WBCオフィシャルブログ

自転車やアウトドア好き でもヘタレな徘徊老人の備忘録
のようなもの (^^;

aoiさんとゆるポタ (ぶちょー)

2009-09-30 | 軽く散歩
以前からaoiさんに一緒に走りませんかとお誘いをかけてたんですが、この前の土曜日にようやく
連れてってメールが来ました。ということで翌日の25日日曜日にaoiさんとの初ポタリングです。

この8月からジテ通をやめたもので私は湖西からの自走、余裕を持って早めの出発です。


大原でいつもの場所での記念撮影、やはり季節の花が咲いていました。


集合場所は烏丸御池、早く着きすぎ近所を散歩。この日も朝からいい天気です。(^^)v
aoiさんもやがて到着、んがっ ぶちょーアシが来ません。また遅刻か~?!
携帯に連絡してもつながりません。自宅にかけても誰も出ず、さてどうしたものか。

寝坊したにしてもどこかで連絡が入るでしょう。とりあえず二人で出発することに。
aoiさんが待っている間におやつのスウィーツを買ってきてくれました。
さすがに細やかな気遣いです。何を買ってきたかはあとのお楽しみ。


まずは鴨川へ。aoiさんのバイクはママチャリ、車道が怖いという超ビギナーです。
とりあえず歩道を行きます。(右の赤いママチャリがaoiさん)

前から思ってたんですが車道側が自転車レーン、建物側が歩行者用なのになぜか逆に。
道路を横断するからか、バスやタクシーに乗るからなのか、歩行者の多くは車道寄りを
歩くみたいです。結果、自転車は中の方を走ることに。その上、相互通行やら信号無視で
歩道上は無法地帯、車道の方がよっぽど安全です。

途中、鴨川河川敷で私のクロスバイクをお貸ししてスポーツバイクというものを体験
してもらおうと思ったのですがママチャリと比べ前傾姿勢や足が地面から遠いなど
恐怖が先に立ち、走ることは出来ませんでした。バイクのサイズも少し大きかったか?


下鴨神社 糺の森 市街地なのにここは本当に森です。木洩れ日がきれいでした。

ようやくぶちょーアシと連絡が取れ、ここで来るのを待つことに。
実は今朝になってから待ち合わせ場所が変更になり、アシにメールを送ったんですが
それに気付かなかった上に携帯を持って行くのを忘れたというWポカ、また自宅まで
帰ってしまったそうです。


ようやくアシとも合流し、時間も昼前になったので腹ごしらえをすることに。
ちょうど北大路まで来ていたので「グリルはせがわ」でランチです。

aoiさんは煮込みハンバーグ(右上)、私はハンバーグ&チキンステーキ(左下)、
ぶちょーアシはハンバーグを外しミックスグリルだっけ?(右下)。
アシはaoiさんからライスをもらいお約束の大盛りでした。(^^)


お腹も大きくなったことでようやくスタート、上賀茂神社までやってきました。
この日は上賀茂手づくり市をやっていて境内はテントでいっぱいでした。

手づくり市といえばさくらパパとママがよく手づくり市に出店していると聞いてたので
電話してみるとやはり来ているみたい、場所を聞いてお邪魔することにします。


さくらパパとママはさくらもち工房でオリジナルの和装小物を扱っておられます。
お店には乙女のステテコやコンビニパンツなるものが風にゆられていました。


ようやくaoiさんが朝に買っていたおやつのスウィーツの登場です。
本家尾張屋のこの時期限定、月見団子です。
蕎麦は食べに行ったことがあるけどこれは知りませんでした。さすがによくご存じ。
さくらパパとママにもお裾分け、1つ余ったのは私がありがたくいただきましたf^_^;

aoiさんはこの辺が限界のようです。引き返すことにします。
それでも四条の方から上賀茂まで自転車で走ってきたことにちょっと感動のようです。


でも家の近くまで帰ってきたら安心したのかお店に入ってお茶しようとのお誘い。
明倫小学校跡の建物を利用した京都芸術センター内のカフェ前田コーヒー
ここでもaoiさんお気に入りのソフトクリームをテラス席でいただきます。

