WBCオフィシャルブログ

自転車やアウトドア好き でもヘタレな徘徊老人の備忘録
のようなもの (^^;

ミニヒルクラ付き南湖一周

2015-06-29 | サイクリング

6月最後の日曜日の28日はタニコさん こぶっちょ じーさん 私の4人で南京都方面へ
以前計画していて天気が悪く走れてなかった万灯呂山ミニヒルクラを


この日も朝から霧雨のような雨が降り どうしようか悩んだんですが取りあえず行ってみてあとはお天気次第ということで
途中少し雨がきつくなったりと不安定な天気でしたが南の方へ行くにつれだんだん良くなってきました


そして万灯呂山頂上に着いた頃には青空までも広がっていました  期待していなかっただけにこの眺めは嬉しかったですね


中央に見えるレゴブロックのような建物があるのはJR片町線松井山手駅あたり
後方の国会議事堂のような建物は大阪工大  左奥ののっぽビルは高槻駅前のマンション群
あとで色々撮った写真を詳しく見たら京都タワーや東寺の五重塔も写ってましたわ  大阪市街はちょっと見えそうにない


高いところからの眺めもさることながら下りの爽快感もたまりません  これがあるからしんどくても上るんです (^ ^)


行きは宇治経由だったので帰りは宇治田原方面から
途中車が多くちょっと辟易しましたが禅定寺から猿丸神社あたりまで来るとのんびりとした雰囲気に


瀬田唐橋まで帰ってきました
タニコさんは前回近江八幡方面走った時は元気でしたが今回坂があるとさすがにしんどかったみたいでけっこうヘロヘロに


私もキライじゃない… (^ ^)


タニコさん じーさんと別れてこぶっちょと二人 さざなみ街道を北上して帰路に  三上山の後ろにいい雲が


湖岸の道はけっこうな向かい風で烏丸半島港でたまらず小休止 (^^;


この辺はいい天気なのに北の方を見ると比良山系は時雨模様  実際家の近くまで帰ってくるとちょっと降られましたわ
まあそれでも雨の中走らなければと覚悟していましたが意外に回復してくれて気持ちよく走れました

みんなと走ったのは大津港スタート近江大橋解散の約65kmでしたが我々は南湖を大回りした感じの110km近くに
この日走ったのはこちら

いよいよ7月です 夏の青春18きっぷのシーズンも間近 さて今年はどこ行きましょうかね

しんどいのイヤ なんだけど

2015-06-25 | トレーニングのような

今日は最初雨の予報だったのが見事に外れ 良い天気  ちょうど帰ってきていたこぶっちょとじーさんの3人でポタ
午後からのスタートなので近場をのんびりと くらいのつもりがいつの間にかお山を上ろうということに
それも仰木峠方面 名にし負う激坂です  上からの眺めは良いんですがそこに至るまでが大変!
10%くらいの傾斜が続き 時には20%超のところも  自分からは行こうと思わんのですが何故か成り行きで (^^;


ハナから私は頑張ろうなんて思ってませんが他の二人は元気です  私はマイペースで休み休み また休み

それでも待っているのはこの絶景  しんどい目をするだけの価値はありますね  いい風も吹いてるし

眼下には堅田の市街地から対岸の守山から遠く近江八幡方面まで  琵琶湖大橋脇の道の駅やピエリ守山も見えてます


上りがしんどい分 下りは楽しめそうですが 路面が荒れているのでけっこうキツい 傾斜も半端ないし
写真で見ている分にはそんな感じには見えませんがこぶっちょは効かないカンチブレーキのスピードコントロールに必死!


途中休憩した道端にあったマ○コ・デラックスそっくりな仏像 (^ ^)


仰木集落に下りてきて帰りは県道47号を   いやあ距離は短かったですがなかなか内容の濃いヒルクラでした


途中で釘のようなものを拾ったのかじーさんの前輪がパンク 慣れたものでサクサクっとチューブを交換

この日走ったのはこの辺  激坂は好きじゃないけれど時々走りたくなるんですね
アウトドアコーヒーとスイーツがあればまた行ってもいいかな (^ ^)  よろしくお願いします

湖南散策

2015-06-16 | ポタリング
はじめ雨の予報だったのが 朝起きたらどんよりしてはいるものの何とか行けそうな空模様
走れるものなら走っておこうといつものようにじーさん(G-sun)と

ホントは京都北山の久多から花背 百井方面を走るつもりだったのがさすがにこの天気では無理っぽいので
近場でもと思っただけで行き先なしの出たとこ勝負  取りあえず瀬田川を南下

そのうち雨がぱらついてきて本降りになったらイヤなので洗堰を渡って東へコース変更
今の瀬田川洗堰は1961年(昭和36年)のものだそう  この日は珍しく(?)ゲートが全開


こちらは1905年(明治38年)の初代南郷洗堰
もう110年も前から京阪神の水源として利水 治水の役割を果たしていたんですね


草津川上流の桐生バス停で小休止  行き先定めぬポタリングではありますがそれなりのハイペースで
ここから川沿いに北上して栗東方面へ


で栗東といえば私としては外せないのが和菓子のあかね軒さん (^ ^)


豆もち 草もちがおススメなんですが6月といえばやはり水無月 これは一度食べておかねば
うん ここのって全部アタリですわ  上品な程よい甘さでいくつでもいけそう
水無月はイートイン あと豆もちと草もちはお持ち帰りで (^^;  30日にまた買いに来ることにしましょう


ここからの帰り道は旧東海道を  急がば回れの瀬田唐橋ルートではなく かつても近道だった矢橋道から


街道沿いにある鞭嵜八幡宮の表門は膳所城の南大手門を移築したもの  創建も古く1300年以上も前
また平氏を滅ぼした源頼朝が初めて上洛した折ここを通り馬上から鞭で指したことからこの名が付いたそう


昔は琵琶湖に出て矢橋港から湖上を船で大津に渡ったそうですが我々も近江大橋を渡って東海道をショートカット
大津港口にある前から気になっていた中華料理店でランチ  取りあえず定食を頼みましたが美味しかったですわ

行き当たりばったりの半日ポタでしたがそれなりに楽しめました
この日のコースはこちら  ほぼフラットの70km弱 私にはええ感じの距離でした またお願いします

久々北山

2015-06-04 | サイクリング

昨日3日は雨模様で近畿地方まで梅雨入りしたとか  明けて今日はうそのようなピーカン 見事なまでの青空です
こんな天気 しばらくなさそうなのでじーさん(G-sun)と示し合わせて京都北山方面を走ってきました


湖西を南下 途中じーさんと待ち合わせて小関越えで山科へ 京都へ入り北白川を北上して上賀茂へ


賀茂川沿いを上流へ 雲が畑へ向かいます  最近あまり見かけなくなったクラクション鳴らせの標識
今月から自転車への取り締まりが厳しくなったそうですがベルも付けておかないと違反になってしまいます?!
(なお今回の写真はすべて停車して撮ったものです (^ ^))


持越峠へのちょっとキツい坂を上がり 緑のトンネルを抜けると


先程通ってきた雲ケ畑集落を見下ろすビューポイントに  ここの道端で軽い昼食を


ホントの峠はもう少し行った この切り通しのあるところ


峠から下って杉坂の集落から京見峠に向かっての上り返し こちらからはあまり距離もなく傾斜もゆるいのでラクですわ
京見峠の手前にある水場でしばし休憩  平日なので人気もなくゆっくり顔など洗ってリフレッシュ


京見峠からの京都市街地の眺め
以前はあまり見晴らしが良くなかったんですが 最近は木立が伐採されたのか眺めが良くなり文字通りの京見峠に


この日は空気も澄んでいて遠くまでよく見えるのでカメラの望遠いっぱい使ってアップで撮ってみます
中央の緑は京都御所 手前の茶色い建物群は同志社大学  御所の向こうに府立医大病院と京大病院
その先に市美術館などのある岡崎 山裾にはウエスティン都ホテル  山の奥には山科まで見えていました


いつの頃からか休まれたままの峠茶屋


帰りは大原の方から途中越えで  この日は空の青さと緑のコントラストが何とも美しく走ってて気持ち良かったですね


古知谷阿弥陀寺前の木漏れ日


途中集落の旧途中郵便局


琵琶湖が見えてくると帰ってきたなと実感  琵琶湖もですがたまには京都のお山も良いですね

この日走ったコースはこちら  約90kmで獲得標高は1,000m程 私にはこれくらいがちょうどいい
じーさん(G-sun) またよろしくお願いします