goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったりと生きたい

私も若くないし~~~
しんどい時もあるけどゆっくり生きようと思う。
日記代わりのブログです。

雪の後

2008-02-05 | 思い出(加工)

立春近くに雪が振りました
寒い日が続きますが、日差しは確実に春になっています
戸外はまぶしくって・・・屋根の雪が光っています

部屋の中も春を待っているものが
これ、花でなくて葉です
葉がピンク色でまるで花のようでしょう

これは去年、愛犬が亡くなった後に、私を慰めてくれたデンドロビューム
今年も花芽をつけてくれそうです

そして、シンビジューム
黄色い花が付くそうですが近所の人に分けてもらったものです
季節はずれに株分けしたもので花芽はあきらめていたのですが・・・
どうやら花芽を付けてくれたみたい ミ☆^。^☆彡


めそ子泣くな

2007-08-31 | 思い出(加工)
私、ひかるを失ってからかなりメソメソしているのかも知れない
ネット友達が慰めのメールをくれた
まだ、ひかるのこと話をすると涙が流れてくるのが事実です
道端で会うわんこ友達の前でも恥ずかしげもなく
大粒の涙と鼻水を出して泣いています ( ; ̄ω ̄)ゞ
時にすすりあげる嗚咽の声まで出して・・・・
血液型がO型としては余りふさわしくない?






私、昔歌っていた山口百恵の歌の歌詞を思い出します

涙にならない悲しみのある事を知ったのはついこの頃・・・・・
形にならない幸福が何故かしら重いのもそう・・・・

意味の深さも知らずに歌っていた若い頃があります
今、年齢を重ねていろいろな喜び、悲しみを知って
感じ取れる歌の持つ意味合いも感じ方も違ってきています

ひかるママ、めそ子と呼ばれてもいいです
涙が悲しみを流してくれるなら、
そして流せる涙があるのも幸せだと思うからです







ひかるが亡くなった頃、プロバイダーを解約しました
するとHPはガタガタになり、メールは出来なくなるという現象が
当然ながら起きてしまいました

そういうことも知っていたのに『もうどうでもいぃ・・・・』
投げやりな気持ちになっていました

けれど、ネットで知り合ったお友達に励まされ又、少しずつ
元気になりつつあるのも忘れません
せっかく修理したHPも9月いっぱいで終了するそうです
それでも、修理できてよかったと思います 

皆さん、ありがとう
ひかるママ、大丈夫ですよ~~~~(*⌒ヮ⌒*)ニコニコ






HP更新

2007-08-18 | 思い出(加工)
ひかるが大腸の病気で病院通いを始めたのは2005年の11月末頃と思う
うんちの回数が増えてきて何かおかしいと思い始めた

いつも行く動物病院の健康診断の時に先生に相談してみた
その時は、毎年する予防注射の時期だった

『そういう体質の子もいますよ。4~5回して最後のほうが緩くなるのは自然です』
優しそうなイケメン先生はそう言って予防注射をいつものようにした

その後、ひかるは風邪を引いたような症状になり病院へ連れて診てもらった
鼻から呼吸をしないで口をあけてハァ~~と苦しそうなのが気になった
『犬の鼻つまり? 余りないなぁ~~ ほら、お母さん、ひかるちゃんの口を押さえても鼻で呼吸していますよ。とりあえず風邪の薬を出しましょう』
そう言われ、帰ってきた

その後も、何だか鼻が詰まっているようで呼吸が苦しそうなのが気になり、加湿器を購入して使ってみた
気持ちよさそうに加湿器からの湯気を追うような感じを受けた

お腹の調子がいまいちなので又病院へ
『空気が乾燥してくると犬も人間のように風邪を引きやすくなりますよ お腹の調子を整える薬を出しましょう』
別の先生は、こう言い別の薬を出してくれた

回数は又増え、かすかな血もついているのを見つけた
はっきりしないままお腹の具合が悪くなるたびに病院へ行き薬をもらっていた

年が明けて2006年冬 珍しく雪が降った
その日の夕方、ひかるのしたウン○はとても悪く又、病院へ
検査入院というけれど可愛そうなくらいウン○の状態はよくない。
おもらしをしてはいけないとひかるは我慢をしてしまう。

旅行に行った時に預けた時のストレスを思い出すとひかるは我が家が一番。
『お腹の調子が整うまで家に置きたい・・・』
私の希望を受け入れてくれて下痢どもの処置をしてくれて病院を出た。

