ゆったりと生きたい

私も若くないし~~~
しんどい時もあるけどゆっくり生きようと思う。
日記代わりのブログです。

多肉植物の花

2019-06-10 | 

 

2年くらい前に友達から多肉植物の寄せ植えを頂いた。

葉っぱが盛り上がったり鉢からはみ出したり・・・・成長がいちじるしい。

簡単に根が出ると教えてもらい、摘み取ったものを他に植えてみたら又、どんどん増えた。

今年はそれからつんつんと花芽が伸び出して目立たない黄色の細かい花がいっぱい咲いた。

水やりも余りしないでほとんどほおりっぱなしだったのに・・・・ゴメン多肉ちゃん。

 

 

又、少しして気付いたら今までと違う花芽が伸び出していた。

大きくて元気よく花穂を伸ばしている。

どんな花が咲くのか楽しみにしていると・・・・じらすかのようになかなか花が開かない。

 

しばらくして気付くとオレンジ色の花びらのようなものが見えた。

開花したらどんな花になるのだろう。


 

 


らん

2018-04-22 | 

我が家は、洋ランと相性が良いみたいで良く育つ。デンドロビュームが満開でランの香りが漂っている。

どうやっても花芽が付かないときもあった。今では30年近く毎年、沢山花を付け、驚かせてくれる。

↓ 20㎝くらいの背丈で広がって沢山の花芽をつける。

花弁の先が薄いピンク色に染まり、芯は淡い黄。全体に白っぽい可憐な感じに咲く。


 

 

芯の部分の黄色に濃い赤茶が混じり華やかな感じ。背が30㎝くらい高く成長するのも特徴。

我が家では5月~12月くらいは戸外で育てている。気温が4℃を下回る頃に南側の部屋に移動する。

 

3月末には君子欄も咲きだした。お友達から10年前に頂いたもので毎年花を咲かせてくれる。北側の環境の良くない部屋で健気にも咲いてくれる。株わけをしたニィニィの部屋では余り、花芽が付かない。あたたかな部屋では花芽が付きにくいみたい。

 

シンビジュームは10年位前に購入したもの。毎年、可愛いピンクの花を咲かせてくれる。5月~11月半ばくらいまで戸外で管理している。11月から12月に花芽らしいものが土の中から出てきたら室内に移動している。今年の冬は気温が低くて開花が遅く3月中旬だった。

今まで一鉢に5本の花芽をつけたのが最高だった。4本、3本と少なくなってきた。今年は2本で何故だか茎がしだれて咲いた。

鉢が窮屈になったのかもしれないので花後に2回目の植え替えをしてみた。

 

 

 

胡蝶蘭の中でも比較的、管理しやすいのがミディサイズのもの。直接に日光に当てないようにして明るい部屋で管理している。気温の低い冬季の水やりは用土がすっかり乾燥したらあげるようにしている。

 

 

胡蝶蘭の管理は難しいと思っていたがニィニィの部屋で咲かせることが出来た。5年くらい、毎年咲いている。(我が家では冬季の気温が低くなりすぎるみたい根腐れして枯れてしまう。)今年は寒かったせいか白い胡蝶蘭一本のみ。他は5月~7月の開花になりそう。
温度管理と水やりが一番難しいかもしれない。暖かなニィニィの部屋ではミズゴケが乾燥したとき水を上げるだけで花をつける。構われるのを好まない花なのかもしれない。


 



西洋ランは種類によって肥料や水の上げ方が微妙に違う。太陽光も胡蝶蘭は直射日光を嫌うし。デンドロは7~9月の強い陽ざし以外は日光を好む。君子欄は暖かすぎる部屋では花をつけない。シンビジュームはデンドロと似ている。

ランは難しいと諦めていた頃もあったけど、花をつけることに成功したときの喜びはひとしおだった。

ある意味、ランは気難しく我儘な人と似ているかも。(笑)一癖、二癖もあるような人と仲良くなると・・・・案外楽しいことがあるから。

 





 


暖かくなって来た

2018-03-14 | 

雪が降ったり、そのあとも寒い日が続いていたから・・・・我が家のクリスマスローズがやっと咲いた。 八重咲きのピンクが可愛いな。


昨年、植え付けたイチゴの苗も、葉が立ってきた。

茎の根元の方に小さな花も付けている。

もう少し暖かくなれば実も大きくなって来るだろう。楽しみ!!








全開の桜

2017-04-08 | 

先週、施設でお花見の会が開催されたが・・・・・お天気はよかったが、2~3分咲きでで物足りなかった。

1週間後の今日は、ひらひらと花弁が散るほど全開のさくら。


畑の持ち主の粋な計らいか菜花が残っている。


可愛い水仙も・・・・




これからの季節、広大な見沼は美しい風景に変身するだろう。




土曜日なのに人出も少なく静かな花曇りの午後だ。

 

 ハハ様を戸外に出してあげようと思ったが花曇りの今日は肌寒い。

ハハ様の部屋で持参したお花見弁当を一緒に食べた。

 

 

 

 

 

夜、ニィニィからピンクにライトアップされた夜桜の写真が届いた。

カメラが良いのかセンスが良いのか私には撮れないさくら・・・・ 

 


