Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

朝から名曲を Collins 受信機で聴く!

2020年01月30日 07時05分00秒 | Collins 51S-1

今朝の環境雑音は少ないけど短波は全般に弱いです。

短波は諦めてラジオ関西で音楽聞きました。朝から Jazz が楽しめました。

Collins 51S-1 のオリジナルの AM Filter は LC で 帯域 5kHz, これを純正オプションの 6kHz メカニカル・フィルターを追加搭載しているのですが、AM の音楽いい感じです。ひょっとしたら音楽聴くにはオリジナル LC Filter の方ががいいかも? 双方のフィルターは簡単に切り替えできないので比較できません。Collins Bulletin に従うとメカニカル・フィルターはシャーシー裏に追加する改修方法なので LC Filter T14, T15 は元の位置に立っています。↓

↓ シャーシー裏に付けた メカニカル・フィルター

このメカニカル・フィルターの特性を調べてもらった時のものです。

スピーカーが PALSTAR SP30B という受信機専用というのも相性がいいのかも?

51S-1 の AF 出力インピーダンスが 4 Ω と Remote 用の 600 Ω .

PALSTAR SP30B スピーカーは 8 Ω, 60 Hz ~ 8 ,000 Hz, 5 Watt.

はっきり言えばこのスピーカーはウーハー用に設計されたものかと思っています。

Jazz など聞くには相性も良く高域もスッキリして楽しめます。


Collins 51S-1 の修理が完了

2020年01月27日 12時37分06秒 | Collins 51S-1

6 年間ほど倉庫に置きっぱなしの Collins 51S-1 が復活しました。修理費用は覚悟していたんですが、Vicりの良心的費用でした。

今回の修理で部品交換は一箇所の真空管ソケットの交換だけ、実質は清掃・調整で復活、修理の明細によると全般的な感度低下の原因はターレットの劣化 ( 腐食・汚れ?) が原因で、ターレット清掃で全バンド帯が復活したみたいです。ターレットの清掃前は、ほどんど受信できないほど感度低下していたバンドがありました。さすがに Collins プロの方の修理技術・能力は全然違う事を実感しました。また清掃で復活する 51S-1 の素性の良さもあるでしょう。

早速 6115 kHz, Radio Nikkei の " RaNi Music " や Radio New Zealand International を聴いて癒されています。

製造後60年経過した受信機ですが保守も含めて今後も大切に維持していきます。

「コリン星から来た 51S-1 と愛の生活」を再開します。

P.S.

今回修理する以前に既に部品交換していた内容、

 電源回路を含む全部の電解コンデンサ

 ほとんどのセラミック・コンデンサ

 SSB 回路の唯一のトランジスタ

 電源回路のダイオード

 一部変色した抵抗器

以前に行っていた改修は、

 SSB 回路の時定数の変更

 AM 用の LC フィルタを純正メカニカル・フィルターへの換装

などです。


Galvanic Isolator (50Ω) 再導入

2020年01月24日 10時54分16秒 | BCL周辺機器/雑音対策

Galvanic Isolator ( 50Ω ) を買いました。

以前は自作して使っていたんですが、なぜか外した方が雑音が少ないことがあって使っていませんでした。多分ですが内部かコネクタの接触不良が原因😅

今回は既製品を試してみたく、アマゾンでクリック、翌朝には届きました。

中央に極小トランスが見えます。

コネクターは SMA なので受信機側が BMC の場合、変換プラグが必要ですが上の画像にあるように別売でアマゾンに変換コネクタがあります。アマゾンには本当に助かっています。アマゾン・プライム会員だと送料無料で映画も見れ会員費用の元はとっくに取れたでしょう。

まずは ↓ 装着前はインバータ・雑音が酷いです。

 ← クリックで拡大

↓ 装着後

← クリックで拡大

分かりにくいので装着前を拡大↓

装着後は ↓ こんな感じ

雑音床がだいぶ下がっているようですが、山谷も少しメリハリが出たようです。Galvanic Isolator 2,980円、雑音に埋もれた DX 局が浮いてくることはないでしょうけど、見た目の精神的安定剤としての費用対効果は抜群です。

