Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

側室 AKG K240 Studio-Y3 お輿入れ❣

2020年09月15日 10時00分00秒 | オーディオ
ヘッドホン AKG の K-712, K-812 などが欲しいと思いながら、これらは如何せん高い!
AKG 廉価版?どこかで噂高い AKG K240 Studio-Y3 こちらが¥6,280 でお輿入れ❣️
しかも 3 年間の保証付き、3 年くらいでは壊れないでしょうけど。保証が効くかは疑問ですがイヤーパッドはへたるかも?手元に取ると確かに値段相応のイヤーパッド、ケーブル、そして筐体です。AKG K404 もそうでした。AKG K404 は実売価格 ¥ 4,000 台の割にとても音は良いけどケーブルが大変ショボかったのでオヤイデのケーブルに付け替え、イヤーパッドも交換しながら今も使っています。
 AKG K240 Studio-Y3 もオヤイデ・ケーブルに変えてみようかな。音に期待というのもありますが、しなやかなケーブル、しっかりしたジャックの構造にも期待です。

 これまで正室 audio-technica ATH-AD2000X と暮らしてきました。
お気に入りで、見るからに高品質な Japan Made と書かれているだけあり、歌声は清々しく、肌触りも最高レベル、十代後半から買い替えながら audio-technica のオープン・タイプを使ってきました。こちら ATH-AD2000X は 7 年前に買いましたがまだ現行機種です。
バリバリ元気で現行機種なのは嬉しいけど ...

お気に入りを 7 年間使い過ぎて、ピチピチだったお肌に潤いがなくなってきました。
パッドを交換しようかと部品代を見たら、
純正交換部品だと ¥4,500

 思わず正室への投資は諦めて側室 AKG K240 Studio-Y3 の方に浮気しました。
こちらはちょっとキツイ性格かも?
これからはキツイ側室にも仕えてもらいます😍 
ヘッドホン、イヤホンの側室は何人いるんだ!
側室の数ははここまでにしとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオの製作 2020年10月号届く

2020年09月14日 18時00分00秒 | その他のラヂオ・受信機
09 月 07 日予約
09 月 10 日発売日
09 月 14 日にやっと配送されました。
長かったな~、アマゾンにしては今までで一番長い配送に感じた😞 
紙質と印刷の雰囲気が昔と一緒で懐かしいです。

「ラジオの製作」→ 通称『ラ製』は昭和 30 年 4 月号創刊、歴史ある技術書・趣味本。
「初歩のラジオ」→ 通称『初ラ』は昭和 23 年 7 月号創刊、こちらは更に歴史あり。
どちらの本も子供の頃は毎月買えるほどのお小遣いは無く、年末年始だけ買っていました。
ラジオが娯楽と貴重な情報源でしかも高価だった時代です。
私が自分でレストアした高 1 付き ST 管スーパー・ヘテロダインの早川電機 RS-350 は当時値段が大学卒の初任給と同じくらいだったとか。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mark Audio OM-MF4 バスレフ・エンクロージャー完成

2020年09月13日 17時17分17秒 | オーディオ
スピーカー工作終了!
デジタル・アンプは Bluetooth 接続です。
ケーブルはオヤイデ製を注文したハズ、私の勘違いで HONKENT のケーブルが届きました。
( HONKENT スピーカー・ケーブル 600芯(x2)純銅 99.99% OFC 無酸素純銅線 )
仕上げは水性の透明塗装としました。
完成してから改めて見ると、とても小さい!
今回はエンクロージャーしか自作していませんが、自作は楽しいし、愛着が湧きます。
聴くことと同じくらい、製作自体が楽しいです。
自分で設計、木材切り出し、磨いて塗装までやったらもっと楽しそう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々とスピーカー・ボックス製作中!

2020年09月13日 06時00分00秒 | オーディオ
朝は 4 時過ぎに起きて短波を聴こうとしたんですが、外は雷がピカピカ・ゴロゴロ😱 鳴ってるのでベランダの Loop Antenna は壁寄りヘ移動させて短波は諦め、ICF-5900 に電池入れて Rod Antenna で Kiss FM Kobe にしました。

 Kiss FM Kobe を聞きながら、本の付録のスピーカー・ユニットとエンクロージャー・ユニットの製作しています。このエンクロージャー・ユニットは「ラビリンス・バスレフ方式」と言うらしいです。
配線は付属の物は使わずに オヤイデ電気 仕様を注文しました。スピーカー・コードが送ってくるまではこれ以上製作できないのでしばし休憩です。
筐体は生地のままでいこうか、塗装しようか?思案中、生地の色のままで透明な塗装とか。

たったの 6cm のスピーカー🔈はどんな音を響かせてくれるかな。
このスピーカーの中心にある凹みは何でしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィリアムス浩子のスピーカー・ボックス製作を真似てみた

2020年09月12日 18時00分00秒 | オーディオ
毎週土曜の朝 JRT 四国放送で 07:30 ~ の Jazz 番組を聴いています。
最近でもないのかな?トークの時間が長いのでトークは程々にして Jazz を流して欲しい。

Williams 浩子のブログに「本の付録でスピーカー製作」の記事があったので本屋さんで買えるスピーカー・キットに魅せられて買ってみた。
昔から「付録」には目がありません。
本の付録とは思えない中身!
手前にあるのがデジタル・アンプ 50W+50W, これは付録ではありません。
製作には自前で多少の工具と木工ボンドが必要です。

スピーカーユニットOM-MF4のマーク・フェンロン氏による解説

来週はこの自作スピーカー・ボックスでウィリアムス浩子の "My favorite Jazz" を聴こう!
ウィリアムス浩子の "My favorite Jazz" は以下の放送局で聞けるようです。

SBS 静岡放送(変更)   月曜 18:30-19:00
RKK 熊本放送(変更)   水曜 18:30-19:00
RSK 山陽放送       土曜 05:10-05:25
JRT 四国放送       土曜 07:30-08:00 "My favorite 
broadcasting station"
OBS 大分放送(変更)   土曜 10:45-11:00
BSN 新潟放送(スタート) 土曜 16:30-17:00
RFC ラジオ福島(スタート)日曜 21:00-22:00
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セラミックへの換装

2020年09月11日 17時00分00秒 | Weblog
ここの所 2 か月ほど歯科治療に通っていました。
過去の古い治療 11 箇所全ての治療をやり直しました。20 代に治療した時の金属の詰め物などもそのままだったので重い腰を上げました。

私は弱い金属アレルギーがあるようで、腕時計のベルトを金属から革に変えてからアレルギーは改善していたんですが、考えたら口腔内に沢山の金属の詰め物がありました。
新しい詰め物と歯はセラミックがいいな!と歯科医師に話したら、
「Vicさんは嚙む力が強くて、あちこちと歯がすり減ってるから、奥歯にセラミックだとセラミックの材質が固すぎて割れる可能性が高いです!」
ということで場所によって材質を変えることにして、奥歯は比較的柔らかいレジン樹脂、他はハイブリッド・レジン、2 か所だけはセラミックにしました。純粋なセラミックは保険が適用されないので 2 本で通信型受信機が買えるくらいの費用がかかりました。
ところで歯には成長線 ( 年輪?) があるのを知りました。セラミックの前歯はカメラで写真撮って成長線の色を再現します。歯の成長線は子供の頃の栄養状態の影響でしょうか?貧しかったんだなあ、今も!
これで口腔内に金属は無くなりました。

 私が通った歯科医院には3名の歯科衛生士が勤務しているんですが、12 回通ってほぼ毎回同じ歯科衛生士、2 回だけが違う人、最後の 1 人の衛生士には一回もお世話になりませんでした。歯科衛生士の指名は出来ないのかな?いやこれ下心じゃなく技能を見込んで看護師を指名出来る医院とかあるんです ... 😎 

今回通った歯科医院の医師は車に興味があるらしく、私が通院に使った Fiat 500 の爆音を聞きつけて、駐車場で車談義をしました。医院奥の立派なシャッター付きの車庫には院長の超高価な独製の車が入っているのを私は過去に見たことがあります ‼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONY ICF-2001D と DPA-100B のペア組のポイント