胡蝶蘭の初開花

2014-06-17 | 

胡蝶蘭の冬越しに成功して初めて、花を咲かせることが出来た。

5月末にはほとんどの株が開花した。まだ、つぼみの付いている株もある。

私にも胡蝶蘭を咲かせることが出来るのを知って東京の友達にも新築のお祝いにランを贈る事にした。ランの切り花をお店の人が分けてくれたので部屋中が豪華になった気分。

6月になるとほぼ、満開状態。何回かお友達とお茶会を開くことも出来た。

胡蝶蘭の開花期間は他の花に比べて長いので楽しめるのも嬉しいことです。年末に購入したミニ胡蝶蘭は何と半年近く咲いていたのもありました。びっくりです。

昨年の5月、園芸店に行き購入したものもありますが、管理する人がいないくて枯れて行くのが可哀そと・・・・オットット様が会社から10株くらい運んできたものがほとんどです。

例年ですと、我が家では冬越しがうまく行かなくて枯れてしまう・・・・何回かそういうことを繰り返していたけど今年はうまく咲いてくれ嬉しいです。

去年の夏、家に置ききれない理由でニィニィの部屋に半分、運んでみた。ニィニィは忙しくて管理は出来ない。時々、私が出かけて水やりなどをすることにしました。

水やりも植え込んでいるミズゴケがカラカラに乾燥したらたっぷりあげればよく、肥料もやり過ぎない方が良いのでどちらかと言うと手をかけ過ぎるよりほおっておく方が良い楽な花かもしれません。

表側は白だけど裏から見るとピンク色がかかっていて可愛い胡蝶蘭。白、ライトピンク、ピンク、黄色と咲いた中でこの、ピンクがかった白の胡蝶蘭が大好きになりました。

 

寒くなってきた昨年末に葉っぱの中から花芽らしい物を発見した時は嬉しくて嬉しくて・・・・

 

見ると他の株も花芽らしきものが膨らんでいた。ほとんど全ての株に発見した時は舞い上がってしまった。

花芽を切った後からも又、花芽が伸びて来ている。これはピンクの花が咲きそう。↓ (昨年12月撮影)

 

可哀そうに、我が家に置いた物は生き残ったのは2株のみ。ミニも含めて5株が一枚一枚葉を落とし元気がなくなり枯れてしまった。残った2株がひよわそうな花芽をつけてくれているのがいじらしい。(5月撮影)

ちっち猫に引っ掻かれたり、葉の上に登ったりでさんざんな目にあったしなぁ。ちっち猫の出入りで温度管理がうまく行かなかったのが一番の理由だと思います。

今年は全て、ニィニィの部屋に全て移動するつもりです。

 

 

 

 

 


気ままなラン

2014-04-30 | 

我が家は・・・・このデンドロビューム系のランが良く育つ。

胡蝶蘭も3鉢くらい我が家に置いたけど・・・・冬季にひどいことになってしまった。根が残っていれば暖かくなれば動きだすから・・・・その言葉を信じて葉っぱが落ちて朽ちそうになっている物を毎日眺めていますが。

白とピンクの少し混じったものはとても愛らしい。中に黄色と赤がの入ったものは豪華に見える。

ランによって好む場所とか育て方が違うのだろう。

 

君子蘭は・・・ちょっと他のランとは違っていて居心地が良いと思うような環境では花が咲かないから不思議。ニィニィの部屋にもあるけれど1回花をつけてその後、6年くらい咲かない。南側の一番環境の良い場所に置いてあるのだけど・・・・

 

我が家では毎年咲く。ここは暖房も入っていない北側の厳寒の最悪の場所。花芽を見つけると、愛おしくなってしまう私です。

シクラメンは5年くらい前に手に入れたものだけど・・・何故か春になると花をつけてくれる。冬に咲く花とおもっていたけど春の花何ですネぇ。ちっち猫が我が家に来てからピンクはマイブームです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ありがとう桜

2014-04-22 | 

良い季節

桜咲く、良い季節は駆け足で過ぎて行った。今年もあちこちの桜を見られて幸せだった。

桜の咲く時期は日本が一番美しく気持ちの良い季節と思う。

この頃、寝てばかりのハハ様・・・・・この日(6日)は暖かく気持ちが良かったので連れ出した。

 

『これが最後かも・・・。』 口癖のハハ様。毎年、言っている。

 

私たちと一緒に山歩きもするくらい足も達者だったハハ様だけど・・・・

 

一人で歩行するのもおぼつかなくなってきた。

 

 

オットット様に寄り添って歩く姿は本当の親子みたい。ハハ様と一緒に暮らすようになって35年以上たつのだから、彼にとっても実母より長い付き合いになっている。

こうやってハハ様を連れて来られるのもオットット様のおかげ。 感謝!!

オットット様、3月末に再雇用の仕事も終了して私たちの年金暮らしもスタートした。ハハ様の介護の手伝いをしてくれると言う。    これにも感謝 !! 

美しい桜に元気をもらって子供のように一日中はしゃいでいた。

 

どうか来年も一緒に桜を見られますようにと私は祈る気持ち。何回も何回も、美しい桜を見せてあげたい。

 

ありがとう 桜  今年も、たくさん元気をもらいました。