WBCオフィシャルブログ

自転車やアウトドア好き でもヘタレな徘徊老人の備忘録
のようなもの (^^;

今年一年をふり返り (ぶちょー)

2008-12-31 | 一般
なんて大層なタイトルを付けてしまいましたが今年は楽しい一年でした。
ぶちょーアシさん、新入社員改めめだかさん、アシアシ平会員さんなどなど新しい
仲間が増えました。弟子1/くまぴさんも遠くの空の下でがんばって走ってるみたい
だし(?!)自転車が友達の輪を広げています。
50台も後半になるとなにもかもが面倒になり、昔からの友人関係も疎遠になっていました。
でも自転車で一緒に走り、その人が興味を持ってくれて、また走りたくなっていつの間にか
仲間は増えていきます。友達なんてつくるものじゃなく、できていくもんなんですね。
自転車はエコだとかメタボ対策とかでもてはやされていますが何より楽しいから乗っている
んだと思います。
ママチャリじゃなくスポーツサイクルで多くの人にその楽しさを知ってもらいたいもんです。
来年もがんばって仲間、いや友達を増やしたいと思います。
一緒に走った皆さん今年一年ありがとうございました。そしてこれから走ろうと思ってる
皆さん、来年は一緒に走りましょう。きっとあなたもハマりますよ。(^^)



琵琶湖畔 白髭神社(滋賀県高島市)

今年はお世話になりました(ぶちょーアシ)

2008-12-31 | 軽く散歩
とうとう今年も最後、大晦日になりました。

昨日は今年の走り納めということで、ぶちょーと北山に軽く
走りにいってきました。

ぶちょーの通勤車の保管場所、山科駅から蹴上→白川通→北山通
上賀茂の住宅街を抜け、加茂川沿いを北上。
市原、静原から江文峠を越えました。

江文峠頂上あたりで私がバンザイしている写真をぶちょーが
とってくれましたw

江文峠を下り、そのまま挨拶をして
ぶちょーは左折(北上)して途中越から自宅へ
私は右折(南下)して八瀬経由で帰ってきました。

自宅に帰り、一年の汚れを落とすべく洗車。
今年はこの子に大変お世話になりました。
ブレーキシューも減っているようなので、新年早々に交換
しなくては!

来年はぜひ念願の琵琶湖一周を達成したいです。
新メンバーも適度に入って、いろんなところに出かけられたら
いいなと思っています。

今年はいろいろとお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。\(^o^)/




バイク購入 (ぶちょー)

2008-12-21 | サイクルグッズ
って私じゃないんですけどね。

今日はメンバーの〈新入社員〉さんが前からバイク購入を考えていたので、なじみのショップへ
一緒に見に行くことに。
天気予報は昼から雨といっていたのでどうしようかと思ったんですが雨天用の装備で出発。

全国高校駅伝で今日の京都市街はあちこちで交通規制が。実は私、田舎が兵庫県西脇市で
高校駅伝で西脇工高が出てくると、つい応援にも力が入ってしまいます。



烏丸丸太町交差点 ちょうど選手が走ってきたので見てました



28のゼッケンが西脇工高 別に母校って訳ではないんですけどね
あとで家に帰ってニュースを見たら残念ながら7位でした。

ゴール地点の西京極競技場の横を通り、新入社員さんと合流して上桂のトーヨーサイクルへ。
色々と実車やカタログを見て吟味の結果、購入決定です。トレックFX7.3。



08年型ではありますが新古車価格で、いい買い物をしました。サイズもちょうどだと思います。
これで新入社員さんも来年からはクラブランにフル参戦ですね。(^^)

家に帰ったら、まるで待ってたかのように雨が降ってきました。多分ふだんの行いが良いんでしょう。

仕事の帰りになぜか雲ヶ畑(ぶちょーアシ)

2008-12-20 | 一般
今日は自分の仕事で出雲路橋あたりまで出かけました。

この時期、年賀状を作成される時期で、久々にプリンターを動かすと
どうもうまくいかないとお困りでした。これで年賀状が無事に
出せそうでよかったです。

お昼前に開放され、天気がとてもいいのでそのままちょっと走ってみようかと(^^;
ただし今日は身軽ではなく、結構重いリュックを背負っているので
無理をしないつもりでした。



