goo blog サービス終了のお知らせ 

Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

オニオコゼ ( 鬼?)

2021年01月25日 06時00分00秒 | Weblog
オニオコゼ、鬼と聞いたら全力で退治せねば😁 
オニオコゼの背びれにはハブの 10 倍以上の毒があるそうです。
道の駅にオニオコゼが売っていました。
毒のある背びれは切り取ってありましたが最悪毒の棘が残っていた時のために厚手のビニール手袋で捌きました。
何か捌く時の感触が「蛙」っぽい、鱗も無いし、ひょっとして蛙の親族か?
スズキ系スズキカサゴ亜目オニオコゼ科オニオコゼ属とか。

 造りが理想ですが、高級魚にしては激安で鮮度が分からないので天婦羅&骨煎餅にしました。

オニオコゼはウルトラマンの怪獣「カネゴン」的な顔つきです。毒は背びれだけにあります。

参考までに ...
⇩ しかしオニオコゼとは似て非なるオニカサゴの方は体中の至る所に毒の棘があるのでこっちの方が捌くのは難しいです。
釣りでオニカサゴと出会ったらカサゴ (関西名ガシラ) やメバルと勘違いしないようにしないと大怪我することになります!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする