wakuwakuな生活

徒然なるままに、楽しいことをわくわくするようなことを載せていきたいです。

城めぐりアプリ玉縄城方面へ

2019-08-24 10:14:07 | 神奈川・相模原近隣の歴史・旧跡
令和元年8月22日(木)、時間があったので、玉縄城方面へ、城をゲットに行ってきた。
今回は4城をゲット。
まずは、横浜市にある畠山重保館。横浜市はアップダウンがある街だ。丘の上の「横浜市立戸塚高等学校」がその館があったところだそうだ。全く遺構は残ってなかった。近くに鳥居があったが、手掛かりは何もなかった。
   

次に近くの「斉田左衛門屋敷」へ、鎌倉時代に源頼朝に仕えた人らしい。現在は住宅地で遺構は全くなかった。公園には、古くから生えていただろう木々がスーと立っていた。
  

次に鎌倉市玉縄城。前に行ったのは、表門?の方からで、清泉女学院の門から途中までは入れた。でも今回は、裏の方からで、中に入れなかった。玉縄城は早雲によりが築かれたものだから、早雲の地名が残っていたのかも。
     

最後に、藤沢市村岡城。平安時代、平良文(平将門の叔父)が建てたらしい。
     

近くに二ノ宮御霊神社があったのでいってみた。恨みを鎮めるために建てたものらしい。とても立派だった。
         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸城、太田道灌城ゲット

2019-08-12 21:01:56 | 城めぐりアプリの巻
令和元年8月12日(月)、山の日の振り替え休日のこの日。「城めぐり」アプリを起動して、まだゲットしていない江戸城辺りをゲットしてきた。近くには奉行所や見附、江戸城を建てた「太田道灌城」もあるという。

東京駅まで行き、皇居の正門まで行ってきた。外国人が多くて、それも東南アジア人が、そして緑と赤のジャージに身を包んでいたメキシコ人が集団で皇居の二重橋を見学していた。地下鉄から降りて、下界に出たら、台風の影響か霧雨が降っていて、暑さを和らぐことができた。
            

次に江戸城を建てた「太田道灌城」が近くにあるという。そこに行ってきたが、碑や遺構等は何もなく、近くは、高層ビルが建て並ぶ、住宅街になっていた。
  

帰りは、お腹も空いてきたので、以前テレビで見て行ってみたいなと思っていたところで昼を食べて帰ってきた。
麻布十番駅近くの「大越」という所である。トッピングが美味しそうだった。
  
 
その他にも、城をゲットしてきたので、記することにする。
千代田区虎ノ門見附、千代田区日比谷見附、千代田区南町奉行所、千代田区北町奉行所、千代田区江戸城,港区太田道灌城、港区西久保城、品川区荏原氏館、世田谷区大平砦、世田谷区奥沢城、以上の10城を今日はゲットした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太田道灌館ゲット。

2019-08-06 15:37:22 | 城めぐりアプリの巻
令和元年8月5日(月)、夏休みに入り、少し時間ができたので、それに、しばらく「城めぐり」アプリをしていなかったので、国道16号線一本で行けそうな「太田道灌館跡」へ、久しぶりに行ってきた。
横浜市南区三春台という所に太田小学校があり、そこが太田道灌館跡らしい。
少し周りを歩いたが、碑も看板も何もなく、ただ小高い山の上にその小学校は建っており、遠くには海も見え、見晴らしがいい、いかにも城があったんではないかと思わせる場所であった。
   

以前、伊勢原にある「太田道灌の墓は二つある」という、ブログを書いたこともあり、太田道灌には少し興味がある。大河ドラマにもなってもいいのではないかと思うのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする