MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

カワセミバトル

2013年04月13日 | カワセミ

昨年からずっと続いている、この池の縄張り争いなのですが、巣作りの季節になり、餌場の確保をするため益々エスカレートしているようです。

その大きな理由は、姿を消していたカワセミパパが、4年目を迎えてまた現れてきたことです。

通常2年とか3年とか言われているカワセミの寿命ですが、4年目というのはかなりの長寿カワセミだと、常連さん達も皆驚いています。

さすがに漁も上手ですし、ホバリングなども昨年のように見せてくれるので、撮る側にとっては大歓迎なんですよね。(^-^)

B_8306

久々に見せてくれた優雅なホバリングです。 これでなくっちゃ面白くありません。

B_8514

B_8461

2年目の若雄(多分この2羽は親子です)と4年目のベテランのバトルです。 ブレーンバスターで投げ飛ばしたりしてました。 決着は…まだ着いていません。 仲良く池を半分ずつ、とは行かないんでしょうね。

私事ですが、来週の月曜日から那覇に出かけてきます。 予定外だったのですが、マイレージが4月で有効期限を迎えて無効になってしまうので、どうせ行くなら7月の下見に沖縄に行くことにしました。 只、お天気があまり良く無さそうなので、現地にいる友人と泡盛三昧で終わるかもしれません。(^_^;)

それでも一応E-M5は持っていくつもりなので、昆虫が撮れるような天気なら出かけてみようと思っています。

もしブログの更新、コメント等、遅れるようでしたらお許しください。<(_ _)>

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春カワセミ その2

2013年04月10日 | カワセミ

先日の風で桜がほぼ終わり、新緑が眩しい季節になってきました。

カワセミを撮っていてもバックが緑になるので、冬の撮影より写真がワンランク上になったように感じます。

カワセミを撮っている常連さん達は、皆さん普通の留まりものや、ただ飛んでいるだけではさすがに満足できず、桃の花や菜の花などを画面に入れて、ひと味違ったこだわりの絵作りをしています。

私もちょっとだけ真似をしてみました。

B_1

とりあえずグリーンバックで。 これだけでも春を感じます。

B_7849

まだ咲いている八重桜を入れてみました。 このカワセミ君、どうやら体の特徴から、昨年よく来ていたカワセミパパのようです。 だとすると滅多にいない4年生なんですね。 凄い!

B_8147_2

縦位置で、菜の花を入れて。

B_8203

ここからの飛び出しです。  EOS7D + EF300mm F/2.8 + EF1.4× ISO500  1/1250  F5.6

相変わらず飛び込みが撮れません。(-_-;)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマキチョウの羽化 その2

2013年04月07日 | 写真

やっちまいました!

気づくのが3~4分遅かったようです。

昨日の昼過ぎはこんな感じでした。(T_T)

B__1

①翅が透けています。 黄色が見えないので雌と解りますね。

前回の経験から、この状態だと明日の早朝の羽化だと判断しました。 …ところが。

B__2

②今朝の9時20分、何気なく覗いたら、すでにこの状態でした。 やはり以前のデータは参考程度にしておいたほうがいいですね。 (^^;)

B__3

③折角なので、とりあえずアップを撮ってみました。

E-M5 + ED60mm MACRO  ISO200  1/125  F/8 

B__4

④今日は相当な強風のため、放すのは明日になりそうです。 とりあえず家の中で記念写真を撮りました。 前翅の端が金色で、とても綺麗です。

今回はE-M5とED60mmを使ってみましたが、やはりF8を超えると明らかに解像感が落ちてきます。 最近のレンズは皆こういう傾向ですね。

ともかく、10ヶ月待った甲斐がありました。 一応写真になっただけでも良かったです。(^-^)

B_4086138_2

旅立ち前のワンショットを追加します。 この後、元気に飛んで行きました。

E-M5 + ED60mm MACRO    ISO200  1/1000  F/8

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春カワセミ(飛びもの3態)

2013年04月04日 | 野鳥

カワセミに会うため川に出かけたのですが、さすがに2日間の雨で水量がかなり多く、カワセミは来ないと判断して池に行ってみました。

こちらは何とか数回飛来してくれましたが、最近さぼっていたせいかタイミングが合わず、飛び込みは撮ることが出来ませんでした。

でも、カワセミのバックも緑が濃くなってきて、冬に比べると写真の色はずいぶん春らしくなってきたようです。(^^)

B_1

①「痒い~の。」 …と、油断していると。

B_2_2

②突然、飛ぶんですよね。

B_3

③これも突然飛ばれて、この後はついていけませんでした。

B_4

④お食事後、休憩場所に飛んでいくところです。

EOS7D + EF300mm F2.8 + EF1.4×    ISO400  1/1600  F6.3 (2100×1400pixでトリミング)

2頭目のツマキチョウは、まだ羽化の気配を見せません。 ツマグロヒョウモンの蛹化の方が先になりそうです。 こちらは写真はもう撮る予定はありませんが…。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ちました

2013年04月01日 | 昆虫

30日の未明に羽化したツマキチョウですが、30日31日と雨が降り自然に帰してあげることが出来ませんでした。

やっと今日になり朝から快晴になったので、カワセミ池に行くのを遅らせて、8時過ぎに水槽ごとベランダの下に咲いている関東タンポポの所へ持って行き、まずは記念写真撮影です。

7532

EOS7D + EF100mm F2.8L マクロ    ISO100  1/1250  F4 3600×2400pixでトリミング

この後ちょっと飛んでもらって、翅の表側を撮影。

7543

  同  ISO100  1/320  F6.3  3600×2400pixでトリミング

羽ばたきの様子も元気良かったので、多分問題ないでしょう。 後は2頭目の羽化を待つだけです。 

プランターのツマグロヒョウモンも終齢幼虫になったようです。

いよいよ4月、春本番ですね。

でも、今日は出かけるのが遅かったせいか、カワセミは全く写真になりませんでした。(-_-;)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする