MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

3月の初ホバリング。

2021年03月15日 | カワセミ

最上流から時計台脇に撮影場所を変えてから、久しぶりにホバリングが撮れました。

 

最近、巣穴掘りを始めてから、どうもカワセミの動きが読めません。

前回ゆっくり出かけて失敗していいるので、今日は少し時間を早くして7時過ぎからスタンバイ。

結果的に、これが正解だったようです。

機材:OM-D E-M1X + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

7時32分 まず雄が姿を見せました。  ISO1250  1/1250  F/4.5

嘴が汚れていないので、今日の穴掘り作業はまだのようですね。

ここから上流に飛んで、ホバリング。

さすがにこれには間に合わず、指を咥えて見ているだけでした。

でも、今日はこれで終わりませんでした。

7時33分 まだ太陽角が低いので、カワセミだけに光が当たり、黒バックホバーになりました。  ISO2500  1/1250  F/4.5

2枚目を拡大。  2000×1500pixでトリミング → 800×600pixに縮小

撮れはしましたが、ホバボタンを押し損なってSSが1/1250のままだったのはご愛敬?

 

一度上流に移動しましたが、また戻ってきて再ホバリング。

今度はSSを忘れずに落とすことが出来ました。

7時58分 もうちょっと上でホバって欲しかったのですが…。  ISO500  1/250  F/8

 

この後しばらくの間、林の中で穴掘り作業をしているらしい鳴き声がしていました。

1時間後に雄雌共に姿を見せてはくれましたが、写真になる様なパフォーマンスは撮れず。

9時06分 雌   ISO3200  1/1250  F/5.6

 

9時41分 雄   ISO1600  1/1600  F/5.6

どちらも嘴がかなり汚れていますね。

 

10時頃に飛来するも成果無し。

今日はこれまで。

1ヶ月ぶりにホバリングが撮れたので、OKとしましょう。

10時15分終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする