25日はめだかさんリクエスト「琵琶湖畔のカフェでランチ」ランに行ってきました。
めだかさんのお友達のHIDEさんもクラブランにお初の参加です。
いつもは男だけなので、うら若き女性とのランとあって二人とも顔がゆるんでいます。(^^)
ぶちょーアシは自宅からの自走ですが、女性には私の自転車をお貸しして出発です。
琵琶湖大橋道の駅 700Cロード、26インチクロス、20インチフォールディング、16インチ
なんちゃってロードとバラエティ豊かなバイクの勢揃い、ったって小柄な女性が乗れる
私のバイクはこんなものしかありません。
初参加のHIDEさんはジテ通をされてるようですが、ママチャリで国道沿いの歩道を
走ってられる位で長距離サイクリングははじめてとか。
めだかさんも少し前まで熱があったみたいでゆっくりしたペースでの走行です。
天気は上々でしたが風が強く、前から後ろからと向きも安定しません。
1時間半程かけて近江八幡休暇村手前のカフェ、シャーレ水ヶ浜に到着しました。
湖畔を見渡すテラス席は貸し切り状態、冷たい風が吹き抜けます。>_<
調子がイマイチのめだかさんのことも考え、店内へ。しかし日曜の昼時とあって
室内は満席です。薪ストーブを囲む席(といっても待合い席のようなものです)
でのランチとなりました。
店内の暖房をこれで全てまかなってるとあってさすがにこの席は顔が火照ります。
早々に退散して店を出ました。
このまま帰ってもつまらんのでちょっと近江八幡へ寄り道です。
くまぴさんが以前言っていた『女性にはスィーツ』というのを思い出し、たねやさんの
日牟禮カフェでお茶することに。来てみるとここも人が並んでいます。20~30分待ち
とか。しかたがないので待つことに。
男二人なら絶対待ちません、というよりその前に来ませんけど。(^^ゞ
30分程待ち、ようやく席に。人気店だけあっていい雰囲気です。
ここはたねやさん洋菓子工房クラブハリエ併設のカフェだけあってケーキの種類が
豊富です。めだかさんはエネルギー補給かケーキをふたつも注文していました。
ここでぶちょーアシが太っ腹なところを見せ、全員の分をおごってくれました。
(ぶちょーアシさん、ごちそうさま。女性諸君また一緒にスィーツ食べに来ようね)
すこしゆっくりしすぎました。時間は3時を優に回っています。早く帰らないと日が暮れて
しまいます。ぶちょーアシは自宅まで自走するつもりなので気が気じゃありません。
楽しいお茶をしたので元気が出たのか、帰りは皆さんけっこうハイペースで走ってます。
こうやって並んで走ってるのを後ろから見てて時々はこんなんもいいなぁとなんかうれしく
なってしまいました。
でも病み上がりのめだかさん、長距離サイクリング初参加のHIDEさん、けっこう引きずり
回しましたが二人とも翌日は大丈夫でしたか。これにこりずにまた走りに行きましょうね。
今日の走行距離 56.7km
09年総走行距離 495.4km (内ジテ通分 233.8km)