2020年09月09日 06時00分00秒 | BCL周辺機器/雑音対策
大進無線の DPA-100B は SONY ICF-2001D との相性が良いことは 8 年前に記事にしています。
久し振りに ICF-2001D を使って思い出しながらペア組しています。8 年前に上げたこの記事では福岡の RKB 毎日放送が DPA-100B 無しだと雑音に埋もれていたのに DPA-100B を作動させただけで劇的に聞けるようになりました。
さて ICF-2001D には BPF が内蔵されていません。そこで BPF に変わるのがプリ・セレクターとして DPA-100B が活躍します。
ICF-2001D の感度は大き過ぎて Active Antenna との組み合わせでは Gain の上乗せで飽和しやすいです。

そこで横にある RF Gain を半分くらい絞り DPA-100B 側の Gain も絞り気味で調整するといい感じで同期検波が LOCK して聞きやすいポイントが見つかります。

それにしても ICF-2001D の同期検波はポーダブルとしては最高です!😊 
発売から 35 年も経過したとは思えない性能、耐久性、操作がとても使いやすい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[俺のBCLブック完全版」購入

2020年09月08日 06時00分00秒 | BCL周辺機器/雑音対策
せきやま☆れいわさんの個人出版本?を買いました。
最近は BCL 関連本の出版頻度も下がり寂しい思いをしていました。
この本は分厚くしかも上下巻あります。
先日送ってきたのですが仕事で忙しく見れなかったので,
今日は休みなのでラジオを聴きながら手作り弁当を食べながら読ませていただきます。

せきやま☆れいわさん、ありがとうございました。 
欲しい方はメールで申し込みを受け付けているとのうわさですよ!

来る 9 月 10 日には懐かしい「ラジオの製作」が出版されるので早速予約しました。

この「ラジオの製作」本は 1999 年 3 月に廃刊になっていました。
2020年10月号!というのが何かタイムマシンに乗って過去に戻れるみたいでトキメキます。 
こちらも楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早速、玉子焼き専用鍋を使ってみた。

2020年09月04日 06時00分00秒 | Weblog
味付けは、塩、オリゴ糖、白出汁に、モッツァレラ・チーズ

少しづつ玉子を加えながら、巻いて巻いて ...
錫引きの恩恵でしょうか、玉子は鍋の底にこびりつくことなく滑ります。
初回としては上手に出来たと自画自賛!
銅の容器は熱の伝導効率が高いので超弱火で十分でした。
自分で作った玉子焼きという達成感、玉子はもう少し泡立てた方がふっくらと仕上がるのかな?
さすがプロ用の卵焼き鍋は作りやすい!

今日も自分で作った弁当を会社に持参します。😊 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中波で同期検波の音質を比較 (赤文字は追加記事)

2020年09月03日 06時00分00秒 | PALSTAR R30 / SE-3
地元の中波で R30cc+SE-3 と ICF-2001D の同期検波で音の比較をしてみました。
両者の音質は全然違いますね。でもどちらが音楽再生に優れていると言うより、同期検波を作動させると、どちらも混信が軽減、雑音が減り、理解度・了解度が上がるというのが同期検波の優れた部分だと思います。肝心な Filter の違いは、
- R30cc は純正 Collins Mechanical Filter 6.0kHz.
  ( ちなみに現行の R30A は 5.8kHz Mechanical Filter 搭載です )
- ICF-2001D は自分で改造交換した Kiwa 製 Blue Dot " 6.5 kHz Ceramic filter" 
で、少しの帯域幅の違いで音質に違いがあります。
両方共に外部スピーカーに繋いでいます。
R30cc+SE-3 & ICF-2001D 同期検波比較
( 最初のピー音は SE-3 が搬送波に同期 LOCK する前の音です )
00” ~  R30cc+SE-3 
15” ~ ICF-2001D
23” ~  R30cc+SE-3 
32" ~ ICF-2001D
44" ~  R30cc+SE-3 
52" ~ ICF-2001D
60" ~  R30cc+SE-3
72" ~ ICF-2001D
87" ~  R30cc+SE-3

P.S.
現行で私が持っている SDR 機 ( Perseus, ELAD FDM-DUOr ) いずれも 同期検波はあまり使いません。
理由はあまり変化を感じ取れないからです。正確な搬送波の検出には使います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする