WBCオフィシャルブログ

自転車やアウトドア好き でもヘタレな徘徊老人の備忘録
のようなもの (^^;

梅雨の晴れ間に

2016-06-25 | ポタリング

今週は梅雨らしい日が続いています  走れないなら たまってる走行記事でも書きゃいいんですが それがなかなか億劫で… (^^;
20日の月曜は天気も良かったので この日仕事がお休みのじーさんnと湖南をポタポタしてきました


長距離が苦手になってきたのか 最近は湖西か琵琶湖大橋渡って草津・野洲方面ばかり走ってたのでこちらへ来るのは久しぶり
瀬田川洗堰の「アクア琵琶」 まだ入ったことがなかったのでいい機会です ちょっと見ていくことに


じーさんnは何回か来たことがあるとかで展示物とかよくご存知の様子  面白そうな仕掛けとかあり なかなか楽しめました


出てきて 行こうとしたら後輪の空気圧が減ってます  ここに来るまではそんな兆候なかったしスローパンクか?
先日こぶっちょと宇曽川ダム行った時パンクして修理したのでその関係かとも思いましたが それから何回も走りに行ってますし
空気漏れらしき箇所も見当たりません  スポーツバイク用の空気入れがあるとのことなのでお借りして様子を見ることにします


ここから先は思いつくまま気の向くままに  面白そうな道があればあっちへ こっちへとウロウロ


田舎の細い一方通行の道に自転車レーンが引いてあってお互い道路の左側を行くよう指示があります  そこまではいいんですが
信号の交差点のところで右側の横断歩道の方へ行くようにラインが  こちらからだと一旦右の横断歩道へ行かないといけないことに
どうもやることが中途半端なんですね  自転車は道路の左と言ってるなら なぜまっすぐ行くようにしないんでしょうかね


栗東へ来たら必ず立ち寄る「あかね軒」  ここの水無月はまだ食べていなかったので行ってみたら なんとお休み!
日曜はお休みと知っていましたが月に一度の日・月連休の時だったようで水無月はまたの機会になりそうです (^^;


お腹も減ってきたのでJAがやっている「田舎の元気や」のドライブスルーのおにぎりを
注文を受けてからつくる地元産のお米を使ったおにぎりはボリュームもあってなかなかイケます  何より温かいのがイイ (^ ^)


帰りは野洲川沿いをのんびりと


新幹線の鉄橋そばに野洲川の大きな看板が  こんなのあったんですね もっとも見てても気にも止めなかっただけでしょうが


あかね軒の水無月食べられなかったので 堅田まで帰ってきて鮎家さんがやっている和菓子のお店「近江藤斎」
ここでじーさんnとはお別れ のんびりしたポタでしたがそれでも70kmほどの距離に  ありがとうございました


この日の獲物は水無月と瀬田川洗堰のダム(堰)カード  カードの存在は知っていましたが今回ようやくゲット
水無月はというと う~ん不味くはないんですがちょっと私の好みではなかったです (^^;

二度あることは

2016-06-18 | ポタリング

18日はどてるしさん恒例「パワースポット巡りポタリング」第4弾として草津・守山方面を走ってきました
鉄人ぐでたま(仮名)さんは相変わらず背中にゆるキャラグッズを背負っての参加 (^ ^)


コースリーダーはどてるしかくれキャラまあちゃん  私は後ろからサポーター役で行かせてもらいます
下見を2回もやっているので大丈夫かとは思いますが もう既に2回ほど迷走  まあ大体の道が合ってればいいでしょう (^^;


芦浦観音寺(草津市芦浦町)  一般公開は春と秋の2回ですが予約をすれば見られるとか 今回は外から眺めるだけで


最初の立ち寄り先 印岐志呂神社(草津市片岡町)  屋根の上の鶏 何か謂れがあるんでしょうかね


続いて老杉神社(草津市下笠町)  おもかる石というのがあり願をかけてからこの石を持ち上げ 思ったより軽ければ願いが叶うそうな


かくれキャラまあちゃんは最初の時は思ったより軽く 2回目は全然持ち上がりませんでした  今回はどうだったんでしょうかね


旧草津川のサイクリング道の木の根が盛り上がってるところで参加メンバーのひとりが転倒
路面に表示はあったんですが木漏れ日の影で見にくくなっていたのか見落としていたみたいです
幸い大したケガもなくバイクのダメージもなかったですがこの木の根の盛り上がり よくあるので注意しないといけませんね


草津宿本陣と追分道標を通りすがりの見るだけ観光 (^^;


草津名物うばがもちや隣の宿場そばで昼食


で何故か親子丼 (^ ^)  決して蕎麦が不味いとかじゃなくご飯ものが食べたかっただけ

午後へ続く

行方定めぬポタリング

2016-06-04 | ポタリング
てゆーか目的地も決めずにブラブラするのがポタリングなんですけどね (^ ^)

4日の土曜日はぷーさんがロードのコンポをグレードアップされたので試走も兼ね じーさんnと3人で走ってきました
以前のは平地仕様だったのか坂ではギヤが足りなくなってパワーで上ってたけど やはりしんどかったみたい
新しいのはコンパクトクランクとスプロケもロー側が30とヒルクラに特化した!?組み合わせ これからどんどん行けますね
グレードもデフォルトのソラ主体からティアグラに  他にもブレーキ系からディレィラーまでフルチェンジです


この日はホントにどこ行く訳でなく取りあえず湖西を北上 高島方面へ向かいます
最初はじーさんnが前を引いてくれ なかなかいいペースで近江高島駅まで


コンビニ休憩したあとは私が変わって先頭で行かせてもらいましたが 坂道になるとやっぱり置いて行かれる (^^;


