goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

1/24「万両」

2006-01-24 | Weblog
「まんりょう」

万(萬)の象形文字はサソリ。卵をいっぱい持っているから・・・
そう書いてあったのですが、世間を騒がせている「堀江モン氏」
のことが頭から離れないのでしょうか、ついこんな言葉が出てしまいます。

さて、本の内容は・・・
「一両、十両、百両、千両、万両・・・・。
これは、全部赤い実をつける木の呼び方。
これらのうち、江戸時代の庶民に一番人気があったのは、
十両でした。万両、千両がもてはやされるのに反発して、
十両ブームが・・・江戸っ子たちの心意気が感じられる
ようです。」(本文より要約・抜粋)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする