WBCオフィシャルブログ

自転車やアウトドア好き でもヘタレな徘徊老人の備忘録
のようなもの (^^;

湖北マキノ方面をウロウロ

2016-09-27 | ポタリング

27日はじーさんnの仕事がお休みということで一緒に湖北の方を走ってきました
箱館山のそば畑やマキノのメタセコイヤ並木 高島桂浜の彼岸花群生地でも見に行こうかと
昨日までのぐずついた天気がウソのような快晴 というより日差しが強すぎて暑い!


なるべく車の通らん田舎道を走って行ってたんですが例によって迷走してます (^^;


饗庭交差点から北の161号バイパス沿いの歩道を通れることを確認して近江今津方面へ


近江今津駅近くの理髪店前に怪獣像が!  これは琵琶湖大橋のそばの大観覧車があった遊園地「びわ湖タワー」に
いた恐竜やら怪獣のひとつ  遊園地は15年ほど前に閉園してしまいましたがここで余生を送っていました


足元の台座にはしっかりびわ湖タワーの文字が残されています  なんかちょっと懐かしい
こちらのサイトに閉園後のびわ湖タワーの詳しい記事が)


函館山のそば畑 一面真っ白い花の風景を期待していましたがそれほどでもなかった  まだ少し早いのか


湖北バイパス沿いの側道を走ってマキノ方面へ  なかなか楽しそうな道 (^ ^)


メタセコイヤ並木  青空に緑が映えて美しい眺め


トンネル状になった木漏れ日の落ちる並木道を  これもなかなかいい感じ


折り返して今度は知内川沿いのサイクリング道へ  こちらにも並木が


湖西の湖岸沿いを帰ります  知内川河口で休憩してたら何やら白いものがいっぱい流れてました
泡か何かかと思ってたらおびただしい数の鮎が半死状態で流されてて何か毒物でもまいたのかと思ったほど
よく見ると川の中にもびっしりと鮎が泳いでいます  これは産卵のための遡上なのかすごい数でした
夜の地元ニュースで鮎の大量遡上のことを言ってましたわ  湖北のあちこちで見られたみたいですね


最後に桂浜の彼岸花群生地に  ちょっと食傷気味ではあります (^^;


それでも大勢の人が撮影に来ていました  なんやわからんけどアニメのコスプレした人も


安曇川大橋  戦前のトラス橋だそうです 鉄分が多く 私お気に入りの橋

近江高島駅から輪行で帰ります  この先白髭神社から南 道狭いし車多いので走っても楽しくないし
それにもうけっこう走ったので満腹ですわ  ここでこの日のポタは終了 お疲れさまでした

この日走ったのはこちら  私の走行距離は約78km 久しぶりによく走ったような (^ ^)
じーさんn いつもいつもありがとうございました  またよろしくお願いします m(_ _)m

ヒガンバナポタ

2016-09-24 | ポタリング
9月の頭に中山道ポタを走ってから台風などで雨の天気が多かったりしてなかなか走りに行けてませんでした
お彼岸ということもありヒガンバナでも見に行こうかと思ってたら秋分の日の22日はあいにくの雨で出かけられず
翌日もぐずついた天気でしたが昼過ぎから日が差してきたのでカメラを持ってご近所ポタ

途中越への旧道を行った龍華集落あたりの和邇川土手に毎年たくさんの花を咲かせていたのでそちらへ
しかしヒガンバナとはよく言ったもので猛暑だろうと冷夏だろうと きっちりこの時期当たり前のように咲く


それでも今年は少しばかり遅いかな


実った稲穂 刈り取りの終わった田んぼ カカシとヒガンバナ  これぞまさに秋といった風景です


還来神社まで来るのも久しぶり  いつもは青息吐息ですが撮影しながら来たのでこの日は元気 (^ ^)


ここからは折り返していつもの県道47号を  途中彼岸花を見かけたら撮影と称してすぐ休憩


パラグライダーの着陸地点の辺


イロハのイ (^ ^)


回復気味とはいえ比良山系は相変わらず雲をかぶっています


仰木の一本桜


あちこちにヒガンバナが咲いていますが害獣よけのフェンスで入って行けず


いつものあそこ  さ そろそろ帰ります
それでも35km程を走ってきました  もっとも4時間近くかけてるので散歩してたようなもんです (^^;

18きっぷで久しぶりの輪行旅

2016-09-05 | 輪行ツーリング
青春18きっぷで行く輪行ツーリング 今年の夏は連日の猛暑と そのあと台風が連続して発生
なかなか出かける気持ちになれず 多少は涼しくなったのでシーズン最後の日曜の9月4日に
ポテトさん じーさんnのお二人と走りに行く約束を
18きっぷもじーさんnの知り合いから残り3回分を都合よく入手 万全の準備をしていたら前日の深夜から
雨が降り出し こりゃアカンと半分諦めかけてたら朝になって奇跡的に雨雲がどっか行ってしまいました
急きょ連絡を取り合って決行することに  こういう時のフットワークは軽いですよ (^ ^)

