Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

猪猟が解禁

2021年11月04日 06時00分00秒 | 旅先、出張先、その他
今冬、猪の猟が解禁になって初の猪肉が入荷したと峠の茶屋から連絡があり買ってきました。
まだたくさん油が乗っていないとのことでしたが、十分に猪肉を堪能しました。


今更ながら、猪は固いとか臭みがあるとか言う意見は否定はしませんが、
猟の時期と若い雌を選べば美味しいです。
猪は野生なので猟で捕まえる時に選別は難しいのが評判を左右しています。
猟で若い雌が捕獲できれば最高に美味しいです。
臭いとか固いという言葉はもはや正しくありません。
独特の甘みと風味があります。
今はドングリをたくさん食べてコラーゲンを増やしている時期です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nu:Tekt 真空管ヘッドホン・アンプ調整 その1

2021年11月03日 16時00分00秒 | オーディオ
Nu:Tekt 真空管ヘッドホン・アンプのバイアス調整とアノード負荷抵抗を詳細調整するには
シグナル・ジェネレーターとオシロ・スコープが要ります。
取り合えずフリー・ソフトで対応
まずは iPad アプリでシグナル・ジェネレーター作動

1000Hz 正弦波の音声出力をアンプを通さずに信号波形をオシロで見てみます。
原音から先端が少し潰れているように感じるのは気のせいか?

そして Nu:Tekt 真空管アンプを通してオシロで見てみます。
違いがよく分からないけど引き続き調整をしてみます。

大陸の師匠からもっと良さそうなフリー・ソフトを教えていただいたので、
次回はそちらで試してみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OPA627AP へ載せ替え出来るかな? (その2)

2021年11月01日 21時00分00秒 | オーディオ
前回の続きで下駄を履かせます、下駄は一段では足りないので二段

合体!これで英彦山の天狗の下駄並みです。
それを挿入!
脚長オジサンになったから ⇩ 内装の電池も余裕の空間で使える。
電池と基盤の余裕の空間が出来ました。
単なる遊びで孤高の八重之塔も。


高層ビル遊びはこれくらいにして、
オペアンプの発熱は半日以上運転しても人肌よりも少し高いかな程度です。
指先の直感式温度計だと 45℃ くらいです。
次の問題は突き出したオペアンプの上蓋をどうするか?
米国のドラッグ・カーみたいにボンネットに、空冷に見せかけた穴を開けるとか。
純正の蓋には穴を開けないで、透明アクリル板を使って自作で蓋を製作しようかな。
私はこれポタアンながら持ち歩くことは考えていないのでもこれでいいでしょう。
上蓋は真空管式なので透明か半透明で真空管の淡い明りが見える見栄を張ることが大事です。
⇧ LED の灯りではありません、蛍光表示管(真空管)の灯りです。

朝から「渡辺貞夫」の『モーニング・アイランド』『カルフォルニア・シャワー』 ... 
癒されます。

さて第二案として、少し難易度が上がりますが次なる案も検討中です。
楽しいお悩み中😎 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする