WBCオフィシャルブログ

自転車やアウトドア好き でもヘタレな徘徊老人の備忘録
のようなもの (^^;

初冬の奥琵琶湖

2014-11-30 | サイクリング

11月30日の日曜日 12月から来年の春まで奥琵琶湖パークウェイが冬季通行止めになるので今年も走ってきました
ちょうど紅葉が見頃でドンピシャのタイミングでしたね  もう明日からは見ようと思っても見られません


コメントはいらんでしょう  見たまんまの景色をお楽しみください


ご一緒したのはポテトさん  道の駅マキノ追坂峠まではポテトさんの車に載せてもらいそこからのスタート


この日はそんなに寒くもなく穏やかな天候で気持ち良い一日でしたね


何も言わなければどこか東北か北海道の景色のような


琵琶湖から伊吹山を見渡す絶景のいつものところでランチ
今回はG坊さんが急な用事でDNS よって山ラーメンとコーヒーは残念ですがなし  また今度お願いしますね


琵琶法師さんとビワイチしたら連れてこられる あのトンネルのところ
いつもはひいひい言いながら上ってくる激坂も今回は下ってきたので気分もいいです (^ ^)


少し下ったところからの風景  写真ではいまいち雰囲気が伝わりませんが言葉を失う程の美しい風景


海津大崎あたり


いつもは走ることに一所懸命で通過してしまう大崎寺をちょっと見ていきます


ここは二人とも初めてで本堂からは琵琶湖の眺めが一望


マキノピックランド前のメタセコイヤ並木は思ったとおりの大賑わい
なるべく車が入らんように写真を撮ってますが大渋滞してましたわ






はいポーズ ってグリコか (笑)


北の方は木も少し小さくまばらですが背景の山などがよく見えてこちらの風景も好きです

ぐるっと回ってスタート地点の道の駅まで帰ってきて自転車を積んで近くのマキノ白谷温泉へ
車だとこれが出来るのでいいですね  ゆっくり温泉に入り 本日のライドは無事終了
(帰りちょっと渋滞に巻き込まれましたが)

この日走ったのはこちら  距離は50km程ですが見どころ満載のおススメコース (桜の季節もいいですよ)

3連休は良い天気でした

2014-11-26 | ポタリング

レポートが前後しますが23日の日曜日は「堅田湖族にぎわい市」があり ちょっと出かけてきました
地域の特産品や地元の新鮮野菜などの屋台もありけっこうな賑わい  自転車なので買い物は断念して


この日は浮御堂の前にある創業二百年以上の老舗料理旅館「魚清楼」が無料開放されていて
普段はなかなか入れないもんですからちょっと見物させてもらいます (^ ^)


歴史を感じさせる玄関を上がり


2階のお座敷からは琵琶湖が一望


いつもとは違った角度からの浮御堂の眺め


玄関側から見る浮御堂(満月寺)の山門


しばし落ち着いたひと時を過ごさせてもらいました



で もう一ヵ所 草津の芦浦観音寺が一日限定で秋の一般公開をされてるのでこちらも拝観に
立派な石垣の表門と周りに内堀まであり まるでお城のよう  実際かつて琵琶湖の湖水奉行職を務めていたとか


ボランティアの方が色々と案内されていましたが勉強する気がないのでどうにもいけません
ひとり建物や風景を眺めて写真を撮ってましたわ


写真といえば今回からカメラが新しくなってます
今年の6月に朽木を走った時 雨の中の撮影でカメラをダメにしてしまいこの半年近く不自由な思いを
ようやく気に入ったのを入手しましたがいくらカメラが変わっても人間が一緒だからそんなに変わる訳ないか (^^;

2・3日前から色々な機能や動画を撮ってたら電池の残りに気がつかずここで痛恨のバッテリー切れ
この後G坊さんと気の向くままのポタリング いつものアウトドアコーヒーも楽しんだのに写真がない
翌日もリン×2クラブの月例ライドではSDカードを忘れるという大ポカを