今回はちょっと贅沢をして新幹線で ってウソです (^ ^)  そもそも18きっぷで新幹線乗れませんし
電車から見た伊吹山には雲がかかって時折小雨がぱらつき 路面が濡れているところもありますが
あとは出たとこ勝負


先日じーさんnと中山道を関ヶ原まで走ってきたので この日はここからのスタート
いい具合に青空も広がってきました


中山道を東へ  いかにも街道筋っぽい松並木を通って


次の垂井宿まではすぐ  落ち着いた佇まいの町並み


相変わらずの道草で町中をうろうろ


赤坂宿 赤坂港跡  かつては舟運が盛んで名古屋まで石灰や材木などを運んでいたそうです


揖斐川から美江寺宿 河渡宿を過ぎて長良川を渡るあたりで前方に怪しい雲が
やがて空から雨粒が  通り雨のようなので軒先を借りて少し雨宿り


岐阜駅までやってきました  以前 郡上八幡まで走って行った時 同じようにここで記念写真を撮りました
私はこれでまた家から郡上八幡まで道がつながった (なんとなくウレシかったりして (^ ^))


先ほど雨が降ったときは少し涼しくなったんですが 日が差すとまたたまらん暑さに
コンビニで冷たいものをと思ったそういう時に限ってコンビニが見つからない
ありそうな方へコース変更して涼しい店内でクールダウン  この日はこのあと何回もコンビニに避難してました


お昼時になったんですが なんせ暑いので冷房の効いたところで休みたくて目に止まった○ガミへ
ちゃんと食べておかないとバテそうなのでとんかつ定食を  場所柄もちろん味噌ダレで (^^;
しかし走ってる途中に食べるにしては量が多すぎた  しばらく動けませんでしたわ


加納宿 加納城跡
岐阜といえば金華山にある岐阜城が有名ですが関ヶ原の戦いのあと廃城となり 徳川の時代になって
加納城が築かれ 城下町の宿場として発展したそうです
それも今では石垣だけが残され つわものどもが夢のあと といった風


加納(岐阜)から鵜沼までは人口密集地ということもあり 車の多いところを走るだけなので街道を外れて少し寄り道
かかみがはら航空宇宙科学博物館  飛行機好きにはたまらん施設です 実機が展示してあり迫力がありますね


館内にはごちゃごちゃとうるさいくらい  ただ見て回るだけでもけっこう楽しめる (^ ^)


鵜沼宿  宿場の町並みのように整備されていますが まだ新しいのかどこかのテーマパークみたい


ここから中山道は峠道へ  石碑に「これよりうとう峠 左」と記してあります
この日はここまで  この先は次回ということに


でもお楽しみはまだあります  国宝犬山城


ところが二人共 もういいから勝手に見てきてと動こうとしません  ええ~っここまで来といて?
しようがないので一人寂しくお城見物に


天守からは木曽川の流れが望め 気持ちいい風が吹いていましたよ


遠くに金華山と岐阜城 左の方に先ほど通ってきた岐阜駅前のビル群が


木曽川対岸から見たところ


JR鵜沼駅から輪行で帰ります
ここから名古屋方面へは名鉄が便利で JRは一旦岐阜まで行かなければならないのでこちら側は静かなもんです


高山線は非電化  そのせいもあり車内は空いていて緑の中を行く車窓からの眺めは旅情たっぷり

久しぶりに輪行旅を満喫しました  ポテトさん じーさんn どうもありがとうございました そしてお疲れさまでした
この先中山道の木曽路へもまたご一緒しましょうね  馬籠 妻籠 奈良井宿と見どころの連続です (^ ^)

この日のコースはこちら  関ヶ原→垂井→赤坂→美江寺→河渡→加納→鵜沼と6宿 約60km弱の道中でした

台風が気になる

2016-09-02 | 軽く散歩

今日は私用で湖西を北へ ってもほんの2駅 5km程 (^ ^)
ここ数日また暑さが戻ってきてるので汗をかかないペースで


小一時間で用も済み あちこちブラブラしながら帰ります


まず人の通らない道を選んで  鬱蒼とした緑の中を心地よい風が


で 久々いつものミニミニヒルクラ  100mも上らないけど絶好のビューポイントが


これくらいの高さが人の動きとかわかって けっこう好き


台風12号が接近とかであちこちで稲刈りをされているのが目に付きました

9月になって18きっぷの輪行旅に行こうかと思っているのに 週末の天気が気になります
台風そのものはまだ遠いんですが雨が降るみたいで さてどうなることやら