コミュニティセンター「たいさんじ風花の丘」では野菜などの土曜・日曜朝市をしているようですが休憩だけしてとっとと次へ


このあたり一帯開墾された畑が広がり 少し高台にあることもあって信州の高原地帯のような雰囲気が漂っています


田中神社  謂れなど全然知りませんがけっこう大きな神社


上からは参道がずーっと先まで続いているのが見えて見晴らしがいいです


この日は奇しくも3台ともTOREKのバイク  TOREK3兄弟といったところでしょうか (^ ^)


道の駅 藤樹の里あどがわでお弁当など買って琵琶湖岸まで行き 東屋でお湯を沸かして昼食にします


コンビニやほか弁屋さんの弁当は揚げ物が主体であまり好きじゃありませんが 最近は道の駅のお弁当がお気に入り
先日こぶっちょと走った時 あいとうマーガレットステーションで食べた山菜弁当もおいしかった  この日は鶏めしを


湖上にはこの時期だけの琵琶湖の風物詩 小鮎の沖すくい網漁(ガチャンコ漁)の船が


帰りはぷーさんに引いてもらいます


北小松からは朝ポタでもおなじみの湖西道路脇の側道を  車が少なく適度なアップダウンがありけっこう楽しい道


天気が下り坂だったので日差しはイマイチでしたが その分涼しく快適に走れましたわ

この日のコースはこちら  程々の距離とそれなりのペースで楽しい一日でした  また走りに行きましょうね

カメラ持っていったのに…

2016-06-01 | サイクリング
5月31日はちょうど帰ってきてた こぶっちょと湖東方面を走ってきました
よくご一緒するChiruさんが宇曽川ダムに興味を示し 私も以前から行ってみたかったのでちょっと見てくることに
それでも湖西からだと往復100kmを軽く超えてしまうので取りあえず近江八幡までは車載で そこから走って行きます

永源寺方面へは八風街道(国道421号)か布引街道(県道170号)を行くのが普通ですが交通量も多くあまり楽しくない
今回は白鳥川に沿ってさかのぼり 名神を越えた辺りから今度は佐久良川を上流に向かうルートを行くことにします

白鳥川沿いのサイクリング道は琵琶湖岸から近江八幡の旧町並に行く時に使ってましたがそれより先はまだ走ってません
地図で見る限り両岸に道は続いていますね  こちらも下見がてらどんな道か走って調べてみます
途中ところどころ未舗装路もありますが田んぼのあぜ道として使ってられるみたいで決して走りにくくはありません

あかね古墳公園で写真撮ってたら撮影可能枚数が0と表示してシャッターが押せなくなるハプニング
容量一杯かと思いましたがまだそんなに撮ってないし…  げっSDカード抜いたまま入れ忘れてました
せっかく紹介しようと思って色々と見どころも考えてきたのに  本体内のメモリーでは10枚写せればいいところ
それならばコンビニでSDカード買おうと寄ってはみても意外となかったり高かったりで買うのは断念
途中からは携帯のカメラですので画質が落ちますがご容赦を  枚数もいつもよりは少なくなってます


近江鉄道桜川駅のところからは県道524号・525号を通って東へ  車も多くないし 気持ちよく走って行ける快走路


佐久良川が流れ出す竜王山近くになって道は北へ向きを変え 道幅も細くなり街道の峠道といった雰囲気に
実際しばらく行った峠のところには何やら謂れのありそうなお地蔵様が祀ってありました


永源寺近くの池田牧場ジェラートショップ「香想」でスィーツ休憩  ここも目的地のひとつ


牧場直営だけあって新鮮な牛乳からつくられたジェラートはなかなか美味しかったです


おススメの人気No.1 ミルクと季節限定 木いちごのWで  暑い中走ってきたのでペロッと食べてしまいました


ここまで来たら永源寺ダムまで行くところですがこの日の目的地は宇曽川ダムなので愛知川を上流へは向かわず


道の駅マーガレットステーションで軽めの昼食をとり いよいよ宇曽川ダムへ  やはりダムへの道はキツい
岩石を積み上げて作られたロックフィルダム  上には物見台(展望台)もあり まるで戦国時代の砦みたい (^ ^)


水量はそんなに多くありませんが深い山の緑が写り込んだ静かな佇まいのダム湖


この日一番の急坂を上った展望台からの眺めは


湖東平野が一望に  どちらがどこ方面なのかよく知りませんが晴れていたら湖西の山も見えるとか


さすがに下から見上げると迫力がありますね


もちろんダムカードもばっちりゲット! (^ ^)

帰りは宇曽川沿いを下流に  琵琶湖岸まで走って行こうかと思いましたがだいぶ北へ蛇行してるようで途中からは中山道を


走ってると急に後輪がぐにゃっとした感触 これは何か踏んだかな  人ん家の軒先を借りてパンク修理
私はチューブを持たない派  その場で場所を特定しシールではなくゴムパッチで完全に補修
小さなガラス片や細い針金などが残ってるとまたパンクしてしまうのでタイヤの方も念入りに

それでも20分ほどで修理完了  小さなポンプではなかなか空気が入りませんがこぶっちょにも手伝ってもらい
まあまあ思った通りの時間で走って帰ってこられました  予想外の暑さには参りましたがね

この日走ったのはこちら  約80km弱の変化に富んだなかなかのコース(と自画自賛) 興味ある方はご案内しますよ (^^)v