地に降り、関津峠、南郷洗堰、石山駅経由
あとは国道1号線をまっすぐ自宅まで戻ってきました。




明日は洗車だな


今回のコースはこちら


今日のサイコン表示

Tm 4:02
Dst 88.99
Av 22.0
Mx 51.2
Odo 720.5

自転車乗るようになって、あさってで2ヶ月です。
720kmかぁ。あっという間でした。

長々とありがとうございました。
またこのコース行きたいです。誰でも案内しますよー。







WBCひとりラン -たぬきに会いに-その2 信楽散策(ぶちょーアシ)

2008-11-22 | ツーリング
その2 信楽散策編です。
たぬき登場しますよ。

やれやれ無事峠を越え、平地にでてきました。
途中案内板をみつけ、休憩を兼ねて撮影。



ここは牧?


ほどなく信楽高原鉄道を左側にみつける。道路が近くに走っているので
電車沿いに走ってみることに。どの駅ものどかですわー。



勅旨駅


さらに沿線を進む。遠くに吊り橋らしきものを発見。



この吊り橋、ぜひ登らなくては


駅は当然のように無人で人影はないので、ホームに入って撮影に
チャレンジしました。



玉桂寺前駅


電車来ないかなーと思っていたら、グットタイミング!
入ってきましたよー。




こんなところに自転車持ち込んでたら怒られないだろうかと
小心者な私




停車したものの扉すら開かず




いっちまいました




よく見ると自転車持込OK?みたいです。近江鉄道と一緒ですかね。




吊り橋は電車の上も通過




この坂を登ると




吊り橋入り口、通るところは鉄板、走れるかな




高さありすぎ!腰抜かしそうでした(押して渡りました)

この吊り橋 後で調べましたが
保良の宮つり橋 というそうです、全長は120m。


そろそろ1時前でおなかが減ってきたので、昼食にするべく
信楽の駅へ。ここまで走行距離40km、アベレージ21km/hで自分としては
がんばったほうかなと。後半もバテずに行こう。




駅の表札が渋い。たぬきいました。




駅の右側には巨大なたぬきが!公衆電話併設で「たぬき電話」と
いうそうです。


駅前には数件飲食店がありました。マツタケ料理とか、陶板焼とか
うどん屋、食堂のたぐいが並んでます。今日は自転車の止めやすさで
チョイス。うどん そば の店です。

普通の民家の入り口を開けると、靴を脱ぐのか?誰も出てこないので
「すいませーん」というと「そこあけてくださいー」ときた。
入ってみると広めの座敷、床の間なんかがあり、なんか高そうな
無垢の木の座敷机が4つほどありました。
おばちゃんがすすめる「鍋焼きうどん定食」を頼んで待つ。



前の人もずるずる鍋焼き食べてます。テーブルの上に揚げ玉が
どーん。

鍋焼きうどん来たのですが、直径30cmはあろうかという大きさの
土鍋で運ばれてきました(笑)食べ終わってしばらく動けず
座敷で眠くなってきてしまい。ゆっくりしてしまいました。
なにを血迷ったか、うどんの写真をとり忘れ、店の写真もとり
忘れ・・・店名も 確か 龍麺? 麺龍? すいません。
(情報求む!)
おばちゃんが「おにーさん自転車でこられたの?」と聞いてきたので
「はい、京都から」と答えるとえらい驚いてました。
そんなもんかなー。

また、ぜひ行きたい店です。

-その3へ続く-

WBCひとりラン -たぬきに会いに-その1 京都→信楽(ぶちょーアシ)

2008-11-22 | ツーリング
今日はぶちょーアシスタントの役のお休みを頂きまして
ひとり信楽へ行ってまいりました。
写真が絞りきれず大量になりそうですが、お付き合いください。

いつものごとく逢坂山に向かいます、私は車道の右側の歩道
左側を走るローディと大人気なくバトルになってしまい、
早々に休憩。。。はぁはぁはぁ。
そういえば出発前にそれとなくぶちょーからメールが来てました。
「今日は走ってますか?」と気になるようです。



いつもの逢坂山

さらに1号線を進み大津ICあたりから湖岸へ
琵琶湖はどんより、虹がかかっていたのですが写真では見えません。




まったりと湖岸を走り、近江大橋を渡り、大萱付近でまた休憩



休んでばっかりやな


ここからまっすぐ東へ、びわこ文化ゾーン、滋賀医大横をぬけ
平野経由いよいよ登ってきました(かなり不安)



ここから山へ入っていく


思ったより一気には登らず、上がってゆるくなってあがってと
飽きません。


さっきの平野交差点あたりから第二名神が左に見え、ずっと平行に
走っていきます。



桐生辻あたりから第二名神を望む(橋 たっかー)





秋満喫です。写真をとっているローディさん多数いました。


登りが一段落して大鳥居の集落へ。集落といってもここは
誰も住んでいないはず。。。大戸川ダムの建設でダムの底に
なる予定で立ち退きされたんだそうですが、このダム建設
中止か着工かどうなるんでしょうか。




大鳥居バス停(鳥居はあるのか??)




ここでも第二名神はさらに高く(ここは谷間なので)

その1はここまで、次は信楽へいよいよ到着します。









寒くなってきました (ぶちょー)

2008-11-20 | 自転車通勤
ここ2、3日で急に冷え込んできました。日ノ岡の道路脇にある電光温度計が一昨日は11℃だったのが
昨日は6℃、今朝はなんと4℃です!! ただ天気は最高、空が澄んで放射冷却現象というやつなんでしょうね。
耳が痛いです、指がかじかんでしまいました。そろそろ防寒グッズの対策が必要です。


四条大橋 東華菜館 ユリカモメご一行様


鴨川遊歩道 団栗橋~松原橋間 桜並木がいい感じで影を落としています

今度の三連休、皆さんのお出かけの予定はいかがですか。私たちはもちろん走りますよ。
〈新入社員〉さんが参加表明してくれました。野獣の中の花一輪です。(^^)
ただ天気はどうなんでしょう。晴れることを祈ります。

秋の京都観光ポタ -写真編-(ぶちょーアシ)

2008-11-16 | 軽く散歩
未だに名前を変えられないでいるぶちょーアシです。。。

今回のクラブラン、秋を満喫しましたよ。コース概要はぶちょーが
書いて下さっていますので、私なりに写真とコメントをアップします。



山科の疎水
学生の頃、クラブで走らされたり、遊んだりした懐かしい場所。
昔からあまり変わらずひっそりした雰囲気がいいです。





蹴上発電所(日本最初の水力発電所だそうです)の導水管の中を無理やり
走ろうとするぶちょー





南禅寺の水路閣
おきまりですが名所ですね。






南禅寺境内の紅葉







グリルはせがわの日替わり弁当。当日はチキンカツ弁当でした。
私のはご飯大盛りなのでプラス100円で800円也。味もボリュームも
納得できました。






走った後食べる昼食(特に外で食べるのは)格別ですね。






今宮神社 参道のイチョウ並木






龍安寺 庭園に落ちるこもれび
苔がいい緑色でした。






龍安寺の池 その1
無風の池に山が反射して写ってます。秋色満載でしょ。






龍安寺の池 その2
モネの絵画のような蓮の池。
(モネであってましたっけ?(^^;)







最近盗難が相次いでいる山科が誇る?ゆるキャラ
「もてなす君」
-集合場所 山科駅へ行く途中で撮影-


秋の京都観光ポタ -動画特集-(ぶちょーアシ)

2008-11-16 | 軽く散歩
今回のクラブランでは、走行中動画のテストで撮影してみました。
(Canonのデジカメ使用、youtubeへアップ)当然片手運転です(笑)

<動画その1>

琵琶湖疏水(山科) ここをクリック



<動画その2>

京都府立植物園 正面ゲートへ続く道 ここをクリック

なぜかBGMがアレサ・フランクリンです(笑)


<動画その3>

半木の道 ここをクリック

秋の京都観光ポタ (ぶちょー)

2008-11-16 | 軽く散歩
11月15日(土)のクラブランは秋の京都観光ポタと称し、例によってぶちょーアシと二人で
走ってきました。のんびりポタだし、名所巡りをするのでロードはやめて、ぶちょーアシは
GIANTの26インチクロス、私はDAHONの20インチで行くことに。

いつものように山科駅集合、まず疏水べりを走りに。ここは春は桜、秋は紅葉と散策には
もってこいのところです。近所の人が散歩するくらいで静かな時が流れています。



葉はすっかり落ちてしまいましたがお気に入りの場所。

三条通を蹴上までやってきてインクラインに。走れるわけでもないのに持ってきてしまうのが
自転車乗りのかなしい性。でも当然撮影です。



このまま疏水沿いの遊歩道を南禅寺水路閣まで走っていってしまいました。
(狭いし、危ないし、はたまた歩行者に迷惑なのでよい子のみんなはマネしないでね(^^ゞ。

南禅寺は団体さんなどでいっぱいです。自転車を持ち込むこと自体非常識で、山門を下から
眺め、這々の体で脱出です。このあと哲学の道へ。ここも観光ポイントですね。軽く流し、
白川通りをこえて真如堂への登りに。



大文字山の眺め。京都は高い建物があまりないので見はらしがいいですね。

真如堂は境内へ自由に入れるので好きな場所です。
(お金がいらないというのも理由のひとつではありますが…)
でも広い境内は静かに散策できるし、三重塔など見どころもいっぱいあります。

下鴨神社まで来ました。大通りから少ししか離れていないのに、いつ来ても静かです。



糺の森 すぐとなりの参道にはけっこう人が歩いているのに、ここにはまるで人がいません。

お腹が空いてきたので賀茂川を上がり、北大路橋西詰にあるはせがわへ。私は久しぶりに、
ぶちょーアシは初めてだそうです。お昼時を過ぎてはいましたが待っている人がいて、
待つことが嫌いな我々は隣のお持ち帰りコーナーで日替わり弁当を買って賀茂川へ。



この日の日替わりメニューはチキンカツ、サラダ付きで700円也。
久々のはせがわはお持ち帰り弁当も◎でした。もうひとつのおかずはこの景色。



お腹もふくれたので腹ごなしに深泥池から円通寺への登りを。
自転車でこの辺まで来たらここは外せません(^^)。25%の激坂です。が上まですぐです。
ありえへん、と笑いながら頑張って登るぶちょーアシ。(このあと足ついてました)



二軒茶屋から京産大前を通り賀茂川まで出て、志久呂橋(自転車乗りにはややウケ)を渡り
西賀茂から今宮神社へ。参道の両側にはあぶり餅屋さんが軒を並べて店を出しています。
買いもしないのに撮影だけしてきました。(まだ食べたことありません、すみません)。



金閣寺の前の道は人と車で大渋滞。ここはスルーします。
きぬかけの路を竜安寺へ。ここもいっぱいです。石庭は入場料が必要ですが
池の周りを巡る回遊庭園はフリー(たぶん?!)なので見物することに。(おいおい)



鏡容池 静かな眺めですが人をかき分け撮影してるんですよ。周りは観光客だらけ。

仁和寺山門前 今日はこの辺で帰ることに。いやぁ、とても一日で京都観光なんて無理です。






仁和寺山門から下がった正面にある嵐電御室駅はクラシカルな外観、
ガタゴトと入ってきた電車も秋モード。

帰路も観光ポイントは押さえときます。北野天満宮から中立売通を東へ、御所の南を
鴨川まで行き、丸太町南の疏水沿いを岡崎公園、動物園前を通って蹴上へ。
奇しくも最後が疏水です。今日はいい天気すぎて汗かきまくりでした。先週は寒かったのに。



岡崎 京都会館横の疏水 空もあかね色(写真では見えませんね、水に少し映ってる??)

この日は山科から東山、左京、北、上京、右京を回ったので後日行けなかった方面へ行こう
かと思います。第2弾やりますので期待してください。