しかしよく食べましたね。走った距離は15km程しか無いような…^_^;
私は行き帰り自走したので80km超えましたがaoiさんとアシは摂取カロリーが消費分より
はるかにオーバーしてるのでは?今度はスポーツサイクリングしましょうね。

高浜から舞鶴ツーリング -後編-(ぶちょーアシ)

2009-09-28 | ツーリング
前半 自衛隊見学の後
おいしいものを求めて西舞鶴へ向かいます。

途中、海上保安学校前を通り、舞鶴湾沿いに舞鶴港とれとれセンターまで来ました。
そろそろスタミナ切れ気味。



さぁおいしい海の幸にありつけるぞーと思って、中に入りましたが、
みんな考えることは同じなんですね(^^;
どこのお店も長蛇の列、これでは店に入るのに30分はザラ、さらにオーダー待ちで
さらに30分・・・なんてこともありえるので泣く泣くあきらめて、来た道を
戻りました。

西舞鶴駅方向に行けば、なにかしらお店もあるかなといいながら
どこに行っても混んでいるので、思いついたら迷わず入ろうとたどり着いた
「居食屋 凡愚(ぼんぐ)」さんでお昼を頂くことに。
お店の情報は こちらとかこちら

もう2時くらいなのですが、結構にぎわっています。
お腹空いてたので、撮影し忘れてます(^^;
ぶちょー撮りました???

私は 地魚丼を
ぶちょーは 焼き鯖寿司にカレーうどんでしたね。

900円くらいでしたが、結構おいしかったです。
割烹なので、どれもそつなくおいしそうでしたね。

遅めの昼食後はすぐ近くの田辺城跡へ。
私はタバコ休憩だけになってしまいましたが。
ぶちょーどうでした?



田辺城跡

あとはいよいよ舞鶴湾一望の五老岳へ登ります。



五老トンネル
登り口はトンネルの東側、越えてすぐのところになります。



ここから3km、数字は3km、しかし。。。



ここから先は結構きつかったですね。勾配そのものよりもひたすらながーく
感じました。
海抜0mあたりから300mそこそこまで登るのは意外にきついのか。

私はゆっくり走らず、重いギアでぐいぐい派、先に行き果てる(うさぎ)
ぶちょーはフロントトリプルでくるくる派、後から追い抜く(かめ)
みたいな話をしながらでしたが、さすがのぶちょーも途中で自転車
降りて休憩しながらのヒルクライムでした。

やっとの思いで山頂へ到達!
しんどい思いをしただけのことは充分にありますよ。
一気に360度パノラマが広がります。







五老スカイタワーという展望台があるのですが、私が帰宅して探したら
撮影していませんでした。

舞鶴に来たら、ここだけは押えておきたいポイントですね!







丹後富士(建部山)が見えます。標高316m
ここは五老岳頂上 301mのはずなんだが・・・
あっちのほうが低くみえました。

今日一番の景色を見た後は、元気も回復。
西舞鶴市街を通過して、大浦半島へ向かいます。
五老岳山頂から走ること20分くらいでしょうか。
自衛隊の基地から見えていた、クレインブリッジが見えてきました。





橋の上は結構風が強くて怖かったです。



新しく替えたばかりの白いサドルがきれいに撮れました。







橋を越えて、ぐるっと坂を回って下る途中です。
なんとなく「しまなみ海道」に行ったような気分(^^;





いろいろと寄り道が響いて、そろそろ日も傾いてきました。
しかし今日は鈴虫の声が聞こえず、蝉の声が耳に付いた。
前回の湖東三山方面、信楽方面の時は鈴虫のほうだったのに。
場所によって微妙に違うんですかね。

帰り道は極力国道を通らず、半島の山間部を越えて行こうと相談して帰路に。



青葉山(若狭富士)山麓公園付近
ゆるやかな登りで交通量も少なくお勧めです。
その後ミスコースしてしまい、予定より手前で国道に戻り京都府-福井県境の
トンネルを再度越えました。

帰りも高浜の海岸沿いに
夕方は同じ道でも全然景色が違います。



ミスコースしたのが幸いして、なんとか夕日の沈むギリギリで海岸に到着。
あと3分遅かったらアウトでしたね。



もう後は、道の駅に帰ってお風呂に入るだけ。
急ぐことはないので、ゆっくり日が落ちていく若狭の景色を楽しみました。



みるみる空の色が変化していきます。
すごいきれいでしょ?







存分に海岸でたそがれた後、最後はライトつけて道の駅に無事帰ってきました。
お疲れ様です。

風の強い海べりを一日走っていたので、細かい砂が髪の毛に付いているんで
しょうか、ギシギシします。
ここはお風呂に入ってさっぱりしましょう。

湯っぷるというここのお風呂
入浴料600円なんですよね、特別に高いわけではないので地元の方の利用も
多いようです。お風呂セットをカゴに入れて家族でたくさん来られてました。



お風呂の後、売店でお土産をゲット。
8時くらいにはいろんな施設が閉まるようで早くもお客さんが引いていきます。
夕食はここで食べなくてもどうにかなるでしょう!ということで車で
京都方面へ。

渋滞らしい渋滞はなかったのですが、またどこのお店もいっぱい(^^;
さすが秋の連休です。

最後にたどり着いたのは、牛丼 すき家
ここでも待っている人が・・・
うぅぅー ファーストフードで待つなんてありえない。



↑結局食べたのは、このメニューの「大盛」
ここで「B級グルメ、そして大盛り」を達成してしまいました(笑)



お土産は「鯖のへしこ」
糠漬けですね。一般的には鰯を使うものが多いようですが
若狭では鯖。納得。



調理後はこうなります。
これをほぐして、ご飯にのせてお茶漬け!
翌日、翌々日と楽しみました。

たまにはちょっと遠くへ来るのもいいもんです。
今度は輪行で来ようかな。

今回のコースはこちらこちら

<結果>
総走行距離 99.2km
平均速度 21.0km/h
最高速度 48.9km/h

高浜から舞鶴ツーリング -前編-(ぶちょーアシ)

2009-09-25 | ツーリング
かねてから海辺を走ってみたかったので、秋の連休9/21に少し遠くへ
出かけてきました。福井県の高浜から京都府の舞鶴方面です。

朝6時すぎに自宅出発、自転車は車の後部座席へ。(手抜きで後輪はめたまま)

途中ぶちょーを迎えに行き、ぶちょーのロードは前後輪外してトランクへ。
普通のセダンだとロードは2台積むのが限界か。。。

花折峠から朽木方面へ、渋滞もなく快適にドライブ。
車で走りながらも、ここを自転車で走ったらどうだろうか?
とかそんなことを2人で話しています(^^;

道の駅くつき新本陣で小休止の後、熊川宿を車中からさくっと見学して
先を急ぎます。

最初のスポットは
環境庁選定 名水百選 にも選ばれている上中駅近くにある「瓜割の滝」



駐車場には、水汲み場があり朝早くからポリタンクを何個も持ってきて
汲んでいる人がいました(水汲みは有料のようです)



森の中にあり、シャッター遅くてぶれぶれ(^^;
真夏でもここの水はすごく冷たいんですよ。
足をつけて20秒もすると麻痺します。
ただ足をつけるのは禁止です(以前それを知らずに実行)



滝から降りてきて、気になる看板を発見。
若狭牛の無料振舞 なんて書いてありますねぇ。
私たちが行ったのはまだ早い時間だった為、会場設営も完了していなかった。
惜しかったですねぇ>ぶちょー

そこから車で20分ほど、いよいよ高浜に到着、道の駅「シーサイド高浜」です。



組み立て完了!9時過ぎですかね、天気もいいし、張り切って行きますよ!



小浜方面へ少し戻って、青戸の大橋まで来ました。

入り江の先に見えるのが若狭富士(青葉山)
今日はいろんなところからこの山を眺めることになります。
福井県側からみると美しく、京都府側からみると少し形が崩れます(^^;



ここから橋を渡り、青戸入江を反時計まわりに。



スタート地点の道の駅対岸に来ました。
ここから外海は見えません。



入江の端にある小高い山に登ってみました。
安土山というんだそうですが、中腹に展望台やレストランがあります。
私はこのへんで引き返そうといったのですが、ぶちょーがさらに上へ行こうと
言い出しました。「結構フラットやしー、行ってみよう」というぶちょーのお言葉。
しかーし。。。
やはり騙される事になるのです(笑)

まだ五老岳ヒルクライムがあるのに・・・やばいですよーとか言いながら
すんごい登りで・・・
上まで行きましたがあまり景色はよくなかったです。
第一展望台あたりが無難ですね。

下の写真が第一展望台付近からの展望





展望台までのカーブにおもしろいものがありました。



鯨供養碑
昔たくさん鯨が取れんたんでしょうか。
ぶちょー歴史的背景のレポお願いします。





浜へ降りてきました。漁港には作業小屋、猫が悠々と歩いていて
時間が止まったような感じです。



海水浴シーズンも終わって、人の賑わいがなくなった海岸では、それでも
ほそぼそと営業している海の家があったりして。


高浜海岸の海は青く、浜は白く
背景に若狭富士。なんかダイヤモンドヘッド風?(^^;



少し砂がありますが、コンクリートの道がありロードバイクでも平気です。

<<浜辺の動画>>

その1


その2




海岸をしばらく進むと、城山公園に到着。
国民宿舎や海水浴場があります。
芝生の先の洞窟が「明鏡洞」
ここでしばし休憩
・・・といってもあちこちで撮影口実に休憩してばっかりですけどね。



こういうとこでシーカヤックとかやってみたいなぁ。



ここから先は海岸線もやがて国道に近くなり、あまり好きではありませんが
仕方なく国道27号線を進みます。途中JR小浜線の電車が来たのでパチリ。
2両編成です。1時間に1本ペースの運行なんですよね。輪行だと待ち合わせが
のんびりになりますね。



青葉トンネル
さっきの若狭富士山麓にある峠のトンネルです。
ここから先は京都府。
あとで調べてみたらここは旧道の峠(吉坂峠)があったようです、残念。



東舞鶴の街へ来ました。
大門七条の交差点を左折(南下)、JRの駅前を右方向へ
そのうち舞鶴共済病院付近にきます。

病院の際から、石畳に街路灯のある遊歩道を進みます。
ぶちょーの説明では確か昔の貨物の引き込み線跡だったとか?
名残のトンネルでしょうか

北吸トンネル



レトロでいい感じでした。



ここから先は見所がいっぱい
案内図の赤丸のところが私たちの通ってきた北吸トンネル



まもなく赤れんが倉庫群に来ました。
結構今日も暑い。



気がつくとぶちょーがいません。撮影に夢中の様子。
私は自転車に乗った親子連れの方としばし会話。
地元の方のようで、これから五老岳に行く予定だと伝えると
あそこは車でもきついですよ(笑)と脅かされました。



丸いポストは最近見なくなりましたね。



ぶちょーと落ち合って、記念撮影。
そろそろお昼かな
でもいまひとつ ぐぅぅぅ・・・ とまでは空いていないので
次へ。

5分ほどの距離にある自衛隊桟橋前です。
私の予定では、桟橋からちらっと見学するつもりでしたが
土日祝は一般公開していて、入り口には結構な自動車が入ろうとしています。
ここは行くしかない!



私が2名の代表で、訪問者名簿に記入、許可証をもらって入りました。
というか入ってしまいました。レーパン姿の客なんていないだろうなぁと
思っていたらローディー5名ほど見学に来てました(^^;



ぶちょーいわく、これは戦艦、大砲 戦争の道具だ と
戦争とかいっちゃだめですよー 自衛・・・自衛・・・
まれにみる大きな艦艇に興奮気味です。



甲板の上にも上がれました。



大きすぎて相当引かないと構図に収まりません。



船の後部、舞鶴湾の先に橋が見えてます。
あそこは午後から行く予定の舞鶴クレインブリッジ

私の提案で西舞鶴まで行って、舞鶴港とれとれセンターなんかで
海の幸ランチにしましょう!ということでこのあとは西舞鶴へ。

しかし私たちのツーリングレポートは自転車ルート紹介というより
観光地紹介???ですよね(^^;

<後編へ続く>

高浜から舞鶴へ (ぶちょー)

2009-09-21 | ツーリング


今日はぶちょーアシに送り迎えしてもらって高浜まで車載、「道の駅シーサイド高浜」発着で
舞鶴方面へのツーリングに行ってきました。
最後は道の駅の「湯っぷる」で温泉に入り、晩ご飯して先程10時過ぎに帰ってきました。
なかなか充実した一日でした。詳しくはぶちょーアシがアップしてくれると思うので
期待していてください。もちもん私もフォロー記事を書きますので…f^_^;

大型連休ですね^^(aoi)

2009-09-20 | 一般
wbcの皆様
大型連休はいかがお過ごしですかぁ?
サイクリングやツーリングには絶好の機会ですね、いいなぁ~

今日はちょっと面白いものを見つけたので置きに来ましたw



なんか変じゃないですかぁ?
こんなのあったっけ?です。世の中は少しずつ変わっていくのかなぁ?

でー、ですね・・・

頭の中が不思議モードになっちゃったので、
すっきり系を1枚置いていくことにします。



今朝の京都御苑の朝の風景です。
今朝は私も自転車で行ってみましたよ。
これで、連休も爽やかにお過ごしください(^^v

ぶちょーアシで笑ろた (ぶちょー)

2009-09-19 | 一般
自転車乗りの人たちのブログを見ていたら面白い記事の紹介がありました。自転車脳内メーカー
以前脳内メーカーというのがはやり一時ハマってました。それの自転車バージョンですかね。

で色々と名前を入力してみました。私(左)のはあまり当たってません。
どちらかと言えば晴れ男だし、遠回りは大好き、というより本線外れっ放しf^_^;
スプリンターには程遠いし激坂キライ、でもヘンタイは当たってるか。
コンパクトでも…はフロントトリプルだから結果2%の当たりといったところか。

ぶちょーアシ(右)は爆笑です。ほとんど当たっているのでは(^^)

皆さんも色々試してみては。隠された意外な一面が見えるかも!?


あぁ・・・物欲の秋(ぶちょーアシ)

2009-09-19 | サイクルグッズ
今日はネット通販で思わず衝動買い。
セライタリアのサドル C2 Gel Flow 買いました。
(写真はイエローですが、買ったのはホワイト)



私は前傾きつくなると、尿道圧迫感じるほうなので、穴あきを試してみたくて。
レース仕様のような薄い感じのサドルは格好はいいけど、どうなのかなと
これも使ってみなければわかりませんね。

通販だと送料がかかるので、ついでにパンク修理パッチとグローブも
買いました。

連休に入ってしまうので、多分到着はいつもより遅れるんでしょうねぇ。
高浜行きには間に合わないだろうなと。
そんな・・・買ったばかりのサドルをつけて、いきなり走ったら
バランス悪そうだし(^^; またボチボチと調整します。

