wakuwakuな生活

徒然なるままに、楽しいことをわくわくするようなことを載せていきたいです。

岡本太郎美術館へ

2019-04-30 08:44:19 | 城めぐりアプリの巻
平成31年4月29日(月)、平成もあと2日になり、テレビではこの十連休の混み合いを報道している。私たちもどこかということになり、生田緑地にある「岡本太郎美術館」へ行ってきた。いつものように「城めぐり」アプリを起動して、行ってきた。生田緑地には枡形城が以前あったところである。でもそこは攻略してあったので、帰りに城をゲットした。

道路はいつもと変わらない感じ。生田緑地にあるこの美術館は、森林でおおわれ、芝生が敷き詰められたところで、家族連れが多く憩っていた。他にもこの生田緑地は、広い敷地内に数々の文化的建物があり、市民の憩いの場所となっているところである。
     

川崎のイメージは、工業地帯で工場がたくさん連立し、商店街や住宅がひしめき合っている感じであったが、それは海側であって、内陸はそうではなく、工業地帯というよりは住宅地である。土地の高低がかなりあり、住宅地のほかにも、田園も広がっている。そして思ったのは、道路が狭いなということ。道路には歩道が設けられているんだけど、その歩道の脇に一車線の車道があり、その一車線の車道の歩道側に、自転車専用の表示が書いてあった。自転車がこの車道を通っていたら、車は危なくて通りづらいだろうなと感じる道路が随分とあった。

今回も「城めぐり」アプリを起動していく。
帰りはそのために世田谷の三軒茶屋の方まで、遠回りして帰ってもらって、8城ゲットした。
では、書いていく。
愛甲郡小沢城(これは前日に義父の命日でお墓参りに行ってゲットしてきた。)
世田谷区大蔵館、世田谷区喜多見城、川崎市作延城、世田谷区瀬田城、世田谷区深沢城、川崎市井田城、川崎市有馬山城、横浜市荏田城、以上である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道博物館「歴史に名を残した日本人の書」+城ゲット

2019-04-27 10:44:25 | 城めぐりアプリの巻
平成31年4月21日(日)、書道教室の壁にかかっていた書道博物館のチラシに、「歴史に名を残した日本人の書」なる見出しを発見し、面白そうだなと千ちゃんと意気投合し、行くことにした。
 
ただ、いつものようにスムーズにはいかず、一つ目、私が集合時間を1時間間違えて遅くなったこと。家にいて「もうそろそろ出ようかな」と思っていたら、電話が鳴り、さあ大変。
でもそこで、2つ目。千ちゃんから「この講座は申し込みしないとダメ見たい。だからゆっくり来てもいいよ」と、優しい言葉。ダメもとで、行ってみることに。

でも、実際は、博物館について館内を学芸員の人が説明して回っているのを、一緒について回って聞いてしまったという、調子よい二人でした。

では、今回も順を追って書いていこう。
まずは、博物館がある「鶯谷」まで行く。その間も「城めぐり」アプリを起動させて、二人でいくつかの城をゲットしていく。それは後でまとめて書くことにする。

博物館では、さっきも書いたように、だめと断られたけど、「今回っているので…」と言われ、あんにくっ付いて聞いても大丈夫なのではと匂わせてくれた。そこで、おばさん根性丸出しで、聞かせてもらった次第です。

空海が中国で写してきた仏教の経典を最澄がそれを写したものもあった。

戦国時代の武将、織田信長、武田信玄、楠木正成らの書状があったが、ほとんどが部下に代筆をさせていると言われていた。

大石内蔵助宛に、片岡源五右衛門が書いた松の廊下の顛末の書状や、堀部安兵衛を通じて赤穂浪士らを援助した細井広沢草書五言二句軸も展示してあった。

徳川光圀の華やかな草書七言二句、良寛、小林一茶、井伊直弼の軸もあった。

また、この博物館の創設者「中村不折」のものも多くあった。有名な人との交流があり、夏目漱石の「吾輩は猫である」の挿絵は、この中村不折が描いたものであり、森鴎外、正岡子規、犬養毅らから送られた書簡の数々も展示されていた。若いうちは、画家を目指して、フランスにも留学している。そこでロダンに心酔し、訪ねてきた人たちにロダンを紹介し、黒田清輝や土井晩翠らも影響を受けている。中村不折が書いた「清窓花気薫」(せいそうかきくん)行書五字横額が掲げてあり、だんだんと上に描き、最後に少し下げて、全体的にバランスをとって書いていたが、分からないように書くのが、本当の天才だと書いていた。

