ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

7/21「相思草」

2005-07-21 | Weblog
「あいおもいぐさ」

タバコの原料となる植物の異称
本当の名前は ナス科タバコ属Nicotiana tabacum
ポルトガル語のタバコがそのまま日本語に~
なぜ「相思草」なのかと言えば。。。
「江戸時代~~遊郭などで遊女が自分の唇で火をつけ、
すぐ吸えるようにしたもので、お客が来ると、「あなたが
本命よ」という気持ちをこめて渡すのです。この辺から、
相思草という呼び方が生まれたのでしょう。」本文より

このタバコの花を図鑑で見ましたら、オシロイバナのような形
で、色は淡いピンク色。昨今嫌煙運動が盛んになってきて
申し訳なさそうな表情に見える花でした。

花もきっと心配そうに、そっと咲いているのでしょう~
字形は古代文字からです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 7/20「心星」 | トップ | 7/22「居候」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えみこ)
2005-07-22 08:35:51
相思草=タバコ

という意味なのかな?

素敵ないいかたですね。。。

でも私はタバコの匂いは嫌いやぁ~(^^;
返信する
ごめんなさい・・・ (ゆみんば)
2005-07-22 22:54:22
説明が良くなかっったです~~

タバコって 植物の葉っぱから作るのですよねぇ~ その植物の名はやっぱり「たばこ」そして別名が「相思草」これでいいかな?(笑)
返信する
Unknown (えみこ)
2005-07-23 10:11:34
なんとおしゃれな別名があったんですね~

あるほど。。。

ありがとうございます



いつもこのブログを見ながら

ゆもんばさんと一緒に本を読み進めているような気分やぁ~

しかも ゆみんばさんの解説つき(^^)v

感謝です
返信する
飛んでる解説(笑) (ゆみんば)
2005-07-23 23:24:57
あれから補足しました(笑)

えみこさんのおかげ!

迷解説だからこれからも

見張り番よろしくd(^_^o) ネッ
返信する

コメントを投稿