16インチなんちゃって (ぶちょー)

2009-09-18 | ツーリング
連休の中日21日はぶちょーアシの計画のとおり高浜から舞鶴、天橋立方面を走りに行きます。
この頃は色々とプランを出しては誘ってきてくれます。アシがこの世界に足を踏み入れて約1年
楽しさにハマったか、ブログを見てもわかるようにテンションMAXです。



先週の信楽行き、私のバイクは16インチなんちゃってロード。そんなきつい峠もないし
一度この小径車の実用度を試してみようと思い、連れ出しました。
今まで女子部のランや近所のポタでは乗ってはいたんですが普通のロードと100km超の
ツーリングとなるとまるで予想がつきません。

これまで改造を重ね、フロント60×リヤはカプレオの9~26とそれなりのギヤ比。
実際私の脚力では60×10か11の辺で走っています。700Cならどれ位のギヤなのか
計算したことがないのでわかりませんが25~27、8km/hの巡行はできてたようです。
もっとも700Cロ-ドの35km/h超で走ってる位のがんばりではありますがf^_^;

ただ小径ゆえに直進性に乏しく、足を休めるとすぐに減速してしまうなどの難が。
また下りでのバンピーな路面では反動も大きくちょっとこわかったりすることも。
逆に上りは漕ぎ出しの軽さもありハンデはないかな。ハンドルはふらつきますが。

しかし意外と走れるのには感心しました。多少気は遣いますがそれなりに楽しめます。
あとでどこかが痛んだりとか身が入ったとかもなかったし。

ぶちょーアシがこの夏、途中リタイヤしたビワイチ(琵琶湖一周)のリベンジする時
私もこの16インチなんちゃってロードで挑戦してみようかな。

あ、今度の高浜~天橋立方面のツーリングは普通のロードで走りますよ。(^^)

シルバーウィークの予定(ぶちょーアシ)

2009-09-16 | 一般
ほんとに朝晩涼しくなってきましたね。

先日仕事で左京の「曼殊院」さんに行ってきましたが、もみじがうっすらと
色づき始めていました。



これから自転車に乗るには絶好のシーズンです。

今年は今週末から
日・月・火・水とカレンダーが赤くなっています。
シルバーウィークというんだそうですね。敬老の日が入っている大型連休
という意味かな?

あちこちみなさんのブログを見ていると、お出かけの計画をたててらっしゃる
ようなので自分なりに計画をたててみました。


◎(仮称)若狭から丹後へ股覗きツアー(いかがわしい)

早朝 京都出発(自転車は車にのせる)

朽木経由か高島経由で
熊川宿(休憩)

瓜破の滝

小浜湾観光
若狭フィッシャーマンズワーフ
(8:30~19:00 売店営業)

シーサイド高浜(道の駅)9:00頃到着
自転車に乗り換える

左回りに青戸大橋、入り江を走る

若狭富士を見ながら舞鶴へ
舞鶴まで20km程度

舞鶴観光(1時間程度)
赤レンガ博物館など

さらに宮津へ走る
宮津まで20km程度

13:00頃
天橋立観光、股覗き(^^; 昼食、2時間

高浜まで走る

高浜17:30頃帰着
シーサイド高浜にて自転車を車に積む
付属施設湯っぷるの露天風呂に入る(入浴料600円~)
夕食
19:30頃出発

車で帰路へ
堅田21:30頃
京都22:00頃到着予定


渋滞の具合の考慮や、ツーリングコース、観光ポイントの詳細はまだ未定。
出発日も未定。何かあれば小浜線か舞鶴線で輪行できます。

ぶちょーいかがですか?

のんびりのはずだった信楽行き(ぶちょーアシ)

2009-09-14 | ツーリング
ぶちょーからさっそくコメント頂きましたが、昨日はのんびり走るつもりが
結構けんけんと走ってしまいましたね。
そして決してグルメツアーでもありません(^^;

朝は前回もお邪魔した大津なぎさ公園にあるショコラさんから



開店前(9時)ぶちょーを待ちます。今日もいい天気。



手前のレンガ色の建物の奥、白い建物がショコラさんです。
琵琶湖ホールや琵琶湖文化館が目印になります。
自転車はいいんですが、車で来られたらなぎさ公園の有料駐車場を利用する
ことになると思います。

いつものごとく、モーニングを食べながら自転車ネタで小一時間、もう10時前!?
出発です。

瀬田の唐橋から、建部大社経由、堂、中野と走り、平野のコンビニで飲料補給、
なにがあるかわからないのでおにぎり等も購入。

ここから信楽方面へゆるゆると登っていきます。
今日は大鳥居から田代方面へ向かうつもり。
ぶちょーはこの道は初めてです。私も前回は大鳥居からまっすぐ勅旨方面へ抜けました。



大鳥居から右折、田代方面へ曲がったところです。
新名神の橋が見えてます。

しばらく進むと、三筋の滝があります。
ここはぜひ見ておきたいということで、足をとめます。

自動車の通る舗装道から、ちょっとだけ下るとすぐに滝は見えるのですが、
滝の下へ行くのにえらく急勾配の道です。
ぶちょーもどう降りるか思案しております。





木の根っことかをつかみながら下に降りました。
上から見下ろすとすごい高さです。



私もいつもながらの腰の引けようだったと思いますが、なんとかそばまで
降りてきました。

なるほど岩の隙間から三筋に水が流れ落ちています。
落差としてはさほどありませんが、道のそばにあるので、近くを通られたら
一度見てみる価値ありですよ。



いやぁ、しかし気持ちいいです。
ただでさえ爽やかな気候なのに、滝そばまでくるとまたさらに爽やか。



↑携帯で撮った滝動画

三筋の滝から進んで、まもなく右手に茅葺の家が見えると「ミホミュージアム」への分岐になります。
分岐のところには「田代高原の郷」があり、レストランや農産物の直売所があるので
補給などに使えそうです。





田んぼはしっかり黄金色で、いつしか蝉の声が鈴虫の声にかわる季節になってきましたね。
あちこちで収穫が行われていました。

今日はさすがに自転車乗りスタイルなので、美術館の中には入れませんが、どんな
所か雰囲気だけでもと、ミホミュージアム方面へ。



・・・ところが結構な坂でちょっと後悔、まもなく到着です。



正面の入り口前、車はここで駐車して歩いて行くようです。
美術館見学はまたの機会に。

このあたりではパラっと軽く雨が来たような感じでしたが、それもつかの間
この後はゴルフ場をいくつか横目にみながら、今峠に向かいます。
峠のきつさ、強弱の表現って難しいですね。
登りの距離か、勾配の%表示か、なかなか個人経験差もあるし難しい。
先日、花背峠、百井峠に行った後では、どこでも軽く感じます(^^;

峠の下りは、なんとなく高原の風を感じます。
信楽そのものの標高が高いので、行きは基本登り、散策して帰りは基本下りと
そういった感じですかね。

ただ信楽から同じ峠を帰るのはイヤな気がしました。

信楽市街に出て、12時くらいでしたが、まだお腹もそれほど減っていないので、
陶芸の森へ見学に。



ここでは夏雲?でしょう?
高台にあるので、眺めがいいです。
展示場で信楽焼の手水や、蚊遣り鉢などを見学。
写真に撮り忘れましたが、針金細工の蚊のオブジェがユニークで欲しかった。



ぶちょーと親狸の身長はほぼ同じくらいか?

昼食はぶちょーの見つけてきた「Cafe awa-isa」さんで頂きました。
どこで見つけるんだか、最近お店に詳しいぶちょーです。
美人さん2人でやってらっしゃるということで楽しみに行きました。



もともと陶芸のお店だったらしく、店内にも陶器の展示が。
店員さん結構若い方だと思うのですが、てきぱきとバックヤードで調理
している様子。メニューも手作りのものが多くなかなかすごいなぁと思って
しまいます。



なんか農家の軒先って感じでしょ?



私の頂いた「トンテキ丼」です。
700円でプラス100円でコーヒーつき。
トンテキのボリューム◎
やわらかさ◎
甘辛いタレの味◎
つつくと黄身がでてくる卵◎
全体的なボリューム△

これは私の独断ですが、自転車に乗って来て空腹な私には量が少ない。
プラス100円とかで トンテキ丼(大)とかあるとうれしいかな。
・・・どこの店に行ってもそんなリクエストをしてしまう私。
ぶちょーの食べた日替わりランチはいかがでした?

昼食後はまっすぐ帰り道に。
いつもは朝宮から422号線で大石方面なのですが、今日は違う道をということで
私は裏白峠経由で帰ろうと計画してました。

裏白峠はトンネルがあるのですが、あえて旧道へ。
車の通らなくなった峠は貸切、距離もあまりありません。
とくに眺望が開けるといったこともなく、あっさり新道と合流。
新道合流のところを合流せず山へ伸びる道へ行くと、毅池峠から湯船方面へ
行けるようです。



旧裏白峠頂上にて

実は今日のぶちょー、16インチです。さぞかしずーっと漕ぎまくり状態だったでしょうね。
お疲れ様です!

裏白峠からは基本下り、ロードならどぱーーっとスピード全開になります。
もうひとつトンネルがあり、茶屋トンネルといいます。ここは広い歩道で、らくに
通れました。

さらにどんどん下ってる最中に思わず、通り過ぎかけてバック。



ぼたん肉までは普通ですが、道路右手に得体の知れないものが。。。
むしろか?とか思ったのですが、近寄ってみると猪の毛皮!
ワイルドな匂いこそしませんが、生々しいです。



おまけに一枚一枚コメント入り。
じっくり読んでください(笑)
ここを通った人はきっと知ってるネタだったんでしょうけど、しかしびっくりしたー。

この後、宇治田原工業団地を過ぎ、次の大きい交差点 岩川から右折、禅定寺経由で
曽束のトンネルを2つ通って、宇治川沿いに到達。南郷から右岸を通り瀬田の唐橋へ帰ってきました。

途中、禅定寺付近で私のロードの前輪がパンク。
ぺったんこでもないので、空気を足してみましたが、やはり入りきらず。つい先日
交換したばかりなのに、、チューブを交換。
今度はスムーズに交換できました(^^;
といいつつもタイヤになにか刺さって無いかとか慎重にやるので、ぶちょーをお待たせ
しましたね。



瀬田の唐橋でおやつ、このお店もぶちょーが行こうと言い出したもの。
唐橋東岸渡ってすぐです。



寺万商店というんですね。えらくレトロなお店です。大人から子供まで狭い店内で
アイスやかき氷をつついているのがおもしろいですよね。



ソフトクリーム180円とアイスパイン100円を頂きました。
手作りソフトは素朴な味でした。

近江大橋東岸のところで、お開き。私は橋を渡り京都へ。ぶちょーはそのまま湖岸を守山方面へ。



またもや、なぎさ公園に帰ってきてちょっとぼんやり。
よくぞ一日私を運んでくれました。
しかし最近フロントのギアがガリガリ。ディレイラーの調整が要るみたいです。
おまけに今日はずーっとペダルの最下点あたりでキシミ音が・・・
ここはショップで見てもらうことにしましょう。



あんまりぼけーっとしてると暗くなるので、そろそろ帰りますか。

いよいよ今度の週末から大連休ですね!誰か新しい参加者は来るのか!?

今回のコースはこちら

<結果>
総走行距離 105.4km
平均速度 21.9km/h
最高速度 50.6km/h