大文字が見えるこの場所(出雲路橋)は、お気に入りの場所です。

とりあえず加茂川べりを北上。
そろそろ市街地も終わりというところに公園があったので、そこで撮影。





このまま加茂川(鴨川)の源流へ上っていきます。

どうも雲ヶ畑の文字が見えるので、どんなもんか行ってみようかと
走り出したら途中で引き返すのもシャクになってきて、だらだらと
登っていきました。どこかポイントを見つけたら引き返すつもりで。

なかなかポイントもなく、ドリンク補給もなく、当然コンビニも
ないんですよね。途中でメールをしようとしたら圏外だった(^^;









出合橋というところできりをつけて引き返そうと一回休憩。
さらに道は続いていて興味津々(笑)
なんでこういう体質になってしまったんでしょうか。

さらに進むと、ぶちょーから聞かされていた「持越峠」の標識が





ちょっと登りかけましたが、あまりの勾配に今日はギブアップ。
だって荷物重いんですもん(笑)

あきらめついて同じ道を引き返して、まだ昼ごはんを食べていなかったので
金ちゃんラーメン北山店にて食べました(^^;
なんかやたら塩辛かった。。。

なんだかんだで家に帰ってきたら
約50km走ってました。平均は21km/hでした。

明日は部員の自転車を買いに行くんでしたっけ?>ぶちょー
私は家で休養しまーす。

今日のコース概要

祝 1000km突破! 一日120km走破(ぶちょーアシ)

2008-12-14 | ツーリング
ぶちょーにネタ振られて出てきました。

金曜土曜と大変お疲れ様でした。

大げさなタイトルついてますが、今のロードバイク(TREK1.5)を買ってから
延べ走行距離1000km超えました。それと一日に120kmは新記録なもんで。
ぶちょーから「これで琵琶いちが見えてきましたな」とのありがたいお言葉も
頂きまして気をよくしております(笑)

以前なら120kmなんて気の遠くなる距離でしたが、慣れるもんですね。
今日も筋肉痛はほぼなく、すこぶる快調です。

初めて自転車に乗せて頂いた高島行き(往復60km程度)では、帰ってきたら
お尻は痛いわ、足はダルダルで。。そりゃもう大変だったですが。

これから100kmが楽しんで回れそうです。




お気に入りのシャーレ水ヶ浜
テラスの下では鴨が水浴び中、にぎやかでしたね。
カレー待ち、お腹かなり減ってます。




テラス横にはわずかに紅葉が残ってました
滋賀県人は琵琶湖越しに自分の住んでる方向を探すらしい(ぶちょー談)




近江八幡国民休暇村前
青い琵琶湖沿いに道は伸びていきます。




ぶちょーは写真撮影に夢中(笑)





琵琶湖に浮かぶ最大の島「沖島




最後の経由地
近江八幡の八幡掘


私は写真撮影が面倒なので、気まぐれに携帯で気が向いたときだけ
とっております(^^;

そういえば今日のお昼もカレーだったなぁ。
子供の頃、1週間連続でもカレーなら食べたい!と真剣に思っていました。
今は絶対ムリ。。。

やたら食べている私ですが、ぶちょーと別れてからの帰り道
またもや燃料が切れてマクドナルドへ(笑)
見事ホットアップルパイとチーズバーガーとホットコーヒーをたいらげて
おります。自転車に燃料は不要ですが、人間に燃料がかさむようです。


今回のサイコン表示

Tm 5:20
Dst 121.99
Av 22.8
Mx 54.0
Odo 1000.5







湖畔でランチ (ぶちょー)

2008-12-14 | ツーリング
13日(土)はたぶん今年最後になるクラブラン、ぶちょーアシが近江八幡方面へランチを
食べに行こうということで初冬の琵琶湖ランです。

琵琶湖大橋道の駅待ち合わせでぶちょーアシは山科から自走で来るそうです。
9時頃自宅を出ます、のメールをもらったので10時頃と読んで、私も9時半過ぎに出発です。
ところがなかなか来ないのでメールで問い合わせると出発が遅れたみたいで途中とのこと。
しようがないので堅田を散策して待つことに。浮御堂や漁港などをゆっくりポタリング、
結局11時近くになって出発です。

この時期にしては暖かく風もないのでのんびり行くつもりがどんどんスピードアップ、
30km/h近いペースで巡航してたんですが、あまり楽しくないんですね。二人で話し合い
やはりのんびりしようということで25km/h位のLSDで行くことに。やはりロード同士だと
早く行けます。近江八幡付近でサイクリング道から長命寺の方へ。



