MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

MP-E65mm F2.8 での初撮影

2012年04月25日 | 昆虫

EOS-7Dを購入する原因となったマクロ専用レンズMP-E65mm F2.8 1-5× を、やっと使うことになりました。

撮影対象は今年の第一目標だった、『ナナホシテントウの孵化』です。

昨年、時期を逃がしたせいもあり、ナナホシテントウどころかナミテントウの卵も見つけることが出来ず、今年はどうしても撮りたかった対象でした。

今年もいくら探しても見つからず、まだ季節が早いのかと思っていた先週の木曜日のこと、草取りをしていたカミさんが、「これ何の卵?」とベランダの下から呼ぶので、見に行くと、なんとナナホシテントウの卵じゃありませんか!!v(^_^)v

もちろん卵の状態ではナナホシかナミテントウか区別は付きませんが、家の周りではナナホシテントウしか見かけないので、おそらく間違いないでしょう。

早速卵がついていたクロコスミアごと植木鉢に移し替え室内へ‥。

産卵から2~3日で孵化するので、即、撮影準備をしました。

でも、次の日から早起きで待ちましたが、結局、孵ったのは4日後でした‥。(笑)

撮影機材 EOS-7D + MP-E65mm F2.8  マクロ用ストロボ SIGMA EM140DG

苦手な方はスルーしてください。(^_^;)ゞ

Blog_2902

①二日目(多分‥)の卵です。 オレンジ色の宝石のようですね。

Blog_2936

②4日目の11:00、卵の色が変化してから4時間後、やっと1匹目が出て来ました。

Blog_2949

③12:00、半分程が孵化、何ともゾンビというか、エイリアンというか‥。

Blog_2977

④16:00、やっと全部の卵が孵りました。 あまり気持ちの良い眺めではありません。(^ ^;)

Blog_

⑤  今日の幼虫君です。 元気にアブラムシを食べています。

尚、2頭目のツマグロヒョウモンは、まだノンビリ『食っちゃ寝』を続けています。

蛹になる気が無いのでしょうかね?(?_?)

と思っていたら、どこに隠れていたのか3頭目の3齢幼虫が出て来ました。

予定外なので、蛹化、羽化の動画でも撮ってみようかな?と、考えています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする