臨海スポーツセンターの存続が決定しました!!!
暗いニュースが多かった中、久々の明るいビッグニュースですね!
存続の会のサイトで新聞記事が読めます。
<5月31日 朝日新聞大阪版朝刊
大阪府の橋下徹知事は30日、改革プロジェクトチーム(PT)が廃止方針を打ち出していた府立8施設のうち、国際児童文学館など5施設の廃止する方針を決めた。大相撲春場所が開催される府立体育会館など3施設は存続させるが、運営費削減などの改善措置をとるように担当部局に指示した。
(中略)
また、臨海スポーツセンターは、大規模改修が必要となる14年度まで存続させ、運営が改善されていなければ廃止し、弥生文化博物館も運営費20%削減などの経営努力をすることが条件だ。>
「臨海スポーツセンター存続の会」の保護者や支持者の皆様の地道で多大な努力、施設を必要とする選手達の悲痛な訴え、大ちゃんたちトップ選手の協力、それを見た私達ファンのささやかな協力、この問題に対する関心は関西に留まらず、日本中のメディアも取り上げていました。
最終的に何が決め手となって知事の心を動かし、存続が決定したのかは分かりませんが、たくさんの人の努力や協力や関心の高さが実ったのだと思います。
「臨海スポーツセンター存続のためのイベント」で見たたくさんの選手・ちびっこ達、運営にあたってらっしゃった保護者の方々の姿が目に浮かびます。彼らはどんなに喜んでいるでしょうか。そして自分自身現役選手として大変な状況にありながら、できる限りの協力をした大ちゃんもどんなに安堵し喜んでいるでしょうか。
1つ1つの小さな力が集まれば府政という大きなものも動かせるんだって、このニュースを知って、感動して泣いてしまいました。(嬉し泣きだからいいですよね。笑)
次は大ちゃんがスケートを始めたウェルサンピア倉敷ですね。こちらにもいいニュースが入るといいですね。でもきっとこちらもうまく行く!なんだかそんな気がしてきました。
お知らせくださった睦月さん、tokuさん、ありがとうございました。
追記:大規模改修が必要となる14年度まで、6年間存続が延びたということなので、これまでに運営が改善されなければ再び廃止の危機にさらされます。
存続の会の方々は行動力のある情熱を持った方々なので、この間になんとか解決の方向を探っていくと信じています。
ウェルサンピア倉敷とともに、臨海スポーツセンターの今後にも注目していきたいと思います。そして何か協力できることがあれば、できる限り協力したいと思っています。
暗いニュースが多かった中、久々の明るいビッグニュースですね!
存続の会のサイトで新聞記事が読めます。
<5月31日 朝日新聞大阪版朝刊
大阪府の橋下徹知事は30日、改革プロジェクトチーム(PT)が廃止方針を打ち出していた府立8施設のうち、国際児童文学館など5施設の廃止する方針を決めた。大相撲春場所が開催される府立体育会館など3施設は存続させるが、運営費削減などの改善措置をとるように担当部局に指示した。
(中略)
また、臨海スポーツセンターは、大規模改修が必要となる14年度まで存続させ、運営が改善されていなければ廃止し、弥生文化博物館も運営費20%削減などの経営努力をすることが条件だ。>
「臨海スポーツセンター存続の会」の保護者や支持者の皆様の地道で多大な努力、施設を必要とする選手達の悲痛な訴え、大ちゃんたちトップ選手の協力、それを見た私達ファンのささやかな協力、この問題に対する関心は関西に留まらず、日本中のメディアも取り上げていました。
最終的に何が決め手となって知事の心を動かし、存続が決定したのかは分かりませんが、たくさんの人の努力や協力や関心の高さが実ったのだと思います。
「臨海スポーツセンター存続のためのイベント」で見たたくさんの選手・ちびっこ達、運営にあたってらっしゃった保護者の方々の姿が目に浮かびます。彼らはどんなに喜んでいるでしょうか。そして自分自身現役選手として大変な状況にありながら、できる限りの協力をした大ちゃんもどんなに安堵し喜んでいるでしょうか。
1つ1つの小さな力が集まれば府政という大きなものも動かせるんだって、このニュースを知って、感動して泣いてしまいました。(嬉し泣きだからいいですよね。笑)
次は大ちゃんがスケートを始めたウェルサンピア倉敷ですね。こちらにもいいニュースが入るといいですね。でもきっとこちらもうまく行く!なんだかそんな気がしてきました。
お知らせくださった睦月さん、tokuさん、ありがとうございました。
追記:大規模改修が必要となる14年度まで、6年間存続が延びたということなので、これまでに運営が改善されなければ再び廃止の危機にさらされます。
存続の会の方々は行動力のある情熱を持った方々なので、この間になんとか解決の方向を探っていくと信じています。
ウェルサンピア倉敷とともに、臨海スポーツセンターの今後にも注目していきたいと思います。そして何か協力できることがあれば、できる限り協力したいと思っています。