WBCオフィシャルブログ

自転車やアウトドア好き でもヘタレな徘徊老人の備忘録
のようなもの (^^;

雲の中で散歩 (ぶちょー)

2010-02-24 | 軽く散歩

今朝は霧がすごかったです。私が出かけた9時頃はだいぶマシになってましたが起きた時は一面の濃霧。
念のため前後フラッシャー装備で。


琵琶湖大橋が霧の中に消えてしまってました。


対岸の建物がまるで雲の上に浮かんでるような幻想的な風景


用事の合間に衣川にある梅宮神社へ 京都の梅宮大社と関係あるのかないのか
銘板を読むと、1292年に京都梅宮大社の分霊を勧請して創建…とか けっこう歴史があります


木によって違いますが5分咲きといったところか。
しかし今日は暖かいというか暑かったですね。2月としては観測史上最高気温だとか。

来週から3月、一気に春がやって来そうです。

美人時計(ぶちょーアシ)

2010-02-23 | 一般
美人時計・・・
なんとも怪しげで魅力的な単語・・・
つい先日どこで見つけたのかWebを見ていてみつけました。

例えばパソコンの画面やiPhoneの画面、携帯の待ち受け画面に
女の子が現在時刻が書かれた黒板を持って現われます(^^;
うーんイメージがつかみにくいかもしれませんね。

例えばパソコンの画面といいましたが、
Googleのサービスの中に
ログインした時に利用できる
「iGoogle」といったサービスがあります。
画面を自分流にカスタマイズして使えるんですね。

天気予報はこのへん、カレンダーはこのへんというように
そのiGoogleの中に組み込めるモジュールとして「美人時計」が
あります。



一分ごとに変わっていくのが気になって作業が進みません。
ちなみに男性モデルが出てくる「美男時計」もあるようです。
しかしこんなサービスよく考えますねぇ。

◎bijin-tokei(美人時計)公式ウェブサイト
http://www.bijint.com/jp/

柳に蛙 (ぶちょー)

2010-02-20 | 軽く散歩

2日程前の新聞やテレビニュースで地元の小野道風神社に逸話にちなんだ池ができたと紹介していました。
小野道風といえば柳に何度も飛びつく蛙の姿に発奮努力をするきっかけになったというエピソードで有名です。
花札の11月の雨の絵柄で何度もお目にかかっていますね。ということでちょっと見物がてら行ってみます。


小野道風神社は旧道からすこし坂を上がった目立たないところにあります。
鳥居から石段を上がると苔むした小さなお社がぽつんと建っているだけの小さな神社です。
でも歴史を感じさせる静かな佇まいがけっこう気に入ってます。


鳥居の右横にその池はありました。2m×3mの石で囲ったコンクリートのちっちゃな池です。
蛙が2匹、いちおう柳も植えてあります。けど何だかなぁ。
うっそうとした感じから明るくはなりましたが俗っぽくなってしまいました。
新しいからかもしれませんがここの風景になじむには時間がかかりそうです。


そのあと堅田の本屋さんで自転車雑誌を立ち読み、違う本を買ってすこし近所をぶらぶら。
南に行った琵琶湖の天神川河口にあるウッドテラスのある公園で休憩。


琵琶湖大橋と浮御堂が遠くに見えます。寒いのか人はほとんどいません。

休んでると私も身体が冷えてきたので帰ることにします。さて日曜はどこ行こかな。

写真で見る湖南方面ツーリング (ぶちょー)

2010-02-14 | ツーリング
昨日の甲賀・湖南市方面のツーリングはぶちょーアシが下に詳細レポートを書いてくれていますので私は写真で補足を。


なぎさのテラス前でお約束の(自転車の)記念撮影(^^) hiroさん(右)とぶちょーアシ(左)


雲井から信楽への国道脇の集落をつなぐ生活道路 こんな道を走るのが好き


アシが前に来てお気に入りだった吊り橋 高いとこが苦手じゃなかったんじゃ?
私はこんなとこ…大好きです! 十津川の谷瀬の吊り橋走ってみたい 自転車は走れたっけ


玉桂寺にて 色とりどりの前掛けと真っ赤な風車で可愛いお地蔵さんだけど水子地蔵?
一種不思議な風景(よくわかりませんが差しさわりあるなら削除します。ご指摘ください)


これから行くアセボ峠方面 この日は風が冷たかったけどポカポカとした陽光が気持ちよかった


田んぼの中をのんびり走る信楽高原鐵道 ここは自転車の車内持ち込みができるみたい


紫香楽宮跡の礎石の上で石飛をして遊ぶ不謹慎なアシ (但し立ち入り禁止ではないです)


クリートの付いた靴底は歩きにくそう なぜかガニ股(^^)


初めてのアセボ峠 見晴らしはないです けっこうキツかった
私は誰と競う訳でなしトリプルインナーでカメの如くゆっくりと
ぶちょーアシの見事な立ちゴケも見せてもらい大満足 期待を裏切らない男です


三雲からは旧東海道を 昔ながらの落ち着いた町並み


石部宿で家へのお土産を  こちらのブログで紹介してありました いちご大福をイートイン


ぶちょーアシと別れ、守山あたりからの比叡山の眺め このだだっ広さは湖東ならでは


ようやく琵琶湖大橋が見えてきました この景色を見ると帰ってきたという感じがします。


久しぶりの100km超のツーリング ぎっくり腰が完治していない状態での走行でしたが意外と走れました。
春ももうそこ、それまでに腰を治してあちこち走りに行きますよ。(^^)v

初アセボでコケる(ぶちょーアシ)

2010-02-14 | 軽く散歩
今日は朝8:30すぎに自宅出発、帰ってきたのは17:15でした。
しっかり遊んできましたよー。

9:00に浜大津なぎさのテラスでぶちょーと待ち合わせ。
途中、逢坂山頂上あたりで遅れそうな旨メールを・・・。
運がよければhiroさんと落ち合えるかもしれません。

なぎさのテラスに到着したら7分ほど遅刻、なんといつもの場所に
ぶちょーの自転車とどこかで見たような自転車が(^^;
これは、hiroさんの20インチ???

店に入ってみると、やっぱりというかぶちょーとhiroさんが
いました。重鎮二人がいるところに遅刻していくのはキツイよなー(汗)
hiroさん
ほんとブログではしょっちゅう見かけるのですが、お会いするのは
久しぶりです。しかも前回は持越峠頂上でしたしね。
今日は3人で自転車ネタで小一時間盛り上がりました。
ブログでは話さないようなプライベートな内容も出て、よかったですね。
8時頃には大津に来られてたみたいで、お店の開店時間9時まで寒かったんじゃ
ないですかね。



最後に記念写真撮りました。(その姿を後ろから撮ってる人がいましたが。。。)
hiroさんは午後から所用の為、ここでお別れ。
またお会いしましょう。


その後私たちは信楽方面(目当てはアセボ峠)へ走りました。
瀬田唐橋から中野、平野、大鳥居と走り軽く休憩。
今日はギックリ腰明けのぶちょーのリハビリランということだったのですが
結構ヘビーなコースになりそう。
今のところ軽いギアなら大丈夫みたいです。

雲井に出てきて、信楽高原鉄道沿いに集落の中を進みます。
国道307号は交通量も多く、路肩が狭くて走り辛いのですが、この裏道はなかなか
行けます。

私は以前にソロで来て見に行った吊橋、ぶちょーはまだ行ったことがないので
ご案内。



吊橋の横にある玉桂寺にも立ち寄りました。



ぶちょーは「ぼけ封じ祈願」中なのか???

玉桂寺からさらに来た道を戻り、紫香楽宮跡駅に到着。
ここで紫香楽宮跡ってどこ?ということになり、地図を広げます。
どうやらお目当てのアセボ峠へのルート沿いにあるようで、しかも行き過ぎ?
307号を少し戻って、アセボ方面へ向かいました。



途中左手に紫香楽宮跡を見つけて、徒歩で見学に。
1250年前の離宮跡とかで、今は柱の基礎になる石が残るのみ。







クリートのついたシューズで1250年前の石をこつこつと踏んで、
ちょっと神妙な気持ちになりました。

さていよいよアセボ峠です。
裏アセボというのでしょうか(信楽側)
私もぶちょーも初めてです。



しかし快調に走っていきますね。




途中、撮影と称して個人的に休憩。
ぶちょーは休まずいくのか。
個人的にはしばらく峠に来ていなかったのもあって既に足にキテます。。。
このあとおりゃーと追いかけて抜いたものの。。。。



このポイントで失速した際に、またしても立ちゴケ(笑)
幸い笹がある茂みに倒れたので、怪我もなかったです。
15mほど後にいたぶちょーに見られてしまった(^^;
足に来て失速→あわてる→ペダルから足離れず→ドカーン
といった具合です。
急坂でこそ力を発揮するはずのビンディングペダルも慣れないと危険ですわ。



しばし休憩して、走り出すともう30mくらいしかなかったのですね。
頂上に到着。標高470mらしいです。
しかし結構達成感のある峠でした。甲西側のほうが標高差もありきついと聞いて
いたのですが、そのとおりでした。ひたすら体縮めて下るので後で首とか
肩とか痛くなりました。甲西からは登りたくないな(^^;



下りの最中、滝を見つけて見学。日陰でさむーい。



どうやら行場らしく、手前の木枠のところで着替えて滝にでも打たれるんじゃ
ないでしょうか。。。ちょっと私にはムリ。





不動の滝



しかしぶちょー最後まで元気でしたねぇ。
ひさびさに走りにいけたことがうれしかったんでしょうね。



甲西に着いて、遅めの昼食。
このメニューわかりますよね(笑)
王将です!

私は天津飯(大)と餃子
しかし天津飯のたれというか餡
どんだけ濃いんや!!
保温されてて煮詰まってる様子。
これは頂けませんでしたが、カロリー消費しまくった後なので
ペロっと完食してしまいました。

冬の時期は特に峠から人里に降りてくるとほっとしますねー。
お店に入ると急に温まるので鼻水がどばっとでます。

あとは旧東海道を流して、ぶちょーとは栗東でお別れ。
私は草津川沿いにサイクリングロードらしきものがあり、そこを
湖岸方面へ出ました。近江大橋経由で帰りました。

お天気もそこそこよかったし。ひざびさにしっかり走れた感じです。
最終走行距離は 97kmでした。

今晩は首と肩が痛いです。あと弁慶の泣き所に内出血が(^^;
明日は掃除でもしておとなしくしときますー。





アホゆうやつが… (ぶちょー)

2010-02-10 | 軽く散歩


昨日は午後から堅田に行く用事があり、自転車で出かけてきました。
先月の末にぎっくり腰をやってしまい大事を取ってたんですがいつまでもじっとしてるのもなんなので
リハビリがてら走ることに。
腰を曲げ伸ばしする時にまだ痛みがありますが自転車に乗ってる方が歩くよりずっとラクです。
考えればハンドル、サドル、ペダルで体重を分散してるんだし、腰の角度もそんなに変わりません。
用事が済んでこのまま帰るのもなんだからすこしブラブラします。


琵琶湖大橋を渡ってさざなみ街道を南へ。午後から雨の予報でしたがまだ大丈夫のようです。
やはり身体を動かしてる方がいいですね。腹筋や背筋を鍛えとかないと腰も弱くなります。

烏丸半島を過ぎ、すこし行った辺りで後輪に違和感が。停まってみると空気が減ってます。
目視した限りでは別に何も刺さってないし、空気を入れても急激に洩れる感じでもありません。
どうもスローパンクのようです。面倒なので空気を入れしばらく様子を見ます。
替チューブは持ってきてませんがパンク修理セットはあります。でも心配なのでこの辺で引き返すことに。




冬枯れの木立の感じが好きで湖岸の遊歩道があればそちらの方へ。


空気漏れがだんだん速くなってきました。穴が大きくなってきたか?
タイヤを外してみます。穴を見つけ修理は完了、タイヤをチェックすると小石のようなガラス片が埋まってました。
クロス用のタイヤならなんの影響もない大きさですがロード用の薄いタイヤでは貫通してしまうんですね。

先日ぶちょーアシがパンクして、パンクするのもうまいヘタがあると言いましたがこのざまです。f^_^;
でも1年半ぶりぐらいですよ(^^)。出かける前の空気圧チェックは欠かさないのでそれだけでも予防にはなります。


帰る道端に刈り取られたヨシが積み上げられていました。この時期の琵琶湖の風物詩なんですかね。

久々ののんびりポタでした。ここんとこ天気はすぐれませんが日に日に暖かくなっていきます。
これからはちょくちょく走りに行くことにしましょう。

うららかな日曜日(くまぴ)

2010-02-10 | 軽く散歩
2月7日
朝はうっすら雪化粧、でも昼頃には雪も融けて暖かくなってきたので買い物ついでに
捻挫した足の状態も確認しようとふらふらと出かけました。


薄川、ゴルフ場のフェンスがジャマだ!


松商学園の高校球児たちが日曜日も練習中。今年はどうかな?


あがたの森から、美ヶ原。


ズームアップ!ちょっとおもしろいアングルでしょ!(*゜▽゜)ノ


昨日9日は異常なあたたかさ、今日10日は雨降り、へんな天気です。ほんとなら雪でしょうに。



フォレオ大津一里山(ぶちょーアシ)

2010-02-07 | 一般
今日は昨日とは打って変わって、からっと晴れおだやかな天気です。
こんな日こそサイクリング日和ですが、親とお墓参りに行く約束をしていました。

途中、例の使用済み携帯回収のためショッピングモールに立ち寄ります。



フォレオ大津一里山
最近滋賀県内には3つほどショッピングモールができましたが、
一番こじんまりとして、空いている?印象です。
他の2つ
・草津イオンモール
・ピエリ守山

は駐車場に入る車が渋滞しているのを見るだけで、なかなか入れずじまいで
いるのですが、ここはいいですねぇ。のんびりショッピングができそうです。
ブラウンがテーマカラーでいい感じでした。



2Fのフロアから下を見下ろすと列車が・・・



子供たちが楽しそうに乗ってます



フォレオトレインというらしい。
1回300円 うーーーん(^^;

次は親戚のお見舞いに瀬田の滋賀医大付属病院へ、
5Fの談話室から、琵琶湖が見えました。



お見舞い先で出会った親戚のおばちゃんを乗せ(笑)
さらに違う商業施設へ



平和堂系のフレンドマートに併設の「プロムナード青山」
8店舗ほど集まったちょっとした施設ですが、お客さんが少なくて寂しい。。。



丸い屋根に草ボーボーのような建物は、フラワーショップ。
個人的にはこういう建物好きですが。





南草津駅から山の手のほうにあるこの地域、
すごい数の家が建ちました。



プロムナード青山の近く、田んぼが広がる集落に我が家のお墓が



15年も乗った4ドアセダン
2500CC 6気筒DOHCツインカムターボ(^^;
ハイオク仕様。バブルの名残の時代の車。
亡くなった父親から受け継いだ車。
4月に車検がくる。

さすがに現状に合わないので、エコカー購入補助を利用して買い換えることに
しました。その旨墓前でご報告。
今度はハッチバック車なので、自転車の積み下ろしも楽になります。

今日みたいな日に自転車は乗りたかったですね。

<今日のたんすケータイあつめタイ抽選結果>
抽選回数4回(つまり4台回収してもらった)
当選・・・ゼロ
そうは甘くないか。

◎フォレオ大津一里山
http://otsu.foleo.jp/

◎プロムナード青山
http://promenade-aoyama.com/

たんすケータイあつめタイ(ぶちょーアシ)

2010-02-06 | 一般
今日は京都でも雪が降る寒い一日でした。

朝から天気ばかり気になり、窓の外を眺めていました。
昼ごはんを食べ、気がつくと2時半。
思い切って出かけました。
逢坂山を越えるまでは大した雪ではなかったのですが、大津に来ると
結構吹雪いてきました。浜大津の明日都の屋根の下でコーヒーを
飲んでしばし休憩。

湖岸べりに近江大橋まで、さすがに今日は外に人が少ない。
ランニングしている人たちは、結構薄着でびっくり。
ちなみに近江大橋の道路脇の温度計は3度、風速4m。
結構な風と雪です。

さざなみ街道を守山方面へ走りましたが、橋の上に上がると
強烈な風でまっすぐ走れませんでした。



途中、湖岸にある公園のトイレでエスケープ。
シューズカバーのついていないシューズはもろに風が吹き込んで冷え冷え(^^;
走り続けるとしもやけになるかも。



琵琶湖大橋で引き返し、同じ道を草津イオンモールあたりまで戻ってきました。
やっと日差しが・・・

いつも湖岸からはJR大津駅に向かって街路樹のある道をまっすぐあがるのですが
京阪電車の踏切を越えたあたりで、後輪の感覚がおかしいと気がついて
確認するとパンクです。あぁ、、、吹雪いているのに、、、
時間は4時半、急がないと暗くなります。
大津駅で急遽チューブ交換、結構人に見られてしまいました(笑)
手がかじかんで泣きが入りましたよ。
ただロードバイクとか乗る場合には、パンク修理の知識は必須だなと
痛感しました。タイヤが薄いのでパンクに遭遇する可能性は結構高いですよね。
とっさに起こるパンクにも落ち着いて対応できなかったら、大事な自転車を
どこかに預かってもらって?車で取りに来る?誰かに頼む?
そんなこと考えるとぞっとします。

帰宅したらすっかり真っ暗でした。

******

さてタイトルの
「たんすケータイあつめタイ」ですが
先日携帯の機種変更をしたときのこと、古い携帯を処分してくださいと
お願いしたら、このようなカードをくれました。





経済産業省がやっているキャンペーンで、古い携帯を回収してもらうと
抽選で商品券があたるというもの。
パソコンからアクセスして抽選してみたら、ナント1000円の商品券があたりました。
家にはまだPHS2台(過去の産物)、携帯1台あるんですよね。
今度お店に持って行って、商品券を狙おうと思っています(笑)
皆さんもタンスに携帯眠っていませんか???

◎たんすケータイあつめタイ
http://tansu-keitai.jp