新しいカメラに慣れるまでしばらくあたふたしそうです
でも壊すのだけはもう勘弁です(って注意すりゃいいんですけどね)

リン×2クラブの湖南三山

2014-11-24 | サイクリング

3連休の最終日 24日はリン×2クラブの月例ライドで湖南三山を走ってきました
先週走ったのと行き先は同じ でもメンバーが変われば気分も変わる  さてどんな味付けになるのかな


長寿寺の参道はきれいな紅葉に  でも入らず入口から見物だけ (^ ^)


お山もいい感じに色付いてきてました


善水寺への上り  シーズン真っ盛りとあって狭い道ですがけっこう車が走ってましたね


上り坂になるとバトルスイッチの入る人が若干1名 (^ ^)  (右前方 小さく見える○○法師さん)


影もきれいに隊列組んで  しかし道の両側の電柱がすごい なければすっきりするんだけどね

事故もなく道の駅竜王かがみの里で解散  また来月もよろしくお願いします



ちょっと気になったこと
跨線橋を渡る時 歩道を走った関係で道路右側を行ってそのまま路側帯を逆走というとんでもないことに

交通量の多いところを走るのに安全を考えるのは必要だけれどスポーツバイクでヘルメットかぶってるんだから
多少車から鬱陶しがられても車道左端を堂々と走り 軽車両としての自転車の権利を主張しないといつまで経っても
認知されないままなんじゃないだろか  他の自転車乗りにも左側通行をアピールすることにもなるしね

しかしまだまだ無理解な人が多いのも事実です

京都ポタ

2014-11-18 | ポタリング
17日の月曜日は2ヵ月に一度の恒例 定期検診の日  いつものようにDAHONを持って行きは輪行で
通勤時間帯に引っかかるので出来ることなら身軽に行きたいんですが市内をうろうろするには足は必要


用事が済んだらやはり京都の紅葉を見て帰りましょう  御所の北西 一條邸跡にあるイチョウの木


京都御苑の中はちょっとした森です こんな木があちこちに
すぐ向こう側にはメインストリートの烏丸通があるのにこちらは異次元空間のよう


京都御苑の東側 梨木神社との間の遊歩道


その梨木神社の鳥居の中でマンション建設が始まっています  ニュースにもなりましたがちょっとびっくりです
本殿などの改修費用が不足していてやむを得ずとのことらしいですが参道がマンションの中ってことはないでしょうね


岡崎疏水


京都市美術館は月曜で休館日  現在は「ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展」を開催中


紅葉とは関係ないけれど真っ赤な平安神宮の大鳥居


蹴上のインクライン  ここの紅葉もまだ少し間がありそう


ねじりまんぽ  和装のカップルがいたのでついパチリ


帰りは三条通を山科から小関越で  琵琶湖疏水の取水トンネルのところはけっこう色付いていました


堅田まで帰ってきて定点観測ポイントのイチョウの木


ここがこの日一番の紅葉風景になりそうです  バイクもなんか気持ちよさそう (^ ^)

湖南三山紅葉狩り

2014-11-16 | サイクリング

そろそろ紅葉見物にいい頃かと思い 皆さんと誘い合わせ湖南三山を走ってきました
実は来週もリン×2クラブの月例ライドで同じとこ行くんですが コース考えるのめんどくさかったのでちょっと参考に (^^;

この日ご一緒したのはG坊さん いっちゃんさん まさやんさんと久々に参加のぷーさん(元ぶちょーアシ)
いっちゃんさん まさやんさんとはビワイチ以来2ヵ月ぶり ぷーさんに至っては2年以上一緒に走ってないのでは?!