病院帰りの車中、ひかるを抱きしめながら涙、涙、涙だった。



バースディ

2007-08-01 | 思い出(加工)


ひかるが元気ならば7歳になったはず
夏生まれの私と誕生日もほとんど同じだから、毎年同時にお祝いをしていた
パパがケーキをニィニィがお花 人数分プラス1(ワン)だけの小さなケーキ
お祝いできたのは幸せだったと思う
今年はすっかりパパも私も誕生日のこと忘れていた
ニィニィが、パパのかわりにケーキをたくさん買ってきた
忘れていた誕生日を思い出した ニィニィありがとう




お友達に電話した
ひかるが亡くなった事を・・・びっくりしていた
わんこを飼うようになってからは会う機会が少なくなっていた友達
久々にゆっくりと電話できた
話だけでは・・・そうお互い思って久々に会った 楽しかった

お祝いをしてくれる人がいるって幸せだと思う
ひかるのお誕生日を覚えていてメールをくださったネット友達
皆さん、ありがとうm(_ _)mペコリ













夢の中

2007-07-23 | 思い出(加工)
ドッグランのようなところひかると遊んでいた

いつものようにひかるはお友達と歩き回っていた

私もお友達とおしゃべりをして楽しんでいた

気が付くとひかるの姿が見えない

探し回りながらいつの間にか山道を歩いていた

頂上近くの茂みの中でゴソゴソと音がするのでのぞくと可愛い子犬がいた

ひかるではない



『何故? 一人でこんな所にいるの?』言いながら抱き上げるとその子犬は

私の耳元で『お母さん、ゴメンネ』と言った

その子犬を見て、『何故、お母さんと言うの?おまえはひかるじゃないのに・・・』

そういいながらその子犬を抱いて山道をひかるの名前を呼びながら歩いていた




目が覚めると枕が涙でぐっしょりとなっていた

こんな経験、以前にも何回もしたような気がする

まだほの暗い部屋の中に『月シリーズ』の月がいやに明るく浮かんでいた


2007-07-18 | 思い出(加工)

3年前に小さなピンク色のカラーの鉢を買いました
花が咲くと切り取って部屋に飾ったりひかるの写真のそばに置いたりしています



今では大きく成長して、次々と新しい花を開いてくれます
株も二つに分けることが出来てそれぞれが立派に花を付けてくれます




この紫色の花 名前忘れました ( ; ̄ω ̄)ゞ
大分前に寄せ植えしたのですが、花の季節が来てもさっぱり咲かず葉ばかりが茂ってばかりでした
一緒に植えた他のものより成長が早くてたちまちプランターの中を独占する木になってしまいました
それでも引き抜くのは可哀想だしと思ってベランダに置きました
我が家の夏のベランダは灼熱地獄ですから葉ばかりの木も他の植木の日陰を作ってくれるんです
何故だか、今年はほとんど全ての枝に可愛い紫の花房をつけています
まだまだたくさんの蕾の房が出来ているのでしばらく楽しめそうです




このらんも、思い出したように又、花を付けてくれました
オレンジ色は私のラッキーカラーらしいので可愛がっています





そういえば、ひかるが亡くなった後、デンドロビュームの花が満開になりました
まるで、ひかるが亡くなり淋しい私を慰めてくれるかのように長いこと咲いていました
私、このようなときにもひかるの存在を感じます




淡いピンク色がとても可愛いでしょう


このトンボ、10日くらい前から毎日のようにベランダに来ているのを見ます
そっと指を出すと私に指に止まったこともあるんです
もしかして・・・・・ひかる?









新しい挑戦

2007-07-13 | 思い出(加工)
ひかるが亡くなって私が落ち込んでいるのを見た友人の一人が誘ってくれた
彼女もわんこを飼っていたが、やはり癌で5歳のときに亡くした経験があるのです
ペットロスから立ち直るため彼女もいろいろなことに挑戦したことは私も知っている テニス、水泳、山歩きなど
ここまでは、ひかるママにも出来そうなことで彼女のイメージとも重なるけど・・・
    エェ~ッ!!! ダンス?!そんな感じがしました

彼女、もう4年もダンスのサークルに入っているとのことでした

誘われた時がどんな心境だったのかスタートのボタンを押してしまいました
ダンスは今までのひかるママの生活とは180度違う世界です
今までいろいろなサークルをのぞいてみたけどダンスだけは興味なかったのが事実です
見学に行った時、仲間の皆さんにも歓迎されて(?)何故か初対面なのに居心地のよさを感じたから・・・ただそれだけの理由かも知れません