シャーレ水ヶ浜です。ぶちょーアシが前に来て雰囲気が良かったのでオススメだそうです。
湖に向かって障害物が何もありません。もちろんオープンデッキのテラス席で。
真冬だと薪ストーブが燃える室内もいい感じなのですがこの日はおだやかな晴天でテラス
の方がポカポカしてます。



ぶちょーアシはよほどお腹が減ってたのかカレーライスを平らげた後、さらにシフォン
ケーキセットを注文してました。



ようやく人心地ついて満足げなぶちょーアシ。でもちょっとのんびりしすぎました。
まだ五個荘から安土城址・近江八幡を見る予定なのに。

休暇村へ向かってのアップダウン、いい感じの腹ごなしです。



ぶちょーアシは山科から走ってきて、ちょっと足に来てるようでいつものキレがありません。

湖岸から近江平野を横切り、五個荘へ。ここは近江商人発祥の地ということで昔ながらの
蔵屋敷や水堀の町並みが保存され、錦鯉が水路に放流されています。





日が暮れるまでの時間を計算しながら観光もそこそこに近江八幡へ向かいます。
途中、安土城址はちょっと休憩しただけでスルーです。ここはまた今度。






近江八幡日牟禮八幡前 時代劇でよく使われるお決まりの撮影ポイント

ぶちょーアシは自宅までの体力温存か、たばこ休憩の間に私はその辺をポタポタ。



ここ近江八幡も近江商人のまちとして町並保存がされています。八幡山へのロープウエイがバックに。

あとはスタート地点の近江大橋までひたすら帰ることに。夕日と競走です。
薄暮の4時半頃堅田まで帰ってきました。ぶちょーアシはまだこれから山科までの約25キロが残ってます。
今日はけっこう走りました。地元から出発の私でも走行距離は90キロ弱、京都から自走のぶちょーアシは
優に120キロを越えているのでは。
ぶちょーアシ初の100キロ超はどうだったんでしょう。

嵐山花灯路 (ぶちょー)

2008-12-14 | 一般
12月12日から嵐山花灯路が始まりました。嵐山嵯峨一帯を行灯とライトアップで演出する
何年か前から始まった新しいイベントです。
東山花灯路は行ったことがあるんですが嵐山のはまだ見たことがなかったのでぶちょー
アシと行ってきました。






初日の、まだ夕方の6時前というのに皆さんよくご存じなのかけっこうな人出です。
この日はきれいな満月が出ていて正に渡月橋の名にふさわしい眺めでした。

法輪寺へ行きます。京都では十三詣りで有名なお寺ですね。
参道がいい雰囲気です。コンパクトデジカメの手持ちなもので写りが良くないのはカンベン
してくださいね。



上に見える本堂がなにやら極彩色に見えますが決してカメラがおかしいのではありません。
なにかの映像を投影しているらしいんですが、屋根といい壁面といいその辺全体がまだら
文様です。気色わる、の声があちこちから。
ただ温かいアップルティーのふるまいがあり、おいしくいただいてきました。(^^)



舞台が期間中開放されていて嵐山や京都市内が一望です。渡月橋が正面下に見えます。

嵯峨の竹林ライトアップはエリアの中心地でもあるので人並みが尋常じゃありません。
はじめはバイクを押していたんですが身動きとれなくなってきて途中で置いて行くことに。



街なかの東山花灯路と違いこちらは郊外だけあって幽玄な雰囲気が漂っています。
ぶちょーアシと相手が女性だったらいいなと言い合ってました。
カップルで行かれることをぜひおすすめします。

16インチなんちゃってロード (ぶちょー)

2008-12-11 | サイクルグッズ
先日11月24日の雨のクラブランの時に買ったサドルをようやく16インチのに付け替えました。



前のサドルは決して不満があった訳ではないんですがシートポストの頭が上から覗けて
見場が良くなかったもので、これでアラ隠しができました。



ベースのバイクが元々量販店で買った安物でシートポストも25.4mm径で長さも足りずあちこち
探し、ようやく380mmの長さのを見つけ、これでなんとかぎりぎりポジションが取れました。
もう少し良いシートポストが欲しかったんですがなにせ選択肢がなさ過ぎました。

変速も6段しかなく、もちろんハンドルもストレートでしたがただシルエットが気に入ったので
改造目的で買いました。もう10年以上前だったと思います。

今の形になるまで何年もかかりましたがけっこう気に入っています。



700Cと並べるとホイールベースはほとんど変わりません。
ポジションもほぼ同じような感じです。もちろん16インチなので巡航性はよくありませんが
60Tのクランクギヤとカプレオの9T~の組み合わせでそこそこの速度は出ます。
実際、自宅から京都までの峠越えの30数キロが700cのロードと10分と違わず走って行けます。
ま、エンジンがへなちょこだから何に乗ってもそんなに変わらんか。(^^)

牛尾山へ行ってきました(ぶちょーアシ)

2008-12-08 | 軽く散歩
最近パソコンいじりに時間を費やしていて、あまり走れてなかったのですが
このままではイカン!と体に負荷をかけにいってきました。

マイナーな場所ですが、京都の山科区にある「牛尾山」です。
山つづきで醍醐あたりへとつながっています。まっすぐ越えると大津市の
石山へ越える場所になります。

登りは結構きつめ(小関越えの感じで、距離感3倍くらいでしょうか)で、あまり
おもしろみはなかったですね。視界が開けるような場所もないし。

まず登り口から

山科の小山の住宅地を抜け、林に入ったところに案内図があります。




橋の名前とか坂の名前とか結構興味深い名前がついています。






結構きつい坂です




ところどころハイカー向け休憩所があります




牛尾山へこれより十八丁の石碑(丁=約109メートル)




懺悔坂
いままでの悪事に懺悔?でもするかのようなきつい坂でした(笑)
来たことに後悔してしまった。。。きつい。。。




お経岩



聴呪の滝(こわい名前ですね)




夫婦ノ滝(なるほど)




桜の馬場到着
いったんフラットになり、桜の木がある広場のようなところへでます。










さらに牛尾観音と書かれた坂
きつそうなので、ここで引き返しました。

今度は道を変えて、滋賀県へ越えたいと思ってます。
宇治の木幡から炭山→南郷方面へ行きたいです。

今日のコースはこちら





山中をさ迷う (ぶちょー)

2008-12-07 | ツーリング
週末にジテ通バイクに乗って帰ってたもんで、山科駅まで持って行きがてらいつもと違う道を。
大体は途中越で大原経由か湖西線沿いに大津まで行くかなんですが、前から何回も走りながら
まともに走れたことのない県道47号のルートを探しながら行くことに。

地図には伊香立浜大津線とあり、大津から坂本、仰木、伊香立から途中越へ行くバラエティに
富んだ道なんですが仰木から南は工事をしていていつまで経っても通行止めです。



堅田~途中越のレインボーロードの伊香立中前から仰木に向かいます。融神社の南側。
比良山遠望。大らかな眺めで好きなところです

地図では丘陵地帯を安楽律院~西教寺~日吉大社に続いているんですが仰木雄琴ICまで
下って湖西道路沿いに行かないとだめな様で、今日は強引に地図のルートを辿って行きます。



仰木からしばらくは舗装された農道を行きます。やがて山に行き当たると道も地道に。



通れそうな道を探すんですが行き止まりになったりどこかの現場に入り込みそうな感じで
方角だけの勘で行ってたらでとうとうけもの道に入ってしまいました。押すこともできず
担ぎです。足下はぬかるみ、ひたすら道があるであろう方へ。もう引き返せません(^^ゞ。
山中をさ迷うこと10数分、突然舗装道へ出ました。



写真の右奥の山の中から出てきました。湖西道路の仰木雄琴ICから上がってきたところで
見覚えがあります。やれやれ、一時はどうなることかと思いました。



しかし靴はドロドロ、中は水びたしです。
気を取り直し、走り始めたんですが足先が冷たい!!



安楽律院への道の途中の木漏れ日。山の中をさ迷った後だけに荘厳な感じがして思わず
シャッターを何回も押してしまいました。でも実際はもっとすごかったです。

ようやく西教寺から坂本、日吉大社まで下りてきました。



紅葉のシーズンも終わり、参道は静けさを取り戻しています。

京阪電車の線路沿いに大津まで行き、三井寺からいつものように小関越です。



小関越の下り 西大津バイパスもスムーズな流れ



疏水べりをすこし散歩することに。今日は赤いじゅうたん。
山科駅の駐輪場へ入れて今日の自主トレは終了です。

誰か県道47号のちゃんとしたルート知りません?