
「しらたま」
お団子じゃないですよ~(思ったのは私です)
真珠のことだって!
貝は異物が入り込むと、分泌液で異物を包みこむそうです。
そして出来たのが真珠♪
そして、本文では「苦しみや悲しみも、異物のようなもの。
その痛みと向き合っていくうちに、あなたの心にも輝く
真珠ができるのかもしれません。」真珠のような言葉ですね!
それに比べ、今日の絵手紙はやっぱり白玉団子です。。。。
お団子じゃないですよ~(思ったのは私です)
真珠のことだって!
貝は異物が入り込むと、分泌液で異物を包みこむそうです。
そして出来たのが真珠♪
そして、本文では「苦しみや悲しみも、異物のようなもの。
その痛みと向き合っていくうちに、あなたの心にも輝く
真珠ができるのかもしれません。」真珠のような言葉ですね!
それに比べ、今日の絵手紙はやっぱり白玉団子です。。。。
轍の時も思ったんだけど
なかなかこんな形に発想ができない
さすがゆん様~!尊敬~
白玉。。。旨そう~~違う違う 笑
こんな私には豚に真珠???(^^;
今でも真珠に見えないよ~
目玉みたいだし(笑)
えみこさんは なんだか真珠を転がしたような
声の持ち主の気がするのだけれど。。。。
『美人の日本語』で検索してこちらに伺いました。
私も、昨日からこの本を手に取り、改めて日本語の美しさに心魅かれているところです。
『白玉』も著者の解説がとても美しく、心に残った言葉の一つです。
こんな風にイメージして絵手紙にしてしまうなんて、尊敬してしまいます。
また遊びに伺いますので、よろしくお願い致します☆
著者の山下景子さんの言葉が素敵なので
発想が生まれます。また遊びに来てくださいね♪
今日は書き込みありがとうございました。