蛇足;以前自作した CMC & Galvanic Isolator も直列に繋いでみた。

さて、どうなりますか?


iPhone 11 Pro トリプル・レンズ

2020年01月23日 03時41分38秒 | カメラ・写真

トリプルレンズの外見は好みではないけど ...

iPhone 11 Pro トリプル・レンズで仙台城から仙台市内を撮影

( 小さい画像はクリックで拡大 )


↑ 超広角 13mm, f/2.4

↑ 広角 26mm, f/1.8

↑ 望遠 52mm, f/2,0

↑ 電子 10 倍ズーム

仙台城の伊達政宗像を撮影

↑ 超広角 13mm, f/2.4

↑ 広角 26mm, f/1.8

↑ 望遠 52mm, f/2,0

↑ 電子 10 倍ズーム

機能もポートレートとか色々ある。13 mm 超広角が面白そう!次は近接撮影でボケをチェック‼️

ビデオは 4K まだ未経験ですがよくもこんなに詰め込みました。

仙台市内のホテルから仙台城まで歩いて 50 分、仙台城の茶屋で「ずんだ餅」食べてからまた歩いて帰りました。


iPhone 11 Pro 購入

2020年01月18日 20時42分35秒 | Weblog

iPhone 11 Pro を購入しました。

電池持ちもいいし、カメラのレンズは超広角、広角、望遠の三つ、そして有機 EL, メーカー保証しないけど4m の防水機能!

前モデル iPhone X は発売当初は高価すぎてとても手の出るものではなかったという印象でしたが iPhone 11 では性能の割に少し値段が下がりました。

実は購入する羽目になったのは iPhone SE の電池交換に失敗して壊してしまったからです。購入した電池の不良?

電池交換は完璧かと思ったけどウンともスンともいわない!

携帯電話がなくなると困ることだらけ、良いことは一つ、

「急な仕事で会社から電話が来ないこと!」

でもスマホが無いと実に不便です (汗"

店に行って機種更新の手続きしてたら期間限定のセールで、

「月々の支払に 200 円追加するだけで通信費込みで セルラーモデルの iPad 10.2 インチをでお付けしますよ。」

というので飛びつき早速、新しい iPad はカーナビとして活躍します。セルラーモデルの iPad カーナビは理想でした。しかも内装に合わせ色はグレー!

 iPhone + iPad 両方合わせて月のパケット代は計 50GB まで追加料金なし。これまで 7GB /月でさえ使い切っていなかったので余裕でしょう。iPad のカーナビでパケット使うけど遠出の頻度は、さほど多くはないし。

これから我が家の財務大臣に事の次第を事後報告せねば ...

P.S.

財務大臣も全く同じ iPhone 11 Pro を買うことで事なしを得ました。


焚き火充電器のリチウムイオン電池の高熱対策とラジオに給電

2020年01月15日 09時59分28秒 | 釣り&キャンプ

以前「焚き火充電器」のリチウムイオン電池の焚き火による高熱対策はどうなのか気になっていました。現時点の運用試験では ...

長時間焚き火していると、本体を触ってみると確かに高温になっています。でも触っても直ぐに火傷する程の高温ではないです。

内臓のファンは燃焼温度を上げるために作動していますが火力が落ちてくるとファンは火力保持のためか自動で強になります。

逆にコンロが真っ赤になるくらい火力が強すぎてもファンが自動で強になります。これは多分ですがリチウムイオン電池の冷却のためではなかろうか?

内臓のファンは自動モードだけで無く、マニュアルでファンのスピードは変えられます。

燃焼が終了して燃焼室の温度が低下するとファンは自動で停止します。

なお PL-880 専用 18650 充電池は付属の充電器を経由すれば充電出来るので PL-880 専用電池も充電出来るでしょう。電池切れの 18650 が 1 個あるので次回は専用電池を焚き火エネルギーで充電してラジオ聴いてみましょう。

PL-880 に限らず C.C SKYWAVE も入力に USB 電源入力があるので使えるハズです。今度焚き火で発電しながらラジオ📻を聴いてみましょう!


紀伊大島でキャンプ & BCL

2020年01月13日 16時19分42秒 | 釣り&キャンプ

今冬初のキャンプです。

場所はいつもの本州最南端の和歌山 紀伊大島です。

昨年は何回も来ています。

凄く広いキャンプ場ですが、連休のせいでほぼ満員!寒いのに好きですね〜皆さん。

今回は 2 泊で「林間サイト」です。林の中ですがキャンプ場の最南端、太平洋が望める一等地です。また木がたくさんあるのでテント張ったり、アンテナ張るのが楽でした。今自分が本州最南端に居るという満足感と環境雑音無くラジオが聞ける幸せを感じます。

初日は仕事が徹夜明けで数時間仮眠を取ってから出発、紀伊大島までは高速で二時間半かかるので眠くなったら仮眠するつもりで出発しましたが、運転中お目目パッチリで午後の三時半には到着してテント設営、そこから食料買い出し。まずはサイト内の露天風呂に入ってから活動です。

今回は以前紹介した「焚き火充電器」の運用試験を行いました。

火が安定したら炎の部分には蓋をします。充電は iPhone だけでなく iPad でも難なく充電出来る事を確認出来ました。というのは iPad 充電の充電電流は 2A 以上が必要だからです。発電の電力がさほどあるわけでは無いでしょうけど、一旦内臓リチウムイオン電池に貯めているから大丈夫でした。

まずは「焚き火充電器」用に薪割り、「焚き火充電器」は小さな薪しか使えないので、薪をノコギリとナイフで丁度いいサイズにします。

最初は大変かと思ったんですが、キャンプ場に売っている針葉樹の薪をおよそ 1/3 にノコギリで短く切って、作業用のナイフで割ります。結構楽しいものです。そして今回はマッチやライター使わずに火を起こすことにも挑戦しました。まずは最初に着火させるため麻ひもを解きます。

次に火を安定させるために細い木を毛羽立てます。

メタルマッチから麻ひもに点火にはコツがあるようですが、何とか着火に成功!その火を焚き火、ローソク全て分けて使いました。今回はマッチやライター要らずでした。

夕飯は「タイ風鍋」です。ブリカマで出汁を取りました。奥にあるのは巨大ローソクです。

寝ている間に事件発生!

朝起きたらテーブルが破壊されていました。テーブルの足はアルミ製なんですが何か押しつぶされています。犯人は多分 ...

イノシシでしょう。昼間にキャンプ場散歩していて林間には何ヶ所も、イノシシが地面を掘り起こした場所があったからです。テーブルには多少の食べ残しがあったのに無くなっていました。まあ猿の可能性もありますがイノシシは夜行性なので間違いないでしょう。こんな事件あっても気付く事無く寝てた私は ...

夕方は夕飯に専念!朝早く 03:00 に起きてラジオを聞いていました。持参したのは PL-880 と C.Crane SKYWAVE SSB, アンテナは C.Crane SKYWAVE SSB 付属品の 7m Long Wire です。環境雑音は皆無かと思ったんですが、持参した iPad, iPad 予備バッテリから雑音がでます。遠ざければ大丈夫です。


このブログの歴史と ... Collins

2020年01月05日 06時46分55秒 | Collins 51S-1

2007 年 5 月 10 日に始めたこのブログもう 12 年が経とうとしています。

記事の総数 1,380 記事、その内に個人の日記として非公開は 300 記事くらいあります。

記事の始まりは ΔLOOP7 製作記事

です。なんだブログ始めてから 12 年しか経っていなかったのか!というのが正直な印象です。20 年以上経っているような気がしています。

飽きっぽい私の中ではよく続いたなあ~という感じ、一時期仕事が超忙しくて 2 回ほど中断もあったんですが、

話は変わって、自宅から隠れ家にクロネコさんで送った品々

中身は?

埃を被った汚いトランスは 115V 昇圧用 ↓

トランスが背負っているのは雷ガード&ノイズフィルター

↑ Collins 専用工具 Xcelite 社の 99PS-60 Bristol ドライバーの 9 本セット

そして保守交換用に集めておいた真空管!

それで次にどうするか思案中