まずはシューズが必要だしウェアーはしばらく要らないや・・・・・
そう思いましたが、やっぱり購入しました 
これじゃ~『やるきゃない』と決意しましたが、ひかるママの手足と頭は新しい挑戦に四苦八苦しています

ブルース、ワルツ、ルンバ、タンゴ・・・・次々とステップを教えていただきました
新しいステップを覚えると前のを忘れてしまうんです

昨日は、先生と先生のご主人のお二人に30分以上もワルツのステップの特訓を受けました
覚えが悪くて本当に申し訳ないやら恥ずかしいやら・・・・・丸太のように固まっている私の体はこの後どうなるのでしょう?
特訓を受けている時はステップの夢にうなされるかもしれないと思うくらいの気持ちでした

運動神経はよいほう・・・そう思っていたのは誤解でした( ; ̄ω ̄)ゞアセアセ
けれど熟睡できました 体を動かすってやっぱりよさそうです




別の友達の一人はやめたら・・・・って言いますが、
せっかく、ウェアも購入したことだし年末のダンスパーティを経験してから決めます








アルバム

2007-07-03 | 思い出(加工)


ひかるの画像加工をした中からアルバムを作ってみました
どの加工も思い出がたくさんあり、撮ったときの様子が浮かんできます
こんな日があることも心に留めておいたので写真一枚一枚を大切にしていました
こんなに早く思い出のアルバムを作るなんて・・・・余りにも淋しすぎる




今頃は虹の橋の向こうで楽しくしているかなぁ~

今日は雨雲の向こう側に青空はかくれんぼです
アルバムの表紙はエンジェルひかるです
地上は雨降りだからと雲のベッドでお昼寝してるかなぁ

私も今日は一日、ゆっくりしよう


会いたい・・・・

2007-06-21 | 思い出(加工)
午後、外に出てみた 梅雨入りしたのに陽射しが強い
知ったわんちゃんたちに会うのがつらくって朝とか夕方はまだダメ
太陽がまぶしくって、心に突き刺さるようだから、今は雨降りが好き
会いたい・・・・・又、抱きしめて『ひかる可愛い~~』って言いたい

いつものように川にかかる橋の近くまで来ると階段の上の方からひかるが・・・・
お尻を振りながら独特の格好で私の方に駆けてくる・・・・
足と胸の飾り毛をなびかせて、ふさふさの尻尾をフリフリ・・・

ひかるって叫びそうになった



ひかるによく似た2才のキャバだった 私を見つけて駆け寄ってきたのだ
しばらくぶりにあったこのわんちゃん、すっかり大人っぽくなっていた
そしてひかるにそっくりになっていた
濃い茶に白い毛の入り方、鼻の先の丸くなっている白い部分、目の周囲の茶色の入り方、頭の上の白い部分・・・いろいろな部分が似ている

思わず抱き寄せてしまった でも、やっぱりひかると違う
ゴメンね余り強く抱きしめてしまったから、びっくりしたんだね

後から来た飼い主さんもパパからひかるの事を聞いていたらしく慰めてくれた
又、泣いてしまった



あの日のひかるはもういないけど、風になってわたしのそばにいることを信じたい





ミシン

2007-06-12 | 思い出(加工)


ひかるが元気だった頃は、毎日2~3時間くらいはお外にいました
家のそばの散歩コースには毎日、たくさんのわんこたちが来ます
お友達にも会います 皆さん、私の事を心配してくれて早く元気になれるように励ましてくれます

私も今の生活に慣れようと、いろいろとしたい事を探しています
ひかるが元気だった頃はしたいことがたくさんありました
海外旅行、絵を習う、映画鑑賞、ボランティア・・・・・
あれこれしたいことが沢山あったのに余り興味がなくなってしまいました
こういう状態をペットロスって言うのかもしれませんね

何故か古いミシンを出してみました 急に何か作りたくなって・・・・
何か縫うなんて久しぶりです・・・・
ひかるが元気な頃は縫い物は全く興味がありませんでしたが

でも壊れていました 35年くらいに買ったミシンは使ったのは数回
よく使ってあげることも大切にするこであるかもしれないと思いました

修理するにも古すぎて、結局新しいミシンを買いました