また、中村不折は漬物をつけるのがとても上手で、あだ名が「漬物」だと言っていた。

今回2度目の来場で、改めて思い出したものもあり、こういう立派なものは何度も見て、その価値を知るのだろう。また行きたいと思った。


次に、道路を隔てた目の前にあるのが、「子規庵」。晩年の8年間を過ごしたところだそうだ。寝床からヘチマ棚が見え、それは、子規の弟子が寝ながら庭が見れるように、ガラスで窓を作ってくれて、それを子規は甚く感激したそうである。また、痰の俳句がたくさんあった。
            


そのあと、吉祥寺の「さとう」の2階のお肉が美味しいという人がいて、行ってみた。何と4千円という値段を見て、お昼にこれは高すぎるので、やめる。メンチカツはいつものように行列で、買いたくても並んでまではという感じで、買わずに、その代わりに夕食のおかずにコロッケを買ってきた。コロッケなら並ばずにすぐ買える。昼食は、近くの韓国料理店で焼肉定食980円を食す。

吉祥寺は何度行っても、明るくて楽しそうな町だ。

帰りも「城めぐり」アプリを起動して、たくさんの城をゲットしてくる。

では、ゲットした城を載せておこう。
八王子市柚木城、川崎市小沢城、稲城市大丸城、調布市狛江入道館、調布市深大寺城、世田谷区烏山城、世田谷区赤堤砦、世田谷区世田谷城、世田谷区三宿城、中野区中野長者屋敷、新宿区尾張徳川氏屋敷、文京区駒込名主屋敷、荒川区道灌山、文京区本郷城、荒川区石浜城、中央区馬込勘解由屋敷、千代田区牛込見附、新宿区築土城、新宿区牛込城、新宿区御殿山城、千代田区市ヶ谷見附、新宿区喰違見附、新宿区四谷大木戸渋谷区井伊氏屋敷、中野区中野城山居館、杉並区成宗城、
                   以上26城ゲットで、現在298城になる。約10分の1という所か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島へ GO!

2019-04-07 13:39:30 | 城めぐりアプリの巻
平成31年3月30日(土)、31日(日)、年度替わりのこの日、往復新幹線のぞみ号で行く、
「ギリシャ風車 寒霞渓(かんかけい) 24のひとみの分教場 瀬戸内の楽園 オリーブ香る小豆島」ツアーへ行ってきた。
春休みにどこか行きたいなと思っていたところ、以前、情熱大陸の企画で、千年のオリーブの樹木をギリシャから持ってきて小豆島に植えたという人の講演を聞いたことがあり、見てみたいなという気持ちがあり、それに、千ちゃんが親戚の人の結婚式で広島の方へ行ってきた際、城アプリを起動して、たくさんの城をゲットしてきたという話も聞き、私もそれにあやかろうという目的もあり、このツアーに申し込んだ。

でも、実際行ってみて、私って詰めが甘いなと実感した。パンフレットに載っていたオリーブ公園という所にそのオリーブの木が植えていると思っていたら、行ってみてもそこにはなく、土庄(どのしょう)という所だと分かった。あー、せっかくそれも目当てに行ったのに。

では、順を追って書いていこう。

新横浜駅からのぞみ105号に乗り、岡山へ、3時間くらいで行く。そこから、快速マリンライナーで瀬戸大橋を渡り、高松駅へ。
    


高松港からフェリーに乗り、小豆島へ。土庄港(どのしょうこう)という港へ。オリーブの王冠やゴマ油の工場もあった。
           


土庄港では、二十四の瞳の平和の群像があった。
   


近くのホテルで宿泊。小豆島温泉はしょっぱくて軟らかい感じの温泉水だった。朝散歩。
     


世界一狭い海峡。
  


バスから抜群の景色が見られた。屋島も見られた。
   


日本三大渓谷美の寒霞渓(かんかけい)へ。ロープウェーに乗る。一億円のトイレが有名だそうだ。ミシュランにもこの渓谷美が紹介されているんだって。
          


岬の分教場(二十四の瞳の舞台)
      


オリーブ公園。神社があって、荒神が祀ってあった。縄文の神だそうだ。
         


宝生院((ほうしょういん) 樹齢約1500年以上のシンパク(大樹)を見た。素晴らしい神々しさを感じた。
          


引き潮になると、道ができるエンジェルロードを見た。
  


行きと同じ道で帰宅。天気が良く瀬戸内海もきれいに見渡せた。
   


意外と本州と四国間が近いと感じ、瀬戸内海を電車で渡って、毎日通勤している人もいるんじゃないかなと、思った。

行きは城アプリを起動して、全部で、150城くらいゲットできた。
いろいろな景色を見て、たくさんの情報を知って、お城もゲットできた。楽しい旅行でした。

では、ゲットした城を記載しておこう。
平塚市中原御殿、平塚市公所ほんの内屋敷、熱海市網代城、足柄下郡土肥城、三島市山中城、沼津市興国寺城、富士市間門城、富士市善徳寺城、静岡市蒲原城、南巨摩郡真篠城、静岡市瀬名城、静岡市久能山城、静岡市駿府城、静岡市賊機山城、静岡市持船城、焼津市花沢城、藤枝市田中城、棒原郡小山城、牧之原市勝間田城、島田市諏訪原城、掛川市掛川城、袋井市久野城、袋井市馬伏塚城、磐田市中泉陣屋、磐田市匂坂城、浜松市頭陀寺城、浜松市米津台城、浜松市浜松城、湖西市宇津山城、豊橋市高縄城、豊川市伊奈城、豊橋市吉田城、蒲郡市上之郷城、岡崎市山中城、額田郡深溝城、安城市安祥城、安城市桜井城、刈谷氏重原陣屋、知立市知立城、大阪市吉川城、豊明市沓掛城、名古屋市大高城、名古屋市丸根砦、名古屋市鷲津砦、名古屋市星崎城、名古屋市鳥栖城、名古屋市荒子城、名古屋市古渡城、名古屋市日比津城、清須市清州城、稲沢市北島城、稲沢市下津城、稲沢市勝幡城、一宮市中島城、稲沢市片原一色城、羽島市加賀野井城、羽島市八神城、羽島市竹ヶ鼻城、安八郡福束城、大垣市墨俣城、大垣市大垣城、大垣市長松城、不破郡垂井城、不破郡菩提山城、不破郡不破の関を攻略、不破郡松尾山城、米原市長比城、長浜市横山城、米原市太尾山城、米原市鎌刃城、彦根市佐和山城、犬上郡敏満寺城、愛知郡目加田城、彦根市荒神山城、東近江市佐生日吉城、東近江市箕作城、近江八幡市長光寺城、東近江市後藤館、蒲生郡星ヶ崎城、野洲市桜生城、野洲市永原城、野洲市小堤城山城、草津市青地城、大津市瀬田城、京都市山城本願寺、京都市霊山城、京都市吉祥院城、京都市石原城、日向市物集女城、日向市寺戸城、京都市淀古城、京都市淀城、枚方市楠葉台城、乙訓郡山崎城、高槻市芥川山城、枚方市枚方城、茨木市目垣城、摂津市黒丸城、茨木市三宅城、大阪市江口城、門真市古橋城、大阪市新庄城、大阪市堀城、大阪市柴島城、大阪市三津屋城、尼崎市塚口城、豊中市原田城、尼崎市富松城、宝塚市小浜城、神戸市平野城、神戸市滝山城、神戸市多々部城、神戸市端谷城、明石市明石城、明石市魚住城、加古川市野口城、姫路市的形城、姫路市御着城、そん保郡楯岩城、姫路市英賀城、相生市大嶋城、赤穂市鶏ケ堂城、備前市富田松山城、岡山市俣木城、瀬戸内市福岡城、岡山市沼城、岡山市大廻小廻山城、岡山市乙子城、岡山市明禅寺城、岡山市岡山城、岡山市富山城、岡山市高山城、都窪郡早島陣屋、倉敷市天城陣屋、倉敷市皂山城、玉野市常山城、倉敷市下津井城、丸亀市笠島城、丸亀市塩飽勤番所、綾歌郡聖通寺城、坂出市城山、坂出市高屋城、高松市北岡城、高松市築城城、高松市勝賀城、高松市藤尾城、高松市芝山城、高松市高松城、小豆郡皇踏山城、小豆郡星ヶ城、
加古川市加古川城、高砂市高砂城、神戸市枝吉城、藤枝市花倉城、静岡市江尻城、静岡市庵原山城、静岡市小島陣屋、小田原市石垣山城、


以上で、合計271城をゲットしたことになる。3000城が登録している中で、まだまだだな~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする