wakuwakuな生活

徒然なるままに、楽しいことをわくわくするようなことを載せていきたいです。

富士山+城アプリ

2019-01-04 14:22:04 | 城めぐりアプリの巻
平成31年1月4日(金)、新年が明けて太平洋側は良い天気が続いている。
去年の年の暮れに、富士山を見に行ったが、雲がかかっていて見ることができなかったので、リベンジと思い、義母を連れ、足柄PAに富士山を見に行ってきた。

今回は殊の外、晴天に恵まれ、素晴らしい富士を見ることができ、義母も大いに喜んでくれた。

車中からの大山や富士も見事で、寒いので空気が澄んでいるせいもあるのかなと思った。
        


足柄サービスエリア(下り)からの富士。見事にすそのまできれいに見えて、その雄姿を輝かせていた。
   


ここでカメラの電池が無くなってしまった。後はこの雄姿を目に焼き付けておこう。

今回、今ハマっている「城アプリ」も起動させながら行った。そしたら、知らない城がだいぶ攻略できた。

順番に書いていくと、
御殿場市深沢城裾野市葛山(かつらやま)城駿東郡泉頭城駿東郡戸倉城沼津市沼津城南足柄市足柄城足柄上郡河村城足柄上郡松田城秦野市波多野城平塚市真田城厚木市七沢城と、11もの城を攻略してしまった。
この中で行ったことがあるのは、七沢城と沼津城と足柄城だけである。それで攻略もないものである。いつか行かなければ。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のおせち料理 | トップ | 三浦氏の歴史を探りに三浦半島へ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たくさん攻略したね (nikoniko)
2019-01-07 16:19:52
足柄方面に富士山を見に行くついでにたくさんの城が攻略できたね。戦国時代の武将もびっくり!それにしてもこんなに城があるんだね。山の中はなかなか行けないけどせめて想像をふくらませて。私もいざ出陣!
返信する

コメントを投稿

城めぐりアプリの巻」カテゴリの最新記事