常楽寺  ここも含めまだ少し紅葉には早かったですね 来週あたりはちょうどいいかも


長寿寺  親切な観光客にシャッター押してもらい全員揃っての記念写真


昨日(15日)から30日まで「国宝湖南三山めぐり」としてこの期間中は予約なしで拝観できるそうです
同時にお店とかが出店されて賑わっていました  つきたての餅がうまかったですわ


善水寺


日枝神社からアグリパーク竜王へ


左右神社  ここは単に名前に惹かれて (^ ^)


左右神社のそばの蔵  いい感じですね~


お湯を沸かしてカップラーメンで昼食  G坊さんといっちゃんさん持参のガスバーナー2台で一気に


道の駅竜王かがみの里の前にある義経の「元服池」の紅葉


スタート地点まで帰ってきて皆さんとお別れし ひとりのんびりさざなみ街道を北上
まだ4時半頃なのに日が暮れかけています  これから活動時間がどんどん短くなりますね

この日走ったコースはこちら  なるべく車と一緒に走らなくていいようなコース取りをしてみましたが
ご一緒した皆さんにはややこしい道で途中迷われたりとご迷惑をかけました
紅葉の時期のあいだにまた機会を見つけて走りに行きましょう  どうもお疲れさまでした

おいしい一日

2014-11-04 | サイクリング

連休最終日の3日 当初は雨の予報でしたが思いのほか回復し朝から良い天気
紅葉にはまだ少し早いですがせっかくなので山の上でコーヒーもいいかなとG坊さんとちょこっと走ってきました

湖西を北上し近江舞子から北小松方面へ  里は晴れてますがお山の方は時雨模様
まあ雨がキツいようなら引き返せばいいし  地を這うような虹が出てました (^ ^)


鵜川村井林道  ここへ来るのも久しぶりです
去年の台風で通行止めになっていましたがどうなっているんでしょう


この辺は撮り鉄の人の撮影ポイントなのかカメラ構えた人が多かったですわ  私もとりあえずパチリ


のんびり景色でも眺めながら上って行きます


琵琶湖を見下ろすビューポイント


先程までいい天気と思っていたら一天にわかにかき曇り 雨がバラバラっと降ってきました
二人とも雨具持ってきてませんがここまで来て引き返すのもイヤなので強引に先へ (^^;


しばらくしたら雨も止み青空が戻ってきましたがこの後もめまぐるしく雨と晴れ間が繰り返し
変わりやすい山の天気に悩まされました  やはり雨具は持っていかないといけません (当たり前や)


一旦下ってもう一度上りかえし畑集落の棚田が見えるところへ  ここはお気に入りの場所
向こうに先程通ってきた鵜川越え そして遠く琵琶湖まで見晴らせます


さてお湯を沸かして山ラーメン(カップラーメン)とコーヒーにしましょう
これが目的でここまできました なんとも贅沢の極みですね  しかし実際ウマいんだなこれが (^ ^)


おなかがふくれたらお楽しみの真っ暗トンネル 横谷トンネルへ
今回G坊さんは買ったばかりのライトVOLT300を装着 そのテストも兼ねてます
いやぁ明るいですね~  これまでは前方の一部しか照らしてませんでしたが天井から壁面までばっちり
あまり明るすぎて面白くもなんともありませんわ  やはりここは薄暗いほうが楽しめる


国道367号(若狭街道)の方へ下りて行きますが 去年反対側から上がってきて途中で道路が崩落
引き返したので今も通れるかどうかわかりませんがとりあえず行けるとこまで


山全体が少しずつ色付き始め まるで一幅の絵のようです


下りて行く途中も道は何ヵ所も崩れていて手つかずのまま  まだまだ開通までは時間がかかりそう
当然崩落現場は去年と変わらず 歩いても何しても向こうに渡ることはできません  また上まで戻ることに


安曇川に下りてきて道の駅で休憩しての帰り道 またまた雨が降ってきました  もう気にもしません (^ ^)


5分程で雨が上がると空に大きな虹が それも二重に  この日は何回も虹をあちこちで見ました


琵琶湖から立ち昇る虹


家の近くまで帰ってきて暮れゆく琵琶湖を眺めながらしばし黄昏る

なんだかんだで80km近く走ってました  しんどいけれどやはり楽しい
紅葉真っ盛りの頃にもう一度来てもいいですね  G坊さんありがとうございました またよろしくお願いします