MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

群馬レポート ギンヤンマ

2012年09月22日 | 昆虫

小学生の頃、夏休みにはトンボを追いかけ回していたのを思い出しますが、近所にオニヤンマはいなかったので、最高のターゲットはギンヤンマでした。

赤トンボと違って、池の上を優雅に飛び回るギンヤンマを捕らえた時は、本当に嬉しかったことを覚えています。

『採る』と『撮る』漢字こそ違いますが、半世紀たった今でも同じような事をやっているわけですね。(^_^;)ゞ

トンボを撮る時、雄雌の静止状態、飛行、交尾、産卵、それに複眼が撮れてパーフェクトなのですが、トンボによって難しいシーンが変わってきます。

例えば、オニヤンマは木の上で交尾するので、それを見る事さえ難しいですし、ギンヤンマについては殆ど留まってくれないので、静止状態がなかなか撮れません。

ところが今回は、狙いを付けた場所で粘っていたところ、2回程撮影可能な位置で休んでくれました。

でも、すべて池の上だったので、さすがに複眼は無理でした。(-_-;)

Blog_9833

ギンヤンマの産卵  ISO400  1/320  F:8  露出補正+0.7

ギンヤンマの写真は、これが一番撮りやすいシーンだと思います。

Blog_9870

ギンヤンマの飛翔  ISO800  1/500  F:5.6  露出補正-0.3

留まっている所より、撮影チャンスは遙かに多いと思います。

Blog_9844jpg

休憩中のギンヤンマ  ISO400   1/400   F:8   露出補正+0.3

待った甲斐がありました。 翅の美しい若い雄ですね。

このギンヤンマだけは、複眼を撮る自信がありません。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 群馬レポート アジアイトトンボ | トップ | 群馬レポート アキアカネ、... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モスヤンさん、こんばんは! (ミー)
2012-09-22 22:19:43
モスヤンさん、こんばんは!

いつもながらの押しピンモードが凄いですね(^.^)
確かにトンボさんのフルコンポは大変そう~。
以前、モスヤンさんがギンヤンマは大体、同じルートで飛んでいる
みたいな事を聞いて、私もズーッと目で追いながら置きピンに
挑戦してみたけれど難しい~です。
何とか連結で飛んでる所をボケボケで撮ったんですが、池から
カエルがジーッと狙ってるのも写っていて、ちょっと恐い写真に
なっちゃいました(^_^;)
返信する
子供の頃、家の中に時折ギンヤンマやオニヤンマが... (カタチン)
2012-09-22 22:30:21
子供の頃、家の中に時折ギンヤンマやオニヤンマが入ってきて、急いで窓を閉めて捕まえました…田舎ですね…(^^ゞ
飛翔写真、いいですね~僕も撮ってみたいですが…ノシメトンボやアカネなら個体数が多いので何度もトライできますが、ギンヤンマじゃなかなかチャンスも少なそうですね!
返信する
一枚目の産卵シーン、素晴らしいです。 (フォトン)
2012-09-22 23:47:03
一枚目の産卵シーン、素晴らしいです。
背景一面に波紋が広がり、芸術的ですらあります。
私が好きな絵ですよ !
ようやく、日差しが優しくなってきたような感じですね !
見掛ける昆虫も、秋の虫が多くなりました。
そろそろ、あちこち遠出したいところですが、
天気の方もどうやら秋のようで、せっかくの休みですが、
今一つ冴えません。
返信する
一枚目の産卵シーンがとても綺麗ですね~。 (Hiro Clover)
2012-09-23 01:37:54
一枚目の産卵シーンがとても綺麗ですね~。
水面に映る影や波紋が良いですね!
縦位置で水鏡を狙っても面白かったかも。(^_^)

飛翔シーンもお見事ですね!
最近はトンボがかなり飛んでるので、
自分も飛翔シーンを狙うんですが、なかなか上手く撮れません。(^_^;)
返信する
ミーさん、こんにちは。 (モスヤン)
2012-09-23 06:33:13
ミーさん、こんにちは。
ギンヤンマの飛びものを撮る時、普通に飛んでいる所はかなり難しいので、たまに見るホバリングに近い“ゆっくり飛行”するヤツを待つ方が確率は高いと思います。
その上で、私も一枚目だけはマニュアルでピントを合わせています。
普通にAFで撮ろうとしても、殆どピンボケ写真の量産になっちゃいますよね。(^_^;)

産卵中はよく他の動物に狙われているところを見ますよね。
特にカイツブリが水中から飛び出してギンヤンマを捕らえるシーンを、何度か見ています。
迫力はありますけど、ちょっと可哀想な気もしますね。
返信する
カタチンさん、こんにちは。 (モスヤン)
2012-09-23 06:40:39
カタチンさん、こんにちは。
家の中にオニヤンマとは良い環境ですね~。(^o^)
私の家には飛び込んでくるのは、アブラゼミくらいでした。

飛翔写真は、どうしても数多く飛んでいる場所の方が撮れる確率は高いですよね。
さすがにこの場所は昆虫の保護区だけあって、ギンヤンマやオニヤンマの数が多く、撮影チャンスが多いことも事実です。
つくばからでしたら、私の所からと同じくらいの距離じゃないでしょうか?
1度、出かけて見たら如何でしょう?
返信する
フォトンさん、こんにちは。 (モスヤン)
2012-09-23 08:20:59
フォトンさん、こんにちは。
水紋に目がいくとは、さすがにフォトンさん。(^o^)
ギンヤンマの産卵シーンはよく見るのですが、水草や藻で水面が綺麗に撮れないことが多い中、幸いにも今回は良い場所で産卵してくれました。

昨日から急に涼しくなりましたが、このところ本当に天気が安定しませんね。
そう言えば、群馬から帰って、まだ1枚もシャッターを切ってませんでした。
今日も東京は本格的な雨模様です。
多少でも水不足が解消されると思って、我慢することにします。(^-^)
返信する
Hiroさん、こんにちは。 (モスヤン)
2012-09-23 08:36:54
Hiroさん、こんにちは。
お褒めいただき、ありがとうございます。
前に草も被らず、丁度良く水紋が広がりました。

確かに仰る通り縦位置も面白いかもしれませんね。
このシーンは、通常でしたらかなりの枚数を撮れるのですが、このあと別の雄の邪魔が入り、2枚しかとれませんでした。

飛翔写真はやはり難しいですね。
今回撮っていて、飛翔写真はMFの腕を磨くことが一番の近道かな?と思い始めました。
次はオニヤンマの飛翔を狙ってみようと思っています。
返信する

コメントを投稿

昆虫」